【おジャマ】

「【おジャマ】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【おジャマ】」(2021/02/11 (木) 22:08:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*[[デッキ]]:[[人気レシピ]]:【おジャマ】 **[[デッキ]]解説:PSPTF6仕様:2011年3月制限 凄まじい回転力と展開力を持つ「おジャマ」モンスターを主軸としたデッキ。 こいつらだからこそできることがある。 **モンスターカードについて ステータスの高いモンスターは殆ど採用しないため、このデッキの戦闘能力はかなり低い。 ほぼ全てのモンスターがデッキの回転役を担うことになる。 -[[おジャマ・イエロー]] -[[おジャマ・グリーン]] -[[おジャマ・ブラック]] このデッキの主軸を担う攻撃力0のモンスター達。 単体では弱小モンスターでしかないが、[[おじゃマジック]]によりデッキの回転に貢献し、[[おジャマンダラ]]によりフィールドに現れ、[[おジャマ・カントリー]]が適用されていると攻撃力を持つようにもなる。 [[おジャマ・デルタハリケーン!!]]の発動条件でもあるため、このデッキでは大忙しである。 ただ、あくまで弱小モンスターであるため、こいつらばかりドローしてしまうとプレイヤーにとっての邪魔者にしかならないのが複雑なところ。 -[[おジャマ・ブルー]] 戦闘破壊されるとおジャマカードを2枚サーチできるため、デッキの回転に貢献する。 このカードを早めに出しておかないとデッキが回らないため、その重要度は高い。 [[おジャマ・カントリー]]と[[おジャマジック]]をサーチして更なる回転に繋げたり、[[おジャマンダラ]]と[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]をサーチして全体除去に繋げたりするのが基本。 戦闘破壊以外では効果を発動できないため、場合によっては自爆特攻することも視野に入れておきたい。 -[[おジャマ・レッド]] 召喚時におジャマモンスター達を展開できる。 [[おジャマ・デルタハリケーン!!]]の発動条件を満たすのに使えるが、おジャマ達の展開なら[[おジャマンダラ]]や[[おジャマ・カントリー]]でもできるため、使いどころは限られる。 通常召喚でないと効果が発動しないのも困りもので、何らかの方法で処理しておかないと攻撃力0のこのカードを攻撃表示で晒したまま相手にターンを渡すことになってしまう。 -[[おジャマ・キング]] -[[おジャマ・ナイト]] 手札を溜めこみやすいこのデッキでは正規の融合召喚も容易であり、[[未来融合-フューチャー・フュージョン]]を用いれば手軽な墓地肥やし要員にもなる。 [[おジャマ・カントリー]]があれば何度も蘇生できる強力なアタッカーになるため、1ターンキルを狙うなら融合召喚しておきたいところ。 モンスターカードゾーンを封じる効果は基本的にオマケとして扱うが、回転力のあるこのデッキでは先攻1ターン目に2体以上融合召喚して相手のモンスターカードゾーンを完全に封じるということもそれほど難しくはない。 -[[クリッター]] 元々サーチ手段が豊富なこのデッキでは、このカードのサーチ能力もそれほど有用ではない。 [[おジャマ・ブルー]]を少しでも早く引き込みたい場合や、おジャマモンスター以外をサーチしたい場合に採用することになる。 -[[シャインエンジェル]] [[クリッター]]同様、[[おジャマ・ブルー]]の効果を少しでも早く使いたい場合に採用することになる。 フィールドに出す関係上[[クリッター]]以上に素早く展開できるが、効果で除去されると意味を成さず、攻撃表示で特殊召喚する関係上戦闘ダメージも嵩む。 -[[アーマード・ホワイトベア]] [[シャインエンジェル]]と同様の役割を担う。 こちらは効果による破壊や守備表示でのリクルートにも対応し、獣族なので[[一族の結束]]の邪魔にもならない。 ただ、リクルート範囲の狭さ故にほぼ[[おジャマ・ブルー]]専用カードになってしまう点や、光属性ではない点では劣る。 -[[メタモルポット]] コンボデッキの回転役を担うカードだが、元々回転力のあるこのデッキではそこまで重要ではなく、相手の手札を増やしてしまうのも痛い。 基本的に、手札におジャマモンスターが溜まる等の手札事故が起きた場合のリセット役になる。 -[[オネスト]] 光属性モンスターの強力なサポートカードであり、相手の攻撃を牽制できる。 