保育士とは、児童福祉施設(保育所など)で子どもたちの健やかな育成を助ける専門職。
また平成15年11月29日施行の児童福祉法の一部を改正する法律により国家資格化となるため、ますます注目されています。
保育士資格があれば、保育所以外にもさまざまな場所で活躍できます
以前は、いわゆる「保母さん」「保父さん」という呼び名でしたが、平成11年4月の児童福祉法改正により、性別に関わらず「保育士」という名称に統一されました。
施設の充実が求められる一方の保育所はもちろん、児童養護施設や障害児施設などでも有資格者が欠かせません。こうした施設の子どもたちの保育や養護も保育士の仕事。社会福祉の最前線で、大切な役割を担うことができます。
女性の社会進出や核家族化により、子育てのプロの需要は増すばかり。
幼稚園の先生は就学前の子どもを対象にした教育職であり、保育士は保育に欠ける児童を保育する福祉職です。
保育士資格は立派な「国家資格」。就職の際はもちろん、子どもを預かるうえで重要になってくるのが、親御さんとの関係です。
勤務時間に合わせた延長・夜間保育システムは、共働き夫婦からの開設要望が高まるばかり。
今の仕事じゃものたりない転職希望の方から ベテラン主婦、子ども好きな男性まで。保育士なら、 あなたのやさしさ、やる気、経験が生かせます。
フルタイム勤務ばかりでなく、パート勤務など働くスタイルが選べるのも保育士という仕事のうれしいところ。
自分の家庭で保育を行えるのがうれしいところで、保育士もしくは看護師の資格を持つ人などが従事できます。

最終更新:2007年04月15日 01:48