「ソーラーストライカー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ソーラーストライカー」(2011/05/27 (金) 10:37:45) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#ref(sst_gb_t.gif) [[ゲームカタログ(仮)>>http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/280.html]] #contents() *動画 [[ソーラーストライカー>http://www.youtube.com/playlist?p=PLBF83FAA89A32758C]] *パワーアップ #ref(sst_gb_e00.gif) -パワーアップアイテムを取る事で4段階にミサイルがパワーアップ -通常はアイテムを取ると200pts、ミサイルパワーが最高の時にアイテムを取ると1,000pts -ミスをすると1段階パワーダウン *キャラクター |&ref(sst_gb_e01.gif)|ソーラーストライカー |自機 | -反トリノ星組織の無人機 |&ref(sst_gb_e02.gif)|200pts |パワーゼロ |アイテムキャリアー | -トリノント軍(ファイター系) |&ref(sst_gb_e11.gif)|ゾロント|| 200|&ref(sst_gb_e12.gif)|バタント || 200| |&ref(sst_gb_e13.gif)|カモント|| 200|&ref(sst_gb_e14.gif)|ストレント|直線的、スピードアップに注意| 200| |&ref(sst_gb_e15.gif)|ロドント|| 200|&ref(sst_gb_e16.gif)|サント  |3WAY弾を撃つ| 200| |&ref(sst_gb_e17.gif)|レザント|ビームを撃つ| 300|&ref(sst_gb_e18.gif)|ミサント |発射するミサイルも500| 500| -トリノーノ軍(バイオ系) |&ref(sst_gb_e21.gif)|メガーノ|回転しつつ接近| 200|&ref(sst_gb_e22.gif)|サラーノ|| 200| |&ref(sst_gb_e23.gif)|ハサーノ|横軸が合うと体当たりしてくる| 300|&ref(sst_gb_e24.gif)|レザーノ|ビームを撃つ| 300| |&ref(sst_gb_e25.gif)|オクーノ|| 200|&ref(sst_gb_e26.gif)|ゾリーノ|| 200| |&ref(sst_gb_e27.gif)|エグーノ|| 200|&ref(sst_gb_e28.gif)|サチーノ|高速で硬い| 5000| -トリノリ軍(ビーグル系) |&ref(sst_gb_e31.gif)|ラスリ|ビームを撃つ| 300| |&ref(sst_gb_e32.gif)|ストリ|| 200| |&ref(sst_gb_e33.gif)|エレリ|動かないが硬い| 1000| *ステージ **STAGE1 トリノ星星域 #ref(sst_gb_s1.gif) ボス:トリノント(5000) 左右に移動し3WAY弾を撃つ **STAGE2 トリノ星上空 #ref(sst_gb_s2.gif) ボス:トリノントR(5000) バブルボム(100)を発射 **STAGE3 トリノ星市街 #ref(sst_gb_s3.gif) ボス:トリノリ(5000) 突進、戻って左右に移動、突進の繰り返し 攻撃はビームと5WAY弾 **STAGE4 トリノ星デスバレー #ref(sst_gb_s4.gif) サブボス:メガトリノント(2000x5) 中央パーツを壊すと全滅する、攻撃はしてこない ボス:?(10000) 弱点は中央、ボス周囲の砲台から弾を撃ってくる 1番厄介だと思います、左右に大きく動いて弾を回避 **STAGE5 トリノ星基地防御壁 #ref(sst_gb_s5.gif) サブボス:カルテーノ(3000x4) 4つに分裂、合体を繰り返しながらビーム攻撃 ボス:?(10000) 弱点は中央、大きな砲台からビーム、小さい砲台から弾を撃ってくる 中央下部を小さく動いて弾を回避するのがいい **STAGE6 トリノ星基地中枢 #ref(sst_gb_s6.gif) サブボス:トリノーノW(10000x2) 2つに分裂、合体を繰り返しながら弾を撃ってくる ラスボス前にボスラッシュがあります ボス:?(20000) 弱点は中央、中央は5WAY弾、左右4つのコブからも弾を撃ってくる **クリア後 エンディング後スタートを押すとタイトル画面に戻り、そこでセレクト 難易度の上がったエクストラゲームが待っています [[エンディング>http://www29.atwiki.jp/boogeyman?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=sst_gb_e.gif]]