ただ、攻撃力0のおジャマ達に使用しても相打ちにしかならず、総じて戦闘能力に乏しいこのデッキではあまり活躍の場がない。 -[[スナイプストーカー]] 厄介なカードの除去要員。 手札を溜め込みやすいこのデッキでは、手札コストには困らない。 [[おジャマジック]]であれば、1枚で4回分のコストにもなる。 -[[トラゴエディア]] 容易に特殊召喚できる上に、手札を溜め込みやすいこのデッキでは高い攻撃力も期待できる。 ただ、デッキの回転に貢献するわけではないため、採用した場合はこのデッキの強みである回転力がやや落ちる。 -[[オシリスの天空竜]] [[おジャマジック]]や[[おジャマ・ブルー]]により手札を、[[おジャマンダラ]]によりリリースを確保しやすいことから相性が良く、このデッキでは攻撃力が10000以上になることも珍しくない。 1ターンキルを達成しやすくなる他、戦闘能力に欠けるこのデッキにとって、コンボを決められない状態であっても戦線を維持できるようになるのは大きいと言える。 役割が重複する[[トラゴエディア]]と比べた場合、手札事故に繋がりやすい代わりにより強力な効果を持つことがメリット。なによりロマンがある。 なお、ゲーム版の[[オシリスの天空竜]]の召雷弾には特殊召喚に対応しないという致命的な欠点があるため、維持して制圧するのには向かない。 一応、効果の対象にならない耐性を持つという点ではOCG版よりも優れているため、[[ハードアームドラゴン]]と併用すれば神と呼ぶに相応しい強力なモンスターにはなるが、そこまで狙うと手札事故率は更に上がることになる。 -[[ゾンビキャリア]] -[[デブリ・ドラゴン]] -[[ジャンク・シンクロン]] -[[クイック・シンクロン]] 便利な特殊召喚効果を持つチューナーで、シンクロ召喚を取り入れられるようになる。 [[ゾンビキャリア]]は[[おジャマジック]]との相性が良く、[[デブリ・ドラゴン]]や[[ジャンク・シンクロン]]は墓地のおジャマを、[[クイック・シンクロン]]は手札のおジャマを有効活用できる。 ただ、これらのカードはデッキの回転には一切貢献しないため、対応力こそ上がるがデッキが回りにくくなってしまう。 エクストラデッキの枠が余っているため、シンクロモンスター自体は無理なく採用できるのだが、デッキコンセプトが迷走しないよう注意したい。 -[[ガチガチガンテツ]] おジャマ達でエクシーズ召喚できるランク2のエクシーズモンスター。 破壊耐性のある壁になる他、[[おジャマ・カントリー]]が適用されているとアタッカーになるため、1ターンキルにも貢献する。 ただ、おジャマ達をエクシーズ素材にしたまま居座られると[[おジャマンダラ]]や[[おジャマ・カントリー]]の効果が使いにくくなるため、却って邪魔になることもある。 属性や種族も合わないため、このカード以上の爆発力を得られる[[一族の結束]]との相性も悪い。 エクストラデッキの枠が余っているため、採用して損はないモンスターではあるのだが、このカードありきのプレイングはやめた方がいいだろう。 時間稼ぎや戦闘ダメージの水増し以外の意味はないため、万丈目っぽさを出したいなら採用しないというのも選択肢に挙がる。 **魔法カードについて 魔法カードもほぼ回転に費やす。 上手くデッキが回った場合、1ターンでデッキの大半を引き込むことすら可能。 -[[おじゃマジック]] このデッキの回転役を担うカードであり、墓地に送られるという緩い条件でおジャマ三兄弟をサーチできる。 サーチしたおジャマ三兄弟は、[[手札抹殺]]や[[手札断殺]]等に使って更なるドローに繋げよう。 デッキにおジャマ三兄弟が揃ってないと不発になるのが難点だが、[[打ち出の小槌]]を使っておジャマ三兄弟をデッキに戻せばカバーできる。 -[[おジャマンダラ]] おジャマ三兄弟をまとめて蘇生できるカードであり、そのまま[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]に繋げられる。 効果自体は[[トライワイトゾーン]]の下位互換でしかないが、[[おジャマ・ブルー]]でサーチできるためこのデッキではこちらが優先される。 -[[おジャマ・デルタハリケーン!!]] おジャマ三兄弟が揃っている時に発動できる強力な全体除去カード。 このデッキでは容易に発動でき、劣勢を一気にひっくり返すパワーを持つが、基本的には1ターンキルの準備ができるまで発動を待ちたい。 [[おジャマ・カントリー]]がある状態ではおジャマ達もアタッカーになるため、そのまま直接攻撃を叩き込める。 なお、名前に反して破壊効果であるため、[[スターライト・ロード]]等には止められてしまう。 -[[おジャマ・カントリー]] 攻守が逆転するフィールド魔法であり、おジャマ達でダメージを与えられるようになるだけでなく、守備力が低いモンスターを弱体化できる。 蘇生効果も有用であり、[[おジャマ・ブルー]]を使い回せる。 [[おじゃマジック]]をコストにして発動できれば無駄がない。 -[[手札抹殺]] 豪快な手札交換カードで、デッキの回転に貢献する。 [[おジャマジック]]の発動にも使えるが、できれば[[おジャマジック]]でおジャマ三兄弟をサーチした後に使いたい。 状況次第では、十数枚のカードを一気にドローするという爆発力を見せることもある。 -[[手札断殺]] [[手札抹殺]]と比べた場合、こちらは小回りが利く代わりに爆発力に欠ける。 相手の手札が1枚以下だと発動できないというデメリットもあるが、制限カードではないため3枚積めるのが強み。 -[[打ち出の小槌]] 手札事故の回避に役立つ手札交換カード。 このデッキでは不要なおジャマ三兄弟をデッキに戻すことで[[おジャマジック]]の発動のサポートができるため、特に相性がいい。 おジャマ三兄弟をデッキに戻して[[おジャマジック]]をドローできれば理想的である。 -[[天使の施し]] 便利すぎる禁止カード。 大量ドローだけでなく捨てる処理にも大きな価値を見出すことができ、例えば[[おジャマジック]]を2枚捨てれば手札が6枚も増える。 -[[馬の骨の対価]] フィールドの通常モンスターを墓地に送ることで2枚ドローできる。 他のドロー手段と比べると効率が悪いため、ドロー速度を高めたい場合に追加で採用することになる。 -[[闇の量産工場]] 墓地の通常モンスターを2枚回収できる。 回収したおジャマ三兄弟は、[[手札抹殺]]等を用いて更なるドローに繋げるといい。 役割が重複する[[補充要員]]と比べると、こちらは回収できる枚数が少ない代わりに手札からすぐ使えるのがメリットである。 -[[未来融合-フューチャー・フュージョン]] 少ない手札消費で[[おジャマ・キング]]や[[おジャマ・ナイト]]を融合召喚できるが、往復で4ターンも待たなければならないため遅い。 このカードの主な役割は、おジャマ達を即座に墓地に送ることにある。 おジャマ三兄弟を墓地に送って[[おジャマンダラ]]に繋げたり、初手に引き込みたい[[おジャマ・ブルー]]を墓地に送って[[おジャマ・カントリー]]で蘇生するといった芸当が可能。 -[[融合]] 手札を溜め込みやすいこのデッキでは正規の融合召喚も難しくない。 [[未来融合-フューチャー・フュージョン]]と違って即効性があるのが強みだが、採用すると手札事故率も上がる。 -[[簡易融合]] [[おジャマ・ナイト]]であればこのカード1枚ですぐに用意できるが、このデッキではエクストラデッキから墓地に送る以外の意味を見いだせないため、あまり相性は良くない。 アドバンス召喚やシンクロ召喚を取り入れるならリリース・素材要員になるが、そうしたギミックまで入れるとデッキの回転力が落ちてしまう。 -[[一族の結束]] おジャマ達の攻撃力を800アップさせられるため、1ターンキルを達成しやすくなる。 [[おジャマンダラ]]から[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]に繋げて相手フィールドを一掃し、通常召喚及び[[おジャマ・カントリー]]の効果でおジャマを5体並べて直接攻撃というのがこのデッキの1ターンキルのパターンであるが、これだけだと総攻撃力が5000にしかならない(5体の内の1体が[[おジャマ・キング]]の場合でも7000)ため、初期ライフを削りきることまではできない。 しかし、このカードを発動しておくと総攻撃力が9000になるため、8000のライフも削りきれるようになるのである。 ただ、1ターンキルの補助以外での使い道に乏しく、採用すると手札事故率も上がる。 -[[光の護封剣]] -[[平和の使者]] -[[レベル制限B地区]] 時間稼ぎのための防御カード。 おジャマ達の攻撃力は基本的に1000以下であるため、[[平和の使者]]の影響はほぼ受けない。 [[レベル制限B地区]]は[[おジャマ・カントリー]]や[[おジャマ・キング]]等といまいち噛み合わないため、優先度は落ちる。 -[[強制転移]] 厄介なモンスターを奪うことができるカード。 おジャマ達のステータスが低いため、奪ったモンスターでそのまま攻撃するという戦術も有効。 ただ、狙ったモンスターを奪えないことも多い。 **罠カードについて 魔法カードを多用するデッキであるため、罠カードは殆ど採用しない。 