ウジャト眼を持つ男

遊戯王ゲーム版 カードWiki@わかな内検索 / 「ウジャト眼を持つ男」で検索した結果

検索 :
  • 久遠の魔術師ミラ
    ...説 関連カード  ウジャト眼を持つ男 神炎皇ウリア 超融合 オーディンの眼 極星宝レーヴァテイン 心鎮壷のレプリカ 光霊使いライナ ゲーム別収録パック No.33225925 DS2011パック:パック:無し PSPTF6パック:パック:-(P)TF6 WiiDT1パック:パック:無し XBOXLiveパック:パック:-(P)XBL1 DS2010パック:パック:無し PSPTF5パック:パック:無し DS2009パック:パック:無し PSPTF4パック:パック:無し DS2008パック:パック:無し PSPTF3パック:パック:無し DS2007パック:パック:無し DS SSパック:パック:無し DS NTパック:パック:無し PSPTF2パック:パック:無し PSPTF1パック:パック:無し ...
  • パック24(P)YO
    ...ダークジェロイド ウジャト眼を持つ男 有翼賢者ファルコス バイサー・ショック トゥーン・仮面魔道士 トゥーン・ヂェミナイ・エルフ ジャッカルの聖戦士 溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム 融合01種 ナイトメアを駆る死霊 魔法??種 突然変異 闇の指名者 名推理 タイムカプセル ヒエログリフの石版 テラ・フォーミング 王家の生け贄 大逆転クイズ クイズ トゥーンのもくじ バスターランチャー 王家の眠る谷-ネクロバレー ショット・ガン・シャッフル 悪夢の拷問部屋 黒蛇病 勇気の旗印 罠??種 老化の呪い サンダー・ブレイク 攪乱作戦 絶対不可侵領域 竜の血族 命の綱 狭き通路 降霊の儀式 拷問車輪 棺桶売り トゥーン・ディフェンス 地獄の扉越し銃 黒板消しの罠 ※OCGの同名パックとの差分 ※追加...
  • 世の中はまほう(P)TF3
    ...ファー ノーマル ウジャト眼を持つ男 ノーマル エレメント・マジシャン ノーマル カードエクスクルーダー ノーマル カオス・マジシャン レア 究極封印神エクゾディオス ノーマル 結界術師 メイコウ スーパーレア 幸運を告げるフクロウ レア 混沌の呪術師 ノーマル THE トリッキー レア ジェネクス・パワー・プランナー ノーマル シャブティのお守り ノーマル 執念深き老魔術師 レア 昇霊術師 ジョウゲン スーパーレア スパルタクァの呪術師 ノーマル 聖なる守り手 ノーマル ダーク・アーキタイプ レア ダーク・アイズ・イリュージョニスト ノーマル ダーク・エルフ ノーマル ダーク・サイコ・アイ レア 魔族召喚師 ウルトラレア トイ・マジシャン レア 墓守の暗殺者 ノーマル 墓守の大筒持ち ノーマル 墓守の長 レア 墓守の監視者 ノーマル...
  • EXPERT EDITION 1(OCG)
    ... 墓守の暗殺者 ウジャト眼を持つ男 ジャッカルの聖戦士 (スーパー) 不幸を告げる黒猫 黄泉へ渡る船 有翼賢者ファルコス 幸運を告げるフクロウ シャブティのお守り スネークポット 魂を削る死霊 (レア) ナイトメア・ホース ナイトメアを駆る死霊 (レア) 闇の指名者 ショット・ガン・シャッフル 名推理 悪夢の拷問部屋 タイムカプセル 王家の眠る谷-ネクロバレー (スーパー) バスターランチャー ヒエログリフの石版 黒蛇病 テラ・フォーミング 勇気の旗印 突然変異 王家の生け贄 大逆転クイズ 棺桶売り (スーパー) 老化の呪い 地獄の扉越し銃 (レア) サンダー・ブレイク 狭き通路 攪乱作戦 黒板消しの罠 降霊の儀式 絶対不可侵領域 竜の血族 溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム (ウルトラ) バイサー・ショック (ウルト...
  • 真紅眼の黒竜
    真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン) パック:黒炎の燃える命(P)・ドラゴンの力(SD) 74677422 通常モンスター 星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000 真紅の眼を持つ黒竜。怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。 解説 関連カード黒炎弾 黒竜の雛 真紅眼の闇竜 レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン ブラック・デーモンズ・ドラゴン メテオ・ブラック・ドラゴン
  • 【ジャンク】
    デッキ:人気レシピ:【ジャンク】 デッキ解説:PSPTF6仕様:2011年3月制限 「ジャンク」モンスターを主軸としたビートダウンデッキ。 カテゴリの方向性に統一感がなく、「ジャンク」である意義も、ジャンク・サーバント、ジャンク・ブレーダー、ジャンク・バーサーカー、カタパルト・ウォリアーの4枚にしかないため、強さはファンデッキの域を出ない。 全く戦えないデッキというわけではないため、至らない部分は愛でカバーしよう。 モンスターカードについて 「ジャンク」モンスターが全て戦士族であることに着目し、このデッキは戦士族で統一する。 「ジャンク」のサポートカードは心許ないが、戦士族のサポートカードには優秀なものが揃っているためである。 クイック・シンクロンやライトロード・ハンター ライコウ等を使えなくなるのは痛いが、一族の結束や不死武士を使えるようになるのは大きなメリット。 ...
  • 【ジャンクドッペル】
    デッキ:人気レシピ:【ジャンクドッペル】 デッキ解説:PSPTF6仕様:2011年3月制限 ジャンク・シンクロンとドッペル・ウォリアーの相性の良さに着目したOCGプレイヤーにはお馴染みのシンクロ召喚デッキ。 展開力、対応力共に優れており、TF6の環境においては最強のデッキと言っても過言ではない。 また、エクシーズ召喚にはない足し算要素があるため、単にモンスターを並べるだけとはならずデッキを回す楽しさを教えてくれるデッキでもある。 ただ、展開力に優れるあまりソリティア性も顕著で、使っていると「行儀が良くない」プレイングにもなりがち。 チューナーモンスターについて このデッキではTG ハイパー・ライブラリアンやフォーミュラ・シンクロンのシンクロ召喚を起点にデッキを回転させていくため、それらをシンクロ召喚しやすいチューナーを中心に採用していく。 ジャンク・シンクロン ...
  • 【ジャンク・ウォリアー】
    デッキ:人気レシピ:【ジャンク・ウォリアー】 デッキ解説:PSPTF6仕様:2011年3月制限 ジャンク・ウォリアーを主軸としたビートダウンデッキ。 エースモンスターの座は渡さない。 モンスターカードについて ジャンク・シンクロン1枚からジャンク・ウォリアーに繋げられるようにするため、レベル2のモンスターを多めに採用する。 ジャンク・ウォリアーの効果の関係上、レベル2の中でも攻撃力が高めであることが望ましい。 ジャンク・シンクロン ジャンク・ウォリアーのシンクロ召喚に必要となるレベル3のチューナー。 召喚時にレベル2以下のモンスターを蘇生できるため、墓地にレベル2のモンスターを用意しておけば、このカード1枚でジャンク・ウォリアーをシンクロ召喚できる。 このカードがなければ始まらないため、3枚積んでおきたい。 クイック・シンクロン 手札からの特殊召喚効...
  • 【おジャマ】
    デッキ:人気レシピ:【おジャマ】 デッキ解説:PSPTF6仕様:2011年3月制限 凄まじい回転力と展開力を持つ「おジャマ」モンスターを主軸としたデッキ。 こいつらだからこそできることがある。 モンスターカードについて ステータスの高いモンスターは殆ど採用しないため、このデッキの戦闘能力はかなり低い。 ほぼ全てのモンスターがデッキの回転役を担うことになる。 おジャマ・イエロー おジャマ・グリーン おジャマ・ブラック このデッキの主軸を担う攻撃力0のモンスター達。 単体では弱小モンスターでしかないが、おじゃマジックによりデッキの回転に貢献し、おジャマンダラによりフィールドに現れ、おジャマ・カントリーが適用されていると攻撃力を持つようにもなる。 おジャマ・デルタハリケーン!!の発動条件でもあるため、このデッキでは大忙しである。 ただ、あくまで弱小モンスターであ...
  • シャトルロイド
    シャトルロイド:Shuttleroid 効果モンスター 星4/風属性/機械族/攻1000/守1200 このカードが攻撃対象に選択された時、このカードをゲームから除外する事ができる。 この効果によってゲームから除外された場合、 このカードは次の自分のスタンバイフェイズ時に自分フィールド上に特殊召喚される。 その時、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。 解説 その姿がスペースシャトルの商標権に引っかかるようで、なかなかゲームには収録されない。 関連カード  ゲーム別収録パック No.10449150 DS2009パック:パック:無し? PSPTF4パック:パック:無し? DS2008パック:パック:無し? PSPTF3パック:パック:無し? DS2007パック:パック:無し? DS SSパック:パック:無し? DS NTパック:パック:無し? ...
  • トイ・ソルジャー
    トイ・ソルジャー:? 効果モンスター (TF2オリジナルカード) 星3/地属性/機械族/攻800/守300 自分のスタンバイフェイズ時、デッキから「トイ・ソルジャー」1体を攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 解説:TF2オリジナルカード ナポレオン教頭の主力カードの1枚。 自分のスタンバイフェイズに同名モンスターを展開する能力を持つ。 自分ターン中に出して相手のターンを生き残るのは困難なので、巨大ネズミから相手ターン中にフィールド上に出すのが望ましい。 自分のスタンバイフェイズまで生き残れば一気に3体の生け贄媒体が揃うので、光と闇の竜やD-HERO Bloo-Dなどの召喚サポートに使える。 三幻神のサポートとして併用してみても面白いだろう。 TF6以降では、ランク3のエクシーズ召喚を狙うことにも役立つ。 よくあるQ A Q スタンバイフェイズ時にトイ・ソルジャーの効果...
  • 地縛神 Cusillu
    地縛神(じばくしん) Cusillu(クシル):Earthbound Immortal Cusillu 効果モンスター 星10/闇属性/獣族/攻2800/守2400 「地縛神」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 フィールド上に表側表示でフィールド魔法カードが存在しない場合このカードを破壊する。 相手はこのカードを攻撃対象に選択する事はできない。 このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。 自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードが戦闘によって破壊される場合、 代わりに自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースし、 相手のライフポイントを半分にする事ができる。 解説 7種類存在する地縛神の1枚であり、「猿」の地上絵がモチーフ 豊富なサポートを受けられる獣族という利点を持ち 野性解放とキャトルミューティレーションを使用したサク...
