愛乃はぁと

変更点

  • 3無印からの修正で前作よりも火力は出しにくくなったと言える
  • JA、JC、鉄拳ぱんちの修正により前作ではできたコンボができなくなっていることに注意。ノーゲージコンボはA鉄拳の代わりにAりぼんで可能
項目 変更内容
6B 発生が遅く
6C 発生が早く
JA 始動補正が70%に低下
JC 喰らい判定が拡大/復帰不能時間が減少
/JC>JEのルート削除/攻撃力が低下
はーとふるぱんち
(623+攻撃)
共通 地上版が2段技に/空振り時も追加入力(214+攻撃)が可能に
A版 無敵時間が変更
C版
鉄拳ぱんち
(236+攻撃)
A版 硬直が増加/ガード硬直が減少
B版 発生が遅く/硬直が増加
りぼんびーむ
(421+攻撃)
共通 吹っ飛び方向を変更
A版 発生が早く/硬直が減少
B版 発生が早く
必殺きっく
(空中で214+攻撃)
共通 出だしに全身相殺判定付与/降下攻撃発生直後の攻撃判定を拡大
愛の鉄拳ぱんち
(236+AB)
タメ可能に/タメなしでは空中ガード可能に
/被カウンター判定付与
すっごい必殺きっく
(空中で214+AB)
落下攻撃時の衝撃波が下段かつ各種キャンセル可能に
/落下攻撃のキャンセルがヒットorガードの直後のみに


初心者向け連続技


2A2B2C>A鉄拳>愛鉄拳

一番簡単なコンボ。2Aは省いた方がダメージは高い。アルカナによっては愛鉄の後にアルカナ超必が入る。

2A2B2C>6D>5A>jc>JA微ディレイJBJ4B>2段j>JBJ4BJE

2A2B2C>6D>5A6C>hjc>JBJ4B>2段j>JBJ4BJE

浮かせてエリアルという最も基本的な流れ。JEの後にさらに空中昇龍>超必と繋げる事も可能。
このコンボのどちらかでも習得できれば大概の状況から追撃しJEでダウンを奪い攻め継続することが可能になります
特にシステムの特性上エリアル(5A以降)は使用頻度が高いので、まずはこれを練習しましょう。

空対空で遠距離から愛ビーム>5D>加速JC>着地エリアル

愛のアルカナ用。加速ホーミング(ホーミング中にD)は立ち回りや他のアルカナでも役立つので、加速を使うコンボを練習して習得しておきたい。
トレモで相手ジャンプにして、開始位置からバクステ1回くらいの距離から練習してみよう。


連続技

はぁとのコンボは距離が届かなくなる事が多いです。
着地の瞬間など、ステップ慣性つけれるとこは全部ステップ入れるつもりでやりましょう。

画面中央

JE>2A2B2C>EFC>ステ5A5B6C>JCJEJB>JBJCJE

JEからでも入る安定EFコン。もちろん最後のJEの後に空中昇龍>超必も可能。
EFCやステップにはある程度先行入力が効くので
最初は2C・ABC同時・66Aまで一つのコマンドだと思って入れ込んでしまっても良いです。

2A2B2C>6D>5A>ディレイJAディレイJBJC>ステ6C>hjc>JBJ4B>JBJ4BJE

EFない時用の地上ホーミングコンボ。基本的にEFコンの方が威力もゲージ回収も優秀です。

画面端

2A5C>B鉄>5A5C>B鉄>EF>ステj>JBJCJ4B>JBJE

画面端用B鉄コンボ。ゲージ使ってダメージ取りたい時は2段ジャンプ後に再度JBJCJ4B>凄昇龍。

2A2B2C>A鉄>EF>ステ5A5C>B鉄>ステ5A>JAJBJ4B>JBJE

画面端なのに2C出しちゃった時のフォロー用。

6C対空から拾い直し

6C>hjc>JA>JBorJ4B>jc>ディレイJBJE>ディレイA昇竜>8or9HC>ディレイJC>着地6C>JAJB>jc>JBJE>A昇竜>派生

A昇竜後のディレイは位置が良ければしなくても平気だけど、かけたほうがやや安定
A昇竜で浮いた相手がちょっと落ちたくらいにJCがあたる感じに
相手の位置が高い場合は6C>hjc>JA>jc>ディレイJBJE~のが安定するかも
補正も若干ゆるいからA昇竜で浮いた後もディレイをかけずに繋がりやすい
※したらばはぁとスレpart11より引用

空対空から拾い直し

J4B>jc>ディレイJBJE>ディレイA昇竜>9hc>JC>着地6C>EFC>hj>JCJ4B>jc>JBJCJEJC>着地凄昇竜

J4B>jc>ディレイJBJE>ディレイA昇竜>9hc>JC>着地6C>hj>JBJ4B>JBJ4BJE>空凄昇竜

※したらばはぁとスレpart11より引用


はぁとトライアルモード

難易度 番号 クリア条件 成功例・補足
1 ジャンプ通常技を15回当てる
2 地上通常技での連携で計20ヒット
3 7種類の技を使ったコンボを決める
4 ホーミングによる空中攻撃を5回当てる
5 ホーミングキャンセルを使ったコンボを5回決める
6 30カウント以内にラウンド勝利
7 エクステンドブラストを3回当てる
8 アルカナイクリプスを3回使う
9 愛の鉄拳ぱんちの最大タメを当てる
10 強化シャルラッハロートに勝利 起き上がりに下段始動からで結構いける(はず)
1 ジャンプキャンセルを10回する
2 エクステンドフォースキャンセルを使ったコンボを3回決める
3 10種類の技を使ったコンボを決める 銀はテキトーに入れてもOK、時のアルカナでいける
4 計20回の相殺を起こす
5 クリティカルハート、アルカナブレイズを使わずに
コンボダメージ10000以上
JC>着地6C>jc>ディレイJBJC>着地6C>jc>J4B>jc>JC>昇竜
6 20カウント以内にラウンド勝利
7 タイムアップでラウンド勝利
8 アルカナブレイズでラウンド勝利
9 クリティカルハートでラウンド勝利
10 強化アンジェリアに勝利 EFCHは10割なので4DかタイミングよくC昇竜で逃げる
1 通常技以外をヒットさせずにラウンド勝利 とりあえずCとEでなんとか
2 空中攻撃>地上攻撃の連携を3回行うコンボを決める 時のアルカナ推奨。立ち状態からアルカナブレイズを使い、5A>jc>NH>JAを3回でOK
3 13種類の技を使ったコンボを決める JA>着地5A2A2B2C>A鉄>EFC>ステ5B5C6C>jc>JCJEJB>超昇竜>NHC>J4B>昇竜
4 エクステンドフォース中の攻撃だけでラウンド勝利
5 アルカナ/フォース両ゲージを使わずにコンボダメージ10000 銀5を参照
6 10カウント以内にラウンド勝利
7 パーフェクトでラウンド勝利 樹のアルカナでEF、超蔦の吸収が有効
8 アルカナ技のみでラウンド勝利
9 パンチ攻撃のみでラウンド勝利 2ABC、6C、5E、JAB、りぼんびーむ、必殺きっく、凄きっくが禁止
鉄拳(転倒)やエクステンドブラスト、バーストもカウント対象。昇竜追加はパンチ扱い
10 パラセに勝利 1ラウンド目はゲージ溜め優先で2、3ラウンドではEFCHを狙うといいとか……

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年08月06日 14:29