ただ、弱点が多いデッキであるため、それらへの対策となる罠カードはサイドデッキに用意しておきたい。 -[[補充要員]] 墓地の通常モンスターを3枚回収できる。 回収したおジャマ三兄弟は、[[手札抹殺]]等を用いて更なるドローに繋げるといい。 役割が重複する[[闇の量産工場]]と比べると、こちらは即効性がない代わりに回収できる枚数が多いのがメリットである。 -[[凡人の施し]] [[天使の施し]]のパロディカードであるが、両者の有用性は比べるまでもないだろう。 戦闘能力に欠けるこのデッキにとって、発動までタイムラグがあるのは厳しい。 おジャマ三兄弟を除外してしまうのも痛く、どうしてもドロー枚数を増やしたい場合に採用することになる。 -[[御前試合]] -[[群雄割拠]] 属性と種族を統一できるデッキであるため、採用が検討できる。 相手次第では何の意味も成さないものの刺さる相手には刺さるため、サイドデッキには入れておきたい。 -[[スキルドレイン]] このデッキでは影響を受けるモンスターが少ないため、相手のモンスター効果だけを一方的に封じられる。 厄介な効果を持つモンスターは多いため、このデッキの弱点を幾分かフォローできるだろう。 -[[王宮のお触れ]] 罠カードを殆ど採用しないデッキであるため、実質的に相手にだけ負担をかけられる。 ただ、[[聖なるバリア -ミラーフォース-]]等の攻撃反応型罠カードには元々強く、罠カードの採用枚数もデッキによってまちまちであるため、サイドデッキに入れた上で相手に合わせて使いたい。 -[[狡猾な落とし穴]] 罠カードを殆ど採用しないデッキであるため、このカードも無理なく採用できる。 このカード1枚でモンスターを2体も破壊できるが、[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]同様[[スターライト・ロード]]や[[スターダスト・ドラゴン]]には無力。 **このデッキの戦術 豊富なドローカードを駆使してデッキを回転させ、準備が整ったら[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]を使って一気に攻める。 相手フィールドを一掃する爽快感と、デッキが回った時の凄まじいまでの爆発力が魅力である。 **このデッキの弱点 コンボデッキの宿命として、手札事故の危険が常について回る。 おジャマ三兄弟ばかりが手札に溜まった結果何もできなくなるということもよくある。 [[おジャマジック]]を墓地に送ってドローした際におジャマ三兄弟をドローしきってしまうと特に悲惨であり、デッキの回転が止まるだけでなく[[おジャマジック]]も不発になってしまう。 また、手札事故以外では以下のような致命的な弱点もある。 -魔法封じ 魔法カードに依存したデッキであるため、魔法カードを封じられると何もできなくなる。 [[サンダー・ブレイク]]や[[砂塵の大竜巻]]といった罠カードで対処したいところ。 -墓地封じ おジャマ達の回収や蘇生が一切できなくなり、デッキの機能が停止する。 [[異次元からの帰還]]から[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]を発動する等して、なんとかリセットしたい。 -特殊召喚封じ 特殊召喚を封じられると、おジャマ達をまともに展開できなくなる。 [[おジャマンダラ]]も発動できなくなるため、[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]でリセットするのも難しい。 -[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]封じ 勝利手段が[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]に依存するものであるため、封じられると一方的に押し込まれ続けることになる。 中でも[[神の宣告]]や[[スターダスト・ドラゴン]]の採用率は高いため注意したい。 一応、これらは2枚連続で[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]を発動するという強引な手段で突破可能ではあるが、[[王虎ワンフー]]のように発動条件すら満たせなくなるカードはどうしようもない。 **このデッキの派生 回転力と展開力に優れるデッキであるため、様々なカードと組み合わせることができる。 -【おジャマエクゾディア】 おジャマ達の回転力を活かしてエクゾディアを揃えるデッキ。 上手くデッキが回れば、相手に一切ターンを回さない1ターンキルを達成することすら可能。 