  • キャトルミューティレーション
    キャトルミューティレーション 通常罠 自分フィールド上に表側表示で存在する獣族モンスター1体を手札に戻し、 手札から戻したモンスターと同じレベルの獣族モンスター1体を特殊召喚する。 解説 ゲーム別収録パック DS2008パック:パック:-(P) No PSPTF3パック:パック:チルドレン・オブ・ガイア(P) DS2007パック:パック:-(P):-(P):-(P) DS SSパック:パック:-(P) DS NTパック:パック:-(P) PSPTF2パック:パック:-(P) PSPTF1パック:パック:パック:-(P) PS2TFEパック:パック:パック:-(P)(未確認)
  • 墓守
    テーマ:墓守 遊戯王DMのころから登場していたカテゴリー。 王家の眠る谷ーネクロバレーを起点にビートダウン、墓地封殺を行う。 おもにメタビート寄りの戦い方が得意である。 フィールド魔法をサーチしてくれる墓守の司令官 モンスターを展開し、エクシーズを狙える墓守の偵察者 リバース効果でバウンスさせる墓守の番兵 自軍の墓守をリリースして相手の場のカードを破壊する墓守の末裔 優秀なサーチ効果を持つ墓守の召喚師 と低レベルでそれぞれシナジーのあるカードが一通りそろっている。 堅実性が高すぎるため器用貧乏な点は否めないが じりじりとした読み合いが好きな人にはおすすめできる。 ※以下書き方見本 テーマ:ライトロード TF3で初めて収録され、子供以外の早乙女レイ(初期、ブルー)が使用するモンスター群。 TF4、TF5では大庭ナオミが使用する。 名前からもわ...
  • ライトロード
    テーマ:ライトロード TF3で初めて収録され、子供以外の早乙女レイ(初期、ブルー)が使用するモンスター群。 TF4、TF5では大庭ナオミが使用する。 名前からもわかるとおり、全てのモンスターが光属性である。 自分のエンドフェイズ時にデッキのカードを墓地に送るという効果を持つ。 この効果を持たないカードもあるが墓地を肥やすという点は基本的に同じである。 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する場合、 自分のエンドフェイズ毎に、自分のデッキの上からカードを2~4枚墓地に送る。 カードの種類は9種類と少なめであるが、 それぞれのカードは蘇生・破壊・ドローなどの強力な効果を持つ。 ライトロードの登場により遊戯王における墓地肥やしの重要性がさらに高まったといえる。 墓地で効果を発揮するアンデッド、植物チューナー、墓地のカードをコストにするカオス。 他...
  • アヌビスの裁き
    アヌビスの裁(さば)き:Judgement of Anubis カウンター罠 手札を1枚捨てる。 相手がコントロールする「フィールド上の魔法・罠カードを破壊する」効果を持つ 魔法カードの発動と効果を無効にし破壊する。 その後、相手フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊し、 そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手プレイヤーに与える事ができる。 解説 対応できるのは魔法カードだけである点に注意。 砂塵の大竜巻等には対応できない。つまり、主な対象は大嵐とサイクロン。 相手モンスターを破壊する効果は任意効果。 相手フィールド上に表側表示モンスターが存在しない場合でもこのカードは発動できるし、 破壊しないことを選ぶこともできる。 似たような効果を持つカードに、王家の呪いがある。 関連カード  アヌビスの呪い エンド・オブ・アヌビス 王家の呪い 神の宣...
  • 巨大戦艦 アサルト・コア
    巨大戦艦 アサルト・コア 効果モンスター(TF2オリジナル) 星4/光属性/機械族/攻1300/守2000 相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在していない場合、 このカードは手札から特殊召喚する事ができる。 解説 ステータスは異なるがサイバー・ドラゴンと全く同じ効果を持つ巨大戦艦モンスター。 巨大戦艦でありながらカウンターや自壊効果を持たない。 サイバー・ドラゴンより見劣りしがちだが、こちらはボスラッシュのサポートを受ける。 ボスラッシュ発動中にこのカードが破壊された場合、デッキから巨大戦艦を特殊召喚することができる。 また、特殊召喚はボスラッシュの通常召喚できない弱点をカバーできる。 サイバー・ドラゴンと違って下級モンスターであるので通常召喚する場合は生け贄が必要ない。 巨大戦艦デッキであれば3積みしたいところだろう。 「帝」モンスタ...
  • 【ヨルムンガンド】
    デッキ:人気レシピ:【ヨルムンガンド】 デッキ解説:PSPTF6仕様:2011年3月制限 ゲームオリジナルカードの極星邪龍ヨルムンガンドを主軸としたデッキ。 極神皇トールにも負けるし異次元の精霊にも除去されるが、相手プレイヤーになら勝てる。 モンスターカードについて 極星邪龍ヨルムンガンドのバーン効果を活かすモンスターや、1ターンキルまでの時間稼ぎを行えるモンスターを中心に採用する。 戦闘は殆ど行わないため、全体的にステータスは低め。 極星邪龍ヨルムンガンド このデッキのキーカード。 相手フィールドに守備表示で特殊召喚でき、攻撃表示に変更すると3000という破格のダメージを与えられる。 リリースやシンクロ素材にできず、ダメージの大きさ故に相手にアタッカーとして利用される危険性も低いため、妨害モンスターとしての信頼性も高い。 当然3枚積みである。 AD...