#ref(sst_gb_t.gif) [[ゲームカタログ(仮)>>http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/280.html]] #contents() *動画 [[ソーラーストライカー>http://www.youtube.com/p/BF83FAA89A32758C?hl=ja_JP&fs=1]] *パワーアップ #ref(sst_gb_e00.gif) -パワーアップアイテムを取る事で4段階にミサイルがパワーアップ -通常はアイテムを取ると200pts、ミサイルパワーが最高の時にアイテムを取ると1,000pts -ミスをすると1段階パワーダウン *キャラクター |&ref(sst_gb_e01.gif)|ソーラーストライカー |自機 | -反トリノ星組織の無人機 |&ref(sst_gb_e02.gif)|200pts |パワーゼロ |アイテムキャリアー | -トリノント軍(ファイター系) |&ref(sst_gb_e11.gif)|ゾロント|| 200|&ref(sst_gb_e12.gif)|バタント || 200| |&ref(sst_gb_e13.gif)|カモント|| 200|&ref(sst_gb_e14.gif)|ストレント|直線的、スピードアップに注意| 200| |&ref(sst_gb_e15.gif)|ロドント|| 200|&ref(sst_gb_e16.gif)|サント  |3WAY弾を撃つ| 200| |&ref(sst_gb_e17.gif)|レザント|ビームを撃つ| 300|&ref(sst_gb_e18.gif)|ミサント |発射するミサイルも500| 500| -トリノーノ軍(バイオ系) |&ref(sst_gb_e21.gif)|メガーノ|回転しつつ接近| 200|&ref(sst_gb_e22.gif)|サラーノ|| 200| |&ref(sst_gb_e23.gif)|ハサーノ|横軸が合うと体当たりしてくる| 300|&ref(sst_gb_e24.gif)|レザーノ|ビームを撃つ| 300| |&ref(sst_gb_e25.gif)|オクーノ|| 200|&ref(sst_gb_e26.gif)|ゾリーノ|| 200| |&ref(sst_gb_e27.gif)|エグーノ|| 200|&ref(sst_gb_e28.gif)|サチーノ|高速で硬い| 5000| -トリノリ軍(ビーグル系) |&ref(sst_gb_e31.gif)|ラスリ|ビームを撃つ| 300| |&ref(sst_gb_e32.gif)|ストリ|| 200| |&ref(sst_gb_e33.gif)|エレリ|動かないが硬い| 1000| *ステージ **STAGE1 トリノ星星域 #ref(sst_gb_s1.gif) ボス:トリノント(5000) 左右に移動し3WAY弾を撃つ **STAGE2 トリノ星上空 #ref(sst_gb_s2.gif) ボス:トリノントR(5000) バブルボム(100)を発射 **STAGE3 トリノ星市街 #ref(sst_gb_s3.gif) ボス:トリノリ(5000) 突進、戻って左右に移動、突進の繰り返し 攻撃はビームと5WAY弾 **STAGE4 トリノ星デスバレー #ref(sst_gb_s4.gif) サブボス:メガトリノント(2000x5) 中央パーツを壊すと全滅する、攻撃はしてこない ボス:?(10000) 弱点は中央、ボス周囲の砲台から弾を撃ってくる 1番厄介だと思います、左右に大きく動いて弾を回避 **STAGE5 トリノ星基地防御壁 #ref(sst_gb_s5.gif) サブボス:カルテーノ(3000x4) 4つに分裂、合体を繰り返しながらビーム攻撃 ボス:?(10000) 弱点は中央、大きな砲台からビーム、小さい砲台から弾を撃ってくる 中央下部を小さく動いて弾を回避するのがいい **STAGE6 トリノ星基地中枢 #ref(sst_gb_s6.gif) サブボス:トリノーノW(10000x2) 2つに分裂、合体を繰り返しながら弾を撃ってくる ラスボス前にボスラッシュがあります ボス:?(20000) 弱点は中央、中央は5WAY弾、左右4つのコブからも弾を撃ってくる **クリア後 エンディング後スタートを押すとタイトル画面に戻り、そこでセレクト 難易度の上がったエクストラゲームが待っています [[エンディング>http://www29.atwiki.jp/boogeyman?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=sst_gb_e.gif]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: