ガンダム(対策)

武装解説等はガンダム

【更新履歴】最新3件まで

2012/09/22 コンテンツ追加
2013/09/08 コンボ追加

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 威力 備考
BR始動
BR≫BR 119 攻め継続。以下、JV始動だと20ダメージ増し
BR≫BR≫BR 147 基本。BD格〆だと155の打ち上げ
BR≫BR→(≫)BZ 139(153) 主力。締めはBZの方が何かと便利。JV〆で139(155)
BR→(≫)BZ 109(138) 非強制ダウン。ブーストに余裕があれば追撃したい
BR→(≫)BZ≫BR 130(159) 主力。距離によっては結構な距離打ち上がる。BRのタイミングに注意。BZ〆で135(164)、JV〆で136(165)
BR→(≫)BZ≫JV2 180 近距離限定
BR→(≫)BZ≫BD格 136(165) 近距離限定。手早く打ち上げ
BR→(≫)JV 105(133) 非強制ダウン。ブーストに余裕があれば追撃したい
BR→(≫)JV≫BR 127(161) BZ〆で139(167)、JV〆で141(169)
BR→(≫)JV≫JV2 161(189) 主力。余裕があれば狙いたい
BR→(≫)JV≫JV3 181(209) 要高度
BR≫NNN 179 近距離の基本
BR≫NN前N 190 ダメージ微増し
BR≫NN前≫BD格 193 打ち上げ強制ダウン。〆のBD格は斜め前BDCから
BR≫NN前≫BZ 191 それなりに打ち上げる
BR≫NN前→JV2 202 高火力&鈍足付与
BR≫横N>BR 201 高火力
CS始動
CS≫メイン→BZ 173 地上で当たった時に
CS≫NNN 204 至近距離でかつ高度が必要。CS≫NN≫BD格なら打ち上げ208
BZ始動
BZ≫BR 141 非強制ダウン
BZ≫BZ 156 打ち上げダウン。ダメージ効率が良い
BZ≫JV≫BR 174 JVの繋ぎは最速で。BZ〆で179、JV〆で180
BZ≫JV≫JV2 195(167) 近距離限定。繋ぎは全て最速で。()内はダウン追撃の場合
BZ≫JV≫JV3 210(172) 要高度。()内はダウン追撃の場合
BZ≫JV2 183(120) 近距離限定。繋ぎは最速で。()内はダウン追撃の場合
BZ≫NNN 186 近距離の基本
BZ≫NN前 182 打ち上げダウン
BZ≫横N 188
JV始動
JV≫JV2 188 非強制ダウン。以下キャンセルジャベリン始動はそれぞれの威力に40を引いた値となる
JV≫JV2≫JV3 270 要高度。JV≫JV3だと223
JV2≫BR≫BR 217
JV2≫BR→(≫)BZ 209(223) JV〆で209(225)
JV2≫JV2 238
JV2≫JV3 273
JV2≫NNN 249
JV2≫NN前 244 打ち上げダウン
JV3≫BR 239 BZ〆で250、JV〆で253
JV3≫JV2 288
JV3≫JV3 323 300超え。ロマンコンボ。高度があれば後格のスタンから繋がる
特格始動
特格(1セット)≫BR→(≫)BZ 139(150) 〆がBRだと161
特格(1セット)≫NNN(>BR) 200(224) BRまで入れれば強制。近場なら
特格(1セット)≫横N(>BR) 200(230) 同上
特格(片方1hit)≫BR≫BR≫BR 161 BR2発の時点で140。ちょっと勿体無いか
特格(片方1hit)≫BR→(≫)BZ 131(155)
特格(片方1hit)≫BR→(≫)JV≫BR 149(173) 〆がJV2だと170(194)
特格(片方1hit)≫NNN(>BR) 187(218)
特格(片方1hit)≫NN>NNN 220 ここまで入るがネタか?
特格(片方1hit)≫横N(>BR) 187(224)
特格(片方1hit)≫横>JV≫JV2 237 鈍足コン
N格闘始動
N>BR→(≫)BZ 145(164) カット耐性重視
N>BZ≫BR 171 カット耐性重視。BZ〆で177、JV〆で179
N>NNN(>BR) 195(219) BRの繋ぎは最速前ステで
NN>BR→(≫)BZ 184(197) カット耐性重視
NN>BZ≫BR 202 カット耐性重視。BZ〆で206、JV〆で207
NN>NNN 220 基本コンボ。カット耐性は低め
NN>NN前N 227 ダメージ微増し
NN>NN前≫BD格 229 打ち上げダウン。〆のBD格は斜め前BD
NN>横N(>BR) 222(241) 火力重視
NNN>BR 211 比較的素早く終わる。BRの繋ぎは最速前ステで
NN前>BZ 212 打ち上げダウン。比較的素早く終わる。繋ぎは前ステで
NN前>NN→CS(本体) 221 攻め継続。CSの繋ぎは最速だと当たらないので微ディレイで。CSはずらし押しで間に合う
NN前>NNN 231
NN前>NN前 230 打ち上げダウン。↑より打ち上げる分だけこちらの方がよいか
NN前>NN前(1~4hit)>BZ 233~237 打ち上げダウン。↑よりさらに打ち上げる。繋ぎは前ステで
NN前>横N 236 ダメージ微増し
NN前(1~4hit)→JV2≫JV2 263~265 JV2の繋ぎは最速なら対地でも可能
NN前(1~4hit)→JV2≫JV3 279~276 要高度。ダウン追撃の場合237~251
NN前→JV→BR 204 オバヒコン。着地したい時に。BRは着地後で間に合う
NN前→JV2 235 オバヒコン
NN前(1~4hit)→JV2→BR 241~249 オバヒコン(ブースト0(オーバーヒート)からでも繋がるコンボ)。BRは着地後に。ダメを重視する時
NN前→JV1≫JV3 ??? JV3をダウン追撃する。JV3確定コン
前格始動
前>JV≫JV2 221 JVの繋ぎは最速前ステで。対地でも繋がる
前>JV≫BD格 199
横格闘始動
横(1hit)>BR→(≫)BZ 140(162) カット耐性重視
横(1hit)>BZ≫BR 172 カット耐性重視。BZ〆で180、JV〆で182
横(1hit)>特格(3セット) 198 拘束しつつ離脱
横(1hit)>NNN(>BR) 200(231) BRの繋ぎは最速前ステで
横(1hit)>NN前N 225 非強制ダウン
横>BR→(≫)BZ 172(191) カット耐性重視
横>BZ≫BR 198 カット耐性重視。BZ〆で204、JV〆で206
横>NN→CS(本体) 191 攻め継続。CSの繋ぎは最速だと当たらないので微ディレイで
横>NNN 222 非推奨
横>NN前N 240
横>NN前≫BD格 243 〆のBD格は斜め前BD
横>横N(>BR) 222(252) 高威力。BRの繋ぎは最速前ステで
横N>BR 214 非強制ダウン。BRの繋ぎは最速前ステで
横N>JV≫JV2 271 要高度。JVの繋ぎは最速前ステで
横N>JV≫JV3 287 要高度。通常時の条件ありデスコン
後格闘始動
後(スタンのみ)>各種始動コンボ - 長時間スタンのおかげでJV3を含む全ての格闘・射撃に繋がる。状況に合うコンボを選択
後(スタンのみ)>JV3≫JV2 288 基本。条件なし最大火力
後→NNN(>BR) 210(234) 非強制ダウン。N格の繋ぎは最速、BRの繋ぎは最速前ステで
後→NN前N 228 オバヒコン
後→NN前→JV2 246 オバヒコン。JV2の繋ぎは最速で
後→NN前→JV→BR 226 オバヒでも可能。地上付近限定。BRは着地後に。JVの時点で219
BD格闘始動
BD格>NNN(>BR) 226(251) 要高度。N格の繋ぎは最速横ステ、BRの繋ぎは最速前ステで
BD格>NN前N 245 要高度。高威力
BD格>NN前→JV2 264 要高度。さらに高威力。JV2の繋ぎは最速で
覚醒時限定
BR≫NNN>BR 206 BRの繋ぎは最速前ステで。JV〆で211
BZ≫NNN>BR 207 JV〆で210
BZ≫NN前N 201
特格(3セット)≫BR 210 BZ〆で216、JV〆218で
特格(3セット)≫JV2 236 特格ヒット確認から間に合う
特格(3セット)≫JV3 260 特格が当たるのを確信してる時に
NN>NNN>BR 247 BRの繋ぎは最速前ステで
NN前>NNN>BR 253 ダメージ微増し
NNN>JV≫JV2 268 JVの繋ぎは最速前ステで
NNN>JV≫BD格 256
NNN>NNN 261 要高度。繋ぎは最速前ステで
NNN>横N 263
前>NNN(>BR) 222(243) 繋ぎは全て最速前ステで
前>横N(>BR) 222(250) 繋ぎは全て最速前ステで
横N>横N(>BR) 281(299) 要高度。BRの繋ぎは最速前ステで
横N>横N>JV 304 要高度。JVの繋ぎは最速前ステで
BR≫覚醒技 207 非推奨。BZ≫覚醒技だと200、JV≫覚醒技で227
BR≫NN前>覚醒技 236 非推奨
JV2≫覚醒技 284
JV3≫覚醒技 337 ロマンコンボ
N>特格(3セット) 205 拘束しつつ離脱
N>覚醒技 248
NN>覚醒技 245 非推奨
NN前>横(1~2hit)>覚醒技 274-285
NN前≫BD格>覚醒技 288
横(1~2hit)>覚醒技 272-276 横格始動主力覚醒技コン
横>NN前>覚醒技 292
横>横>覚醒技 269 非推奨
BD格>覚醒技 283 要高度。繋ぎは最速横ステで
BD格>NN前>覚醒技 296 要高度。繋ぎは最速横ステで