  • フロストザウルス
    フロストザウルス パック:母なる大地(P) 06631034 通常モンスター 星6/水属性/恐竜族/攻2600/守1700 鈍い神経と感性のお陰で、氷づけになりつつも氷河期を乗り越える脅威の生命力を持つ。 寒さには滅法強いぞ。 解説 レベル5~6の通常モンスターとしては、最大の攻撃力を持つ。 通常モンスターを軸に組むデッキではかなりの活躍が見込めるだろう。
  • ダブルトラップ
    ダブルトラップ パック:黒き混沌の使者 通常魔法 フィールド上に表側表示で存在する、「罠の効果を無効にする効果」を持つカード1枚を破壊する。 「罠の効果を無効にする効果」を含まない、 「罠の効果を受けない」「罠の発動を封じる」効果を持つモンスターには対応しない。 要するに、ほとんど人造人間-サイコ・ショッカーと王宮のお触れへのピンポイント対策カード。
  • 【手をつなぐ魔人】
    デッキ:人気レシピ:【手をつなぐ魔人】 デッキ解説:PSPTF6仕様:2011年3月制限 手をつなぐ魔人を主軸とした超守備デッキ。 GXの1話で使われていたデッキとは多分別物。 モンスターカードについて 手をつなぐ魔人の守備力アップを基本戦術とするデッキであるため、元々の守備力が高いモンスターを中心に採用していきたい。 ただ、相性のいいモンスターには守備力の低いモンスターも多いため、守備力の底上げはメタル・リフレクト・スライムに任せるというのも1つの手ではある。 なお、このデッキは守備力が重要になるデッキであるため、モンスターカード名の右側にはそのモンスターの守備力の数値を記しておく。 手をつなぐ魔人 (1600) 自分フィールドの表側守備表示モンスターの元々の守備力の合計分だけ守備力がアップするモンスターで、このデッキのキーカード。 モンスターを表側守備表...
  • 大牛鬼
    大牛鬼:? 効果モンスター (TF4オリジナル) 星8/闇属性/悪魔族/功2600/守2100 このカードは自分フィールド上に存在する「牛鬼」1体をリリースし、 手札から特殊召喚する事ができる。 このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、 もう1度だけ続けて攻撃する事ができる。 解説:TF4オリジナルカード 類似効果を持つカードが多く、いまいち使い道を見出せないカードである。 幸い、属性・種族ともに恵まれている上に、特殊召喚に制限があるわけではないので、使えないわけではない。 牛鬼をリリースすることで手札から特殊召喚できる。 牛鬼はレベル6であるため、1ターンで牛鬼からこのカード、という流れにはトークンや特殊召喚など、別のカードを挟む必要がある。 なお、アニメ作中では特殊召喚モンスターだと思われるが、ゲームでは召喚に制限はないので《死皇帝の陵墓》を用いるとラク...
  • カースド・シンクロ
    カースドシンクロ:? 永続罠(TF6オリジナル) 相手モンスターの攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けた時に発動する事ができる。 このカードがフィールド上に存在する限り、 シンクロモンスターは攻撃する事はできない。 解説:TF6オリジナルカード TF6でオリジナルカードとして収録された、永続罠カード。 アニメ5D'sのジャック&龍亞&龍可vsアポリア戦でアポリアが使用した。 超古代生物の墓場を使い辛くしたような効果だが、発動し維持さえできればレベルなどに左右されず相手のシンクロモンスターの攻撃を封じられる。 それだけならばこのカードでなくても良いので、やはりシンクロ召喚に絶望してしまった人向けだろうか。 原作・アニメにおいて 遊戯王5D’sの「ジャック&龍亞&龍可vsアポリア」戦でアポリアが使用。 ライフ・ストリーム・ドラゴンの攻撃で戦闘ダメージ...
  • プライド・シャウト
    プライド・シャウト:? 永続罠 (TF3オリジナル) 自分フィールド上に存在する攻撃力0のモンスターが直接攻撃による戦闘を行った場合、 そのダメージステップ終了時に攻撃モンスターの守備力分のダメージを相手ライフに与える。 解説 TF3オリジナルカードとして収録された永続罠。 攻撃力0のモンスターの直接攻撃時に、そのモンスターの守備力分の効果ダメージを発生させる効果を持つ。 攻撃力を持たないモンスターにより相手のライフを削り取るというロマン溢れるカードだが、直接攻撃時限定のため発動は容易ではない。 あらかじめ相手モンスターを除去しておくか、レベル1のモンスターであれば光学迷彩アーマーを使用するなどの必要がある。 攻撃力0かつ守備力の高い下級モンスター(下記参照)同士でのシナジーは薄い。 おジャマにするならば、同じ種族かつ通常モンスターサポートカードを活用できる魂虎...
