Rising Sun @ Wiki

AAR1

最終更新:

akish

- view
メンバー限定 登録/ログイン
RisingSun@Wikiと言いながら、いきなりEastFront2のシナリオです。ネタバレも含むので、シナリオ数の少ないRisingSunよりはEastFrontやWestFrontの方が良いかと思ったので。このリプレイでゲームの流れをおよそ掴めるかなと思います。


EF:Bitter Lesson at Komintern


1942/12/24

Complexity:4
Visibility:12(day,snow)
Turns:16

Komintern, north of Tatsinskaya, 160km NE of Rostov: [Best played as Axis] Following their breakthrough of the southern wing of the Italian Eighth Army, nine Soviet armies raced towards Rostov. The German Sixth Army was encircled at Stalingrad and only the quick thinking of Field Marshal von Manstein averted the greater disaster of a general rout. German blitzkrieg methods with large armored formations had clearly become the model for Soviet operations. But the panzer commanders were still superior in skill, and in the snow-covered steppes between the Kalitva and Chir Rivers, their panzer regiments again demonstrated the meaning of modern tank tactics. Following the capture of the important supply center at Tatsinskaya by the Russian 24th Tank Corps, an advanced armored detachment of the 6th Panzer Division struck the 54th Tank Brigade in the hills north of the city. This was only the beginning. By the 28th the entire Tank Corps had been destroyed!



状況:スターリングラードでの第6軍の包囲壊滅により、ブラウ作戦が中止となり、
カフカス方面に進撃していたA軍集団が総退却となった。
一方、ソ連軍は全力を挙げてロストフの制圧を目指す。
A軍集団が北へ通り抜けるまでにソ連軍にロストフの閂を閉じられてしまう事は、ドイツ軍にとって南方軍集団、そして東部戦線全体の破滅を意味していた。
独軍戦車師団は防御するだけでなく、機動してロストフから北東のソ連軍の補給集積所となっているタチンスカヤを逆襲撃しようとしていた。


プレイヤーはドイツ軍担当。
オプションルールは《Extreme FOW》以外はON。

3つに分かれたそれぞれの大隊は、

  • 戦車中隊A(Ⅱ号戦車×1小隊、Ⅲ号戦車×3小隊)[Ⅱ/11大隊のみⅢ号の代わりにⅣ号戦車]
  • 戦車中隊B(Ⅲ号突撃砲×2小隊)
  • 迫撃砲搭載ハーフトラック小隊
  • 歩兵中隊
  • その他

で構成されている。

航空支援なし。増援の予定なし。
迫撃砲程度で重砲はない。〈砲兵ダイアログ〉で確認するが、盤外砲もないようだ。
火力支援が少ないのはきつそうだ…

マップを見る。
ターン数に比してObject Pointの数が多い。全てを奪取するのは、おそらく無理だろうと予想。

おおまかに3つの大隊の当面の目標を決める。
Kominternの町を奪いたいところだが、すると敵の防御拠点らしきHill175より背後から攻撃を受けてしまわないか?
中央のⅡ/11大隊が村を占領した後、Ⅰ/11と協同で攻撃できるので、Hill175に向かった方がいいのではないかと判断した。
それに中央の連隊HQの指揮(補給)範囲がギリギリで、連隊をあまり南北に広げられない。

とりあえず目標に一番近く、最初に接敵するであろう南のⅠ/4大隊戦区から見ていく。



まだ敵は全く見えていないが、目標の村からの可視ヘックスを調べてみる。

遮る物がほとんどなく、丘を上るとすぐに敵に発見されてしまうようだ。
よって、戦車隊は偵察隊として道添いに村へと近づき(青線)、歩兵や砲部隊は村から死角となっている右側に迂回させる(赤線)。

戦車が慎重に村に近づく。
ズドンッ!とやはり撃ってきた。幸い損害は無し。
調べて見ると、76㎜対戦車砲だ。大口径だ。気を付けねば相当損害が出るかもしれない。
少し距離を取って攻撃力の高いⅢ号突撃砲が正面から撃ち合う。
お、1台壊して混乱させた。…しかし、直後の反撃でこちらも1台失う。
やはり侮れない。歩兵に背後から攻撃させた方がいい。



迂回隊はⅢ号とⅡ号戦車の1小隊ずつを先行させている。
村の裏側からも攻撃を受けた。敵のT70軽戦車だ。
だが、Ⅲ号戦車の敵ではない。簡単に撃破しつつ歩兵部隊のために道を開く。

トラックに乗った状態の歩兵等はもし攻撃されれば、簡単に全滅してしまう。
なるべく安全な場所で降ろし、徒歩で前進した方が良いのだが、
今回は遠くで降ろしすぎたようだ。
村に接近するまでかなりのターン数がかかってしまった。