戦術

普通のBR、使いやすいBZ、そこそこ強い格闘…と教科書通りの万能機であるガンダム。
赤ロックはやや短く(公式評価D)、適正距離はやや近距離寄り。
射撃・格闘どちらの火力もあり、自衛力も高め。

基本はBRとBZを中心にして射撃戦を行い相方の補助に務め、硬直や着地を取るというこのゲームのセオリー通りに立ち回る。
射撃も格闘もそこそこ使えるという点を利用して、相手の苦手な部分を攻めるようにすると良い。
また、相方によって立ち回りを変えていけるのが強み。
高コと組んで後衛を務める際は射撃で援護やカットに徹し、万一コスオバを起こしてもそこそこ前線で立ち回れるだろう。

射撃戦では基本的には手厚い弾幕を張ることを意識しよう。ガンダムにはオーソドックスなBRに加えて、BRからキャンセルで出せるBZとJVがある。
高性能かつリロードの早いBZと無限に発射できるJV、それに加えて一時的に弾幕を補強できるガンタンクと、実はガンダムは赤ロックの範囲内であれば屈指の弾幕機体でもある。
ダメージは下がってしまうがブースト消費と弾幕密度の関係上、基本的にはBZとJVはキャンセルで出した方がよい。
BZは誘導が強く信頼が置けるが、慣性ジャンプを取る事ができるほどの強誘導ではない。JVはその特殊な性質故に、横・斜めBDなどには滅多に当たらないだろうが、慣性ジャンプの落下から着地までを取る事ができる。
横の動きをBZで、縦の動きをJVで牽制し、あわよくば取る事ができるのが理想。決して一本調子になってはいけないのだが、
例えばBR→BZで敵を動かしてから、軸の合う方向に動きBR→JVを撃ち、ブースト消費を抑える為に着地または敵の射撃が来ていたら慣性ジャンプなどで回避、という動き方も一つのセオリーではある。(≫BR→BZ≫BR→JV≫着地または回避行動)
質の高い弾幕を形成することは、ダメを稼ぐこと、相手を動きづらくさせること、ダウンを取ればそれだけ相手の動ける時間を減少させることにつながる。ひいては、相方を自由に動かしてあげることにもつながるのだ。