  • 黒蠍 愛の悲劇
    黒蠍 愛の悲劇 パック:すきすき大好き(P)・チェッカーフラッグ(P) 通常魔法 自分フィールド上に「首領・ザルーグ」「黒蠍-棘のミーネ」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。 自分フィールド上の「黒蠍-棘のミーネ」1体を墓地へ送り、相手モンスターを全て破壊する。 発動条件とコストが必要なサンダー・ボルト。 全体的に攻撃力が低く、相手にダメージを与えることが効果発動の条件となる黒蠍モンスターにとっては、 相手への直接攻撃が可能な状況を作り出せる点で重要なカードである。 発動条件となる2体のモンスターはいずれも攻撃力1500以下の戦士族であるため、サーチ・リクルート手段が豊富。 さらにどちらも黒蠍デッキであれば三枚積みしても良い優良カードなので、発動条件を満たすのはさほど難しくない。 このカード自体も「黒蠍」の名を持つので、黒蠍-棘のミーネでデッキからサーチできる。...
  • STARTER DECK1999(SD)
    OCGパック:ストラクチャーデッキ:STARTER DECK1999(SD) NEXT:STARTER DECK2006(SD) 商品名:遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ STARTER BOX - スターターボックス 発売日:1999年3月18日(木) ※50音順など、チェック待ち 解説・プレイング 劇場限定発売版 アクア・マドール←ジャグラー(変更) 地獄の裁判←シャドウ・ファイター(変更) 13人目の埋葬者←ウォー・アース(変更) 深淵の冥王←キング・スモーク(変更) タートル・タイガー←デビルツムリ(変更) 45枚+05枚 上級01枚 青眼の白龍 下級31枚 ウォー・アース エルフの剣士 仮面道化 キーメイス 北風と太陽 キング・スモーク 悟りの老樹 ジャグラー シャドウ・ファイター スティング スリーピ...
  • 酔いどれタイガー
    酔いどれタイガー パック:すきすき大好き(P)・チェッカーフラッグ(P) 効果モンスター 星4/地属性/獣戦士族/攻1800/守600 このカードが攻撃した裏側守備表示モンスターがリバース効果モンスターだった場合、その効果は無効化される。 解説 ちゃぶ台返しのトリガーとなる獣戦士族モンスター。 しかし発動によってこのカードは破壊されてしまう。 攻撃したモンスターのリバース効果を封じる能力を持つ。 破壊する必要は無いため、墓守の番兵などを倒すことはできなくともバウンス効果を無効化できる。 攻め一辺倒になりやすい獣戦士族では採用の余地があるかもしれない。 TF1ならゲーム開始後即ダウンロードしたいカード。即戦力になる。 カードジャンル 効果を無効化 ゲームオリジナル 関連カード 酔いどれ ちゃぶ台返し ブレイドナイト FAQ Q:相手の...
  • ダーク・アリーナ
    ダーク・アリーナ フィールド魔法(TF1オリジナル) お互いのモンスターの攻撃対象は相手が選択する。 また、攻撃可能なモンスターが存在する場合は必ず攻撃を行わなければならない。 解説 互いのプレイヤーに戦闘を強制した上、攻撃対象を相手に選ばせるというフィールド魔法。 自分のモンスターに怒れる類人猿の強制攻撃効果が加わり、相手がノーブル・ド・ノワールの効果を得ると考えれば分かり易いだろうか。 メインフェイズ1の時点で攻撃できるモンスターがいる限りバトルフェイズを行い攻撃しなければならない。守備表示であれば戦闘に参加しなくて済むが、最終突撃命令と聖なる輝きを組み合わせることで、ロックされない限り毎ターンモンスターに戦闘を強制できる。 このカードを主軸にしたデッキを組む時は、攻撃対象は相手が選択するため、攻撃力。守備力の高いモンスター、或いはA・O・J カタストルの様な効果破壊を...
  • 【シモッチバーン】
    【シモッチバーン】 シモッチによる副作用・堕天使ナース-レフィキュルの効果で、相手のライフ回復をダメージに変換するバーンデッキ。 一枚でデス・メテオ三枚分のダメージを与えられるギフトカード、ドロー付きのデス・メテオになる成金ゴブリンをはじめとしてカード一枚あたりのダメージ単価が高い、本来はライフ回復のデメリットを持つカードが単純に二重のメリットを持つカードになることが特徴。 デッキが上手く回れば【フルバーン】以上のスピードでライフを削ることができる反面、シモッチによる副作用が機能しなければ大多数のカードが相手のライフを回復するカードであるというバーンデッキとしては致命的な弱点がある。
  • バサラ
    バサラ:? 永続罠(TF6オリジナル) 1ターンに1度、トークン以外の自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する事ができる。 リリースしたモンスターよりレベルの高いモンスター1体を選択して破壊し、 そのコントローラーに800ポイントダメージを与える。 解説: TF6オリジナルカードとして収録された永続罠。 自分フィールドのモンスター1体をリリースし、リリースしたモンスターより高いレベルを持つモンスター1体を破壊する効果を持つ。 アニメ5D sのダークシグナー編「クロウvsボマー」戦においてボマーが使用したが、最終的にクロウが使用して勝負の決め手となった。 トークンは使えないものの、フリーチェーンの1:1交換で相手モンスターを除去し、ダメージも800ポイントと無視できる数値ではない。 リリースしたモンスターより高いレベルのモンスターしか破壊できないので、...