あと、いつも頭を悩ませるのは大隊HQの位置である。
指揮・補給範囲を維持しようと思うとかなり前線に出ないと駄目なのだが、
敵から見える範囲だと砲弾が飛んできたりするし、
最低1ターン同じ場所に留まらないと、配下ユニットに指揮・補給することが出来ない。
配置場所と前進するタイミングが難しい。

敵は、SMG小隊×2、76㎜砲、迫撃砲、対戦車ライフル小隊、T70軽戦車×2あたりのようだ。
戦闘が始まったⅠ/11大隊の中央戦区でも敵は似たような相手だ。

こんなものではないはずだ…東部戦線ではお馴染の〈ヤツら〉がいるはず…
と、思っていた途端に〈ヤツら〉がやって来た。
T34戦車が。

T34は3小隊、3台×3小隊で9台。Hill175の麓付近の東からやって来る。
そのまま西に突き抜けると、北の我がⅡ/11大隊の目前で北へ向かい、側面を晒した。

ソ連軍のヘボAI中隊長は何がしたいのかよく分からないが、
これは好機とばかりにⅣ号とⅢ号突撃砲が猛攻を加えると、
T34は逃げた1台を除き、煙を上げるスクラップの山となっていた。
戦車戦の第1戦は我が方の圧倒的勝利に終わった。

しかし、戦車兵がほっとする間もなく、
「東に新たなT34部隊!」との報告。
さらに
「南にKV1戦車!」。
この程度の敵はやはり序の口だったか…



気付けばもう10ターン目。あと6ターンしかない。間に合うか?

KV1の重装甲を相手にできるか不安に思いながら、Ⅳ号戦車を南に向けた。
KV1は1小隊だけだ。攻撃すると、KV1は損傷して退却した。
背をこちらに向けている。これはチャンスとばかりにとⅢ突も含めたⅡ/11大隊の戦車全軍で追撃をかけた。
しかし、思わぬ反撃を受けた。直撃弾を受けてⅣ号が1台炎を吹き上げた。
何処に潜んでいたのか、KV1の2個小隊が姿を現した。敵は1小隊だけではなかったのだ。(予想して然るべきであった)
「イヴァーンどもめ、いつも何処からそんなに沸いてきやがる!」
仕方なく、戦車を下げてKV1から距離を取った。



中央の村ではⅠ/11大隊の歩兵が突撃して村を攻撃している。
敵の守備兵力は大したことはなく、順調に攻略できた。
ただ、先ほどのKV1が村とHill175の間に陣取って、さかんに砲撃して来る。
歩兵部隊にも損害がかなり出ている。
あと、以前にHill175の麓で発見したT34部隊が死角に入って行方不明である。
いきなりこちらの側面を衝かれそうで不気味だ。



北のⅡ/11大隊は歩兵部隊をⅢ号突に援護させながら、Hill175へと向かう。
しかし前面には敵戦車がうようよしているし、丘を登るとHill175から76㎜砲やら機関銃で射すくめられる。その都度、損害を出して後退させられた。

もう残りターンも少ない…損害覚悟で一斉突撃するか?
と考えていたが、またもや北よりT34の一群がやって来た…
Hill175の攻略は、これで完全に望みがなくなった。
「後退して、敵の射線を避けつつ、接近する敵に対する遊撃に移れ」



しかし、事態は考えていたよりも悪かった。
Kominternの町の方向から、またまたT34の一群がやって来たのである。
Ⅱ/11大隊は完全に背後を衝かれる形になり、前方の敵戦車群との間に挟まれてしまった。

接近される前に後方にある集落に大隊に1門だけ配備されている対戦車砲を配置したが、瞬時に破壊され、ほとんど足止めにもならなかった。

しかし、AIソ連軍の戦車運用が下手なのと、敵戦車を逆に半包囲したⅣ号・Ⅲ号突の防御戦闘のおかげで、さほど損害も出さずT34を撃退することが出来た。
全く危ないところであった。



南のⅠ/4大隊は順調に村を占領して、残敵掃討に移っていた。
雪原を逃げ惑う敵に容赦なく攻撃する。
悲惨だけど、これ戦争なのよね…


全体として目標地域の占領を諦めたので、後はもっぱら敵ユニットの撃破に専念した。
最終ターンには、あれだけウジャウジャいた敵戦車も気が付くとほとんど破壊していた。



ターン・リミットを迎えた。
結果は「Draw」。
せっかくのAARなのに、何ともしょっぱい結果である。

むしろ「minor defeat」かと思っていたので、最後のユニット撃破がかなりのポイントを稼いだのだろうと思う。

目標地域の制圧が果たせなかったのは残念である。
彼我の戦力的にも、やはりHill175の占領は無謀だった。Ⅱ/11大隊はKominternの町を向かうべきであろう。

「Major Victory」へ持っていくには、かなり難易度の高いシナリオだと思う。
特に重砲が無いのは、かなり苦しかった。煙幕すら使用できないし。
次回AARは是非とも「Major Victory」の結果をお見せしたいと思う次第である。


〔2008.05.14 Akish〕

目安箱バナー