このように基本に則ったプレイが求められるガンダムだが、他の2000万能機と比べてやや『近距離向け』で、実はかなり特徴的な機体であることを知っておきたい。
溜めることで威力が上がり鈍足効果を付与するジャベリン、脅威の巻き込みを誇る横格、膝付きよろけのガンタンク、シールド付きカウンターという強力な後格。
単純な機体に見えるが、その実かなり奥深いのがこの機体なのである。
これらの特徴的な武装を使いこなすことが、ガンダムをうまく使うための近道だろう。

僚機考察

2000万能機ということで相性の悪い機体はそこまでいない。
しかし戦術欄にもあるとおり、この機体は他の万能機よりも格闘に性能が傾いている。
どちらかというと格闘寄りの機体と組むのが良いか。徹底した射撃戦ならば、他の機体の方が向いている。

3000

3000の一歩後ろからの援護が基本。先落ちをしないように心がけよう。

2500

準高コスト帯。総じて尖っている部分に関しては能力が高い。
覚醒時に有利な能力がつく機体が多いので、こちらもできれば先落ちをしないように。

  • ケルディムガンダム・クシャトリヤ
2500帯の中でも、特に後衛寄りの2機。とはいえ、ガンダム単機で前線維持は無茶なので、ある程度足並みを合わせる必要がある。
ロック集めなど、この2機が仕事をしやすい状況にするのが主な役割か。放置されやすいので注意を。

2000

コスオバがない組合せとなるが、いかんせんガンダム側に尖った武装がなく、相手に高コストが絡んでくると厳しくなる。

1000

機体次第で大きく動きを変える必要がある。

VS.対策

BR、BZといったオーソドックスな射撃に加えてガンタンクや格闘機ばりのN格・横格など充実した武装が揃っている。
特化機なら各々の間合いで戦うことで試合を有利に持ち込めるが、ガンダム自体が万能機なので特化機の苦手な間合いでも対応できてしまう。
射撃、格闘、いずれにしても高性能なので同コスト以下では相手の弱点をつく…という戦術は成り立ちにくい。

やり合う場合は機体の弱点をつくのではなく、プレイヤーの癖を見た上での立ち回りを意識しよう。
丁寧な着地と着地取りを心がけ、性能に甘えた格闘は虹ステで誘導を切って差し込もう。
特に、理不尽なまでの判定の広さと高火力に繋がる横格は驚異的だが、振り回す動作を挟む以上、ゼロ距離の発生はかなり遅い。
もちろん、N格もあるので一概に弱点とは言えないが、近距離で甘えて虹横を出す相手は非常にわかりやすいプレイヤーの穴なので逃さず捉えよう。
逆に、N格と横格をきちんと使いこなせるプレイヤーは強弱を理解しているため、非常に手間取る。
指標の一つとして頭の隅に入れておこう。

いかに自分の機体のペースに持っていき、なおかつそれを相手に崩されないのが一番理想と言える。
あえて弱点を挙げるとすれば、前作までと同様に赤ロック距離が並以下且つ足回りにやや難ありな事。
そして遠距離闇討ちの要だったCSが変更された今作では、距離を離しておけば少なくとも大惨事は起きない。
照射系武装も持たないので、無視して相方を片追いしたり適当に打ち上げダウンやスタンを取ったりしてあしらうのもあり。

武装解説等はガンダム

外部リンク



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年10月17日 21:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。