  • キューピッド・キス
    キューピッド・キス パック:すきすき大好き(P)・チェッカーフラッグ(P) 装備魔法 乙女カウンターが乗っているモンスターを装備モンスターが攻撃し、 装備モンスターのコントローラーが戦闘ダメージを受けた場合、 ダメージステップ終了時に戦闘ダメージを与えたモンスターのコントロールを得る。 乙女カウンターの乗った相手モンスターのコントロールを永続的に得ることができる装備魔法。 乙女カウンターを発生させる恋する乙女がいなければ役に立たないので注意。 強奪と違い1度奪取に成功すればこのカードが破壊されても相手にコントロールが戻ることはない。 装備するモンスターはやはり恋する乙女が適任だが、別に他のモンスターでも装備はできる。 ダメージ計算は適用するが、攻撃力1900以上のモンスターとの戦闘では破壊されない効果を持つ翻弄するエルフの剣士はまさに適任!……かもしれない。 発動条件として「...
  • Booster R3(OCG)
    OCGパック:第2期シリーズ:BOOSTER R3(OCG) BEFORE:BOOSTER R2(OCG) NEXT:BOOSTER Chronicle(OCG) 商品名:遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ BOOSTER R3  発売日:2000年11月23日(木) 解説 「BOOSTER5(OCG)」、「BOOSTER6(OCG)」を再録。 ※50音順待ち 通常モンスターカード17種 剣竜 デーモンの召喚 (ウルトラ) ミノタウルス 二頭を持つキング・レックス メデューサの亡霊 ガルーザス 海竜神 屍を貪る竜 ドラゴン・ゾンビ ランプの魔人 パロット・ドラゴン 牛鬼 天空竜 水の魔導師 海を守る戦士 ウイング・イーグル ベヒゴン 効果モンスターカード17種 闇の仮面 (レア) 心眼の女神 白い泥棒...
  • Booster R1(OCG)
    OCGパック:第2期シリーズ:BOOSTER R1(OCG) NEXT:BOOSTER R2(OCG) 商品名:遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ BOOSTER R1  発売日:2000年6月23日(金) 解説 「BOOSTER1(OCG)」、「BOOSTER2(OCG)」を再録。 ※50音順待ち 通常モンスターカード??種 ガーゴイル 暗黒騎士ガイア (ウルトラ) エレキッズ 吸血ノミ 格闘戦士アルティメーター ナイトメア・スコーピオン 地獄の裁判 (レア) ヤマタノ竜絵巻 13人目の埋葬者 (レア) 闇を司る影 深淵の冥王 (レア) ハリケル ファイヤー・アイ ファランクス タートル・タイガー (レア) ドローン グロス アクア・マドール (レア) ウッド・ジョーカー ヴィシュワ・ランディー ウォーター...
  • ちゃぶ台返し
    ちゃぶ台返し パック:すきすき大好き(P)・チェッカーフラッグ(P) 永続魔法 自分フィールド上に「酔いどれ」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、自分フィールド上に存在するこのカード以外のカードを全て破壊する事ができる。 この効果によって破壊し墓地へ送ったカードの枚数分だけ、相手フィールド上のカードを選択して破壊する。 この効果を使用する場合、このターン自分は通常召喚をする事ができない。 強烈な破壊効果を持つ永続魔法。 発動条件となる「酔いどれ」モンスターは2種類しか存在しないため、デッキに入れられるのは最大で6枚。 しかもいずれも攻撃力1500以上なのでリクルートやサーチは困難なのが残念。 「破壊して墓地に送る」必要があるため、トークンは数に入らない。 ただ破壊するだけでは勿体無いので、クリッターやカードガンナーを破壊して手札を増強したり、呪われし棺や黄金の邪神像...
  • ワイバーンの戦士
    ワイバーンの戦士:Alligator's Sword 通常モンスター 星4/地属性/獣族/攻1500/守1200 剣技にすぐれたトカゲ人間。音の速さで剣をふるう。 解説 平凡なステータスの通常モンスターであり、強力な効果を持つ効果モンスターはもちろん、このカードを上回るステータスを持つ通常モンスターも多数存在するため、ファンデッキ以外での採用は厳しいだろう。 属性や種族で差別化しようにも、幻獣王ガゼルやペイルビーストとは、分類、レベル、属性、種族、攻守の全てが一致する。 一応、このカードはドラゴンに乗るワイバーンの融合素材なので、その点で差別化は可能。 有翼幻獣キマイラの融合素材であり「幻獣」に属する幻獣王ガゼルも同様である。 ペイルビーストの明日はどっちだ。 なお、「ワイバーン」の「戦士」でありながら、ドラゴン族でも戦士族でもなく獣族である。 フレ...
  • 表層の平和
    表層(ひょうそう)の平和:? 通常罠(TF6オリジナル) このターン、モンスターは戦闘では破壊されない。 また、このターン自分フィールド上に存在するモンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与える度に、 相手フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。 解説: TF6オリジナルカードとして収録された通常罠。 全モンスターの戦闘破壊を防ぐ効果と、魔法・罠破壊の二つの効果を持つ。 アニメ5D sの遊星vsジャン戦でジャンが使用した。 後半の効果を使う場合はできれば複数のカードを除去したいところだが、条件が条件のため難しい。 二つの効果に特にシナジーはなく、使う場合はどちらか片方の効果を狙うことになるだろう。 一応、V・HERO トリニティーやキメラテック・オーバー・ドラゴンであれば相手攻撃表示モンスターをサンドバックにしつつ、魔法・罠カードの複数除去を狙える。 ...
  • パック7(P)YO
    YOパック:パック7(P)YO: BEFORE:パック6(P)YO NEXT:パック8(P)YO 全55種(再録4種)収録。 実装日:2005年06月03日(金) 解説 ※チェック。修正待ち。 再録カード ドラゴン・ゾンビ パック1(P)YO バーサーカー パック1(P)YO ランプの魔精・ラ・ジーン パック2(P)YO トラップ・マスター パック3(P)YO 通常??種 魔界植物 ポット・ザ・トリック ヤシの木 ゴーゴン・エッグ タートル・狸 ミューズの天使 ヨルムンガルド 復讐のカッパ ジャジメント・ザ・ハンド ドラゴン・ゾンビ 髑髏の寺院 フェアリー・ドラゴン デビル・クラーケン ドリアード ビック・アント ブレイブ・シザー モン・ラーバス ベヒゴン 水の魔導師 ランプの魔人 本の精霊 ホーク・ビショップ...
  • メカ・ザウルス
    メカ・ザウルス:Cyber Saurus 融合モンスター 星5/地属性/機械族/攻1800/守1400 「ミスター・ボンバー」+「二頭を持つキング・レックス」 解説 簡易融合で融合召喚できる唯一の機械族。 関連カード  ミスター・ボンバー 二頭を持つキング・レックス サイバー・ダイナソー ゲーム別収録パック No.89112729 DS2010パック:パック:-(P)10 WiiDT1パック:パック:-(P)DT1 XBOXLiveパック:パック:-(P)XBL1 DS2009パック:パック:-(P)09 PSPTF4パック:パック:-(P)TF4 DS2008パック:パック:-(P)08 PSPTF3パック:パック:-(P)TF3 DS2007パック:パック:-(P)07:-(P)07 DS SSパック:パック:-(P)SS DS...
  • ピラミッド・タートル
    ピラミッド・タートル パック:対巨竜兵団(P)・アンデットの脅威(SD) 77044671 効果モンスター 星4/地属性/アンデット族/攻1200/守1400 このカードが戦闘によって墓地に送られたとき、 デッキから守備力2000以下のアンデット族モンスター1体をフィールド上に特殊召喚してもよい。 アンデッド族統一デッキの必須カード。 条件が守備力で、しかも2000以下と言う途轍もない選択肢の広さを持つアンデット族のリクルーター。 攻撃力に制限がないため、攻撃力2400の龍骨鬼や死王リッチーロードをあっさり召喚可能。 その他、主なリクルート先は地獄の門番イル・ブラッドやヴァンパイア・ロード、魂を削る死霊辺り。 ドロー加速効果を持つデス・ラクーダや、生け贄役に向いたゴブリンゾンビ等も有効な選択肢。 また、CPU対戦時にはノーブル・ド・ノワールも非常に有効。 ゴブ...
  • 中生代化石騎士 スカルナイト
    中生代化石騎士 スカルナイト パック:デッキの中の小さな太陽(P)・チェッカーフラッグ(P) 融合モンスター 星6/地属性/岩石族/攻2400/守1100 自分の墓地の岩石族モンスター+相手の墓地のレベル5または6のモンスター このカードは「化石融合-フォッシル・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。 相手フィールド上にモンスターが存在する場合のみ、バトルフェイズ中にもう一度だけ攻撃をする事ができる。 化石融合-フォッシル・フュージョンの効果で特殊召喚される、岩石族化石モンスターの1体。 相手の墓地のレベル5・6のモンスターを除外して特殊召喚され、限定的な2回攻撃能力を持つ。 ただ、デッキの中のレベル5・6のモンスターは、レベル7以上のモンスターほどではないがあまり多くはない。 サイバー・ドラゴンや人造人間-サイコ・ショッカー、帝モンスターあたりが狙い目か。 相手...
  • 機皇帝
    イリアステルの3皇帝であるホセ、ルチアーノ、プラシドが使用するカード群。 全てのカードが機械族で構成される。 このカード群は、OCG版とTF5オリジナル版で大きく性質が異なる。 テーマ:機(き)皇(こう)帝(てい)(OCG版)関連カード テーマ:機(き)皇(こう)帝(てい)(TF5オリジナル版)関連カード テーマ:機(き)皇(こう)帝(てい)(OCG版) OCG版の機皇帝は3体存在し、全てレベル1の機械族モンスターである。 以下の共通効果を持っている。 このカードは通常召喚できない。 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが 効果によって破壊され墓地へ送られた時のみ手札から特殊召喚できる。 1ターンに1度、相手のシンクロモンスター1体を 装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。 このカードの攻撃力は、この効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。 ...
  • Booster Chronicle(OCG)
    OCGパック:第2期シリーズ:BOOSTER Chronicle(OCG) BEFORE:BOOSTER R3(OCG) NEXT:鋼鉄の襲撃者-METAL RAIDERS-(OCG) 商品名:遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ Chronicle(クロニクル)  発売日:2001年8月30日(木) 解説 「BOOSTER5(OCG)」から「BOOSTER6(OCG)」までを再録。 ※50音順待ち 通常モンスター38種 エレキッズ 吸血ノミ ビーン・ソルジャー イースター島のモアイ デッド・シャーク 魚ギョ戦士 ワイバーン オシロ・ヒーロー フレンドシップ ヘラクレス・ビートル タイガー・アックス アックス・レイダー (ウルトラ),(パラレル) 本の精霊 ホーク・ビショップ セイント・バード ジャジメント・ザ・ハンド ...
  • ジャンク・シンクロン
    ジャンク・シンクロン:Junk Synchron チューナー(効果モンスター) 星3/闇属性/戦士族/攻1300/守 500 このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在する レベル2以下のモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する事ができる。 この効果で特殊召喚した効果モンスターの効果は無効化される。 解説 蘇生するモンスターを墓地に用意しておく必要こそあるものの、このカード1枚でレベル4やレベル5のシンクロモンスターを簡単にシンクロ召喚できる。 「合計レベル5のシンクロ素材になる効果」と見做すこともでき、高レベルのシンクロ召喚や3体以上のシンクロ素材を要求するシンクロ召喚にも柔軟に対応できるため、チューナーの中でもかなり使い勝手がいい。 既にモンスターを並べている状況であれば、レベル2以下のチューナーを蘇生して連続でシンクロ召喚を狙ってみるのもいいだろう。 効果を発動する...
  • 六武衆-ザンジ
    パック:光と闇の狭間(P) 効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻1800/守1300 自分フィールド上に「六武衆-ザンジ」以外の 「六武衆」と名のついたモンスターが存在する限り、 このカードが攻撃を行ったモンスターをダメージステップ終了時に破壊する。 このカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の 「六武衆」と名のついたモンスターを破壊する事ができる。  六武衆の一体であり、他の六武衆を自身の身代わりに破壊する永続効果を持つ。  また、他の六武衆が存在すれば、自身が攻撃を行ったモンスターを問答無用で破壊する誘発効果を持つ。  よって、モンスター単体除去カードとしても機能する。  六武衆の中では最も攻撃力等が高く、六武衆デッキでは主力アタッカーとして活躍できる。  ただし、相手モンスターから攻撃を受けた場合は破壊できないので注意。  どれだけ攻撃力の...
  • 混沌空間
    混沌空間(カオス・ゾーン):? フィールド魔法 モンスターがゲームから除外される度に、 1体につき1つこのカードにカオスカウンターを置く。 1ターンに1度、自分フィールド上のカオスカウンターを4つ以上取り除く事で、 取り除いた数と同じレベルを持つ、 ゲームから除外されているモンスター1体を選択し、 自分フィールド上に特殊召喚する。 フィールド上のこのカードが相手の効果によって墓地へ送られた時、 このカードに乗っていたカオスカウンターの数以下のレベルを持つ 光属性または闇属性のモンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。 解説 関連カード カオスカウンター カオス D・D・R ゲーム別収録パック No.-カードパスワード番号- DS2011パック:パック:無し PSPTF6パック:パック:無し WiiDT1パック:パック:無し XBOXLiveパック...
  • 千年原人
    千年原人 星8/地属性/獣戦士族/ATK2750/DEF2500 どんな時でも力で押し通す、千年アイテムを持つ原始人。
  • ミノタウルス
    ミノタウルス  05053103 通常モンスター 星4/地属性/獣戦士族/攻1700/守1000 すごい力を持つウシの怪物。オノひと振りで何でもなぎ倒す。
  • E・HERO クレイマン
    通常モンスター 星4/地属性/戦士族/攻 800/守2000 粘土でできた頑丈な体を持つE・HERO。 体をはって、仲間のE・HEROを守り抜く。
  • 六武衆-ヤリザ
    パック:光と闇の狭間(P) 効果モンスター 星3/地属性/戦士族/攻1000/守 500 自分フィールド上に「六武衆-ヤリザ」以外の 「六武衆」と名のついたモンスターが存在する限り、 このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。 このカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の 「六武衆」と名のついたモンスターを破壊する事ができる。  六武衆の一体であり、他の六武衆を自身の身代わりに破壊する永続効果を持つ。  また、他の六武衆が存在すれば、相手フィールド上にモンスターが存在していても、  相手に直接攻撃を行える永続効果を持つ。  他の六武衆が存在する場合に限り、ダイレクトアタック要員、火力となりうる。  しかし、攻撃力・守備力共に低いのが難点。  単体では戦闘で破壊されやすいので、六武衆デッキでも使い難い。  ビートダウン型の六武衆デッキでは、その...
  • 雷帝ザボルグ
    雷帝(らいてい)ザボルグ:Zaborg the Thunder Monarch 効果モンスター 星5/光属性/雷族/攻2400/守1000 このカードの生け贄召喚に成功した時、 フィールド上のモンスター1体を破壊する。 解説 帝モンスターの一種。召喚時にモンスター1体を除去する効果を持つ。 この効果は強制効果であり、相手フィールド上にモンスターが存在しなければ、自分のモンスターを破壊しなければならないことに注意。 最近では除外効果とバーン効果を持ち、対象がモンスターに限定されない邪帝ガイウスの登場により影がやや薄くなっているが、完全下位互換というわけではない。 除外に耐性を持つ異次元の生還者や異次元の偵察機を相手にした場合は、こちらのほうが都合が良い場合もある。 また、光属性なのでオネストに対応している。 実は、帝モンスターの中で唯一のレベル5である。 関連カ...
  • @wiki全体から「ウジャト眼を持つ男」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索