この構築にする場合は、時間稼ぎ要員兼ドローソースとなる[[一時休戦]]はフル投入したい。 [[成金ゴブリン]]や[[強欲で謙虚な壺]]を追加で入れるのもいいだろう。 おジャマ達と[[闇の量産工場]]や[[補充要員]]を共有できるという意味でも相性がいいが、それらは[[封印されしエクゾディア]]には対応しないため、墓地に送られることが気になる場合は、[[クリッター]]と共有できる[[ダーク・バースト]]を入れるといい。 -【おジャマ・ザ・ワールド】 ターンをスキップできる[[アルカナフォースXXI-THE WORLD]]の効果に必要なコストを、おジャマ達で賄うデッキ。 こちらも上手くデッキが回れば、相手に一切ターンを回さず延々とターンをスキップすることができる。 ただ、[[アルカナフォースXXI-THE WORLD]]の効果はギャンブル効果でもあるため、普通に使っても安定しない。 ここはこのデッキの回転力を活かして、[[光の結界]]も同時に引き込みたいところ。 [[おジャマ・カントリー]]とは[[テラ・フォーミング]]を共有できる他、[[おジャマンダラ]]を使う上でライフ回復効果が活きることもある。 おジャマ以外では[[レベル・スティーラー]]との相性が良く、[[アルカナフォースXXI-THE WORLD]]や[[トラゴエディア]]のレベルを下げることで簡単に自己再生できるため、コストを継続的に用意できるようになる。 **サンプルレシピ【おジャマビート】 -合計40枚+6枚 -下級12枚 [[おジャマ・イエロー]] ×3 [[おジャマ・グリーン]] ×3 [[おジャマ・ブラック]] ×3 [[おジャマ・ブルー]] ×3 -魔法26枚 [[一族の結束]] [[打ち出の小槌]] ×3 [[おジャマ・カントリー]] ×3 [[おジャマジック]] ×3 [[おジャマ・デルタハリケーン!!]] ×3 [[おジャマンダラ]] ×3 [[手札断殺]] ×3 [[手札抹殺]] [[天使の施し]] [[ハリケーン]] [[光の護封剣]] [[平和の使者]] [[未来融合-フューチャー・フュージョン]] [[闇の量産工場]] -罠2枚 [[聖なるバリア -ミラーフォース-]] [[補充要員]] -エクストラデッキ6枚 [[おジャマ・キング]] ×3 [[おジャマ・ナイト]] ×3 -サイドデッキ15枚 [[スナイプストーカー]] [[トラゴエディア]] [[異次元からの埋葬]] [[強制転移]] [[サイクロン]] ×2 [[ブラック・ホール]] [[異次元からの帰還]] [[因果切断]] [[王宮のお触れ]] [[群雄割拠]] [[御前試合]] [[砂塵の大竜巻]] [[ジュラシック・インパクト]] [[スキルドレイン]] **サンプルレシピ【おジャマエクゾディア】 -合計40枚+0枚 -下級18枚 [[おジャマ・イエロー]] ×3 [[おジャマ・グリーン]] ×3 [[おジャマ・ブラック]] ×3 [[おジャマ・ブルー]] ×3 [[クリッター]] [[封印されしエクゾディア]] [[封印されし者の左足]] [[封印されし者の左腕]] [[封印されし者の右足]] [[封印されし者の右腕]] -魔法21枚 [[一時休戦]] ×3 [[打ち出の小槌]] ×3 [[馬の骨の対価]] [[おジャマ・カントリー]] [[おジャマジック]] ×3 [[強欲で謙虚な壺]] [[手札断殺]] ×3 [[手札抹殺]] [[天使の施し]] [[成金ゴブリン]] ×3 [[闇の量産工場]] -罠1枚 [[補充要員]] -サイドデッキ15枚 [[スナイプストーカー]] [[マシュマロン]] [[異次元からの埋葬]] [[おジャマ・デルタハリケーン!!]] [[おジャマンダラ]] [[サイクロン]] ×2 [[ダーク・バースト]] [[ハリケーン]] [[光の護封剣]] [[ブラック・ホール]] [[因果切断]] [[砂塵の大竜巻]] [[サンダー・ブレイク]] [[聖なるバリア -ミラーフォース-]] **サンプルレシピ【おジャマ・ザ・ワールド】 -合計40枚+0枚 -最上級2枚 [[アルカナフォースXXI-THE WORLD]] ×2 -下級13枚 [[おジャマ・イエロー]] ×3 [[おジャマ・グリーン]] ×3 [[おジャマ・ブラック]] ×3 [[おジャマ・ブルー]] ×3 [[レベル・スティーラー]] -魔法24枚 [[一時休戦]] ×3 [[打ち出の小槌]] ×2 [[おジャマ・カントリー]] [[おジャマジック]] ×3 [[おジャマ・デルタハリケーン!!]] ×2 [[おジャマンダラ]] ×2 [[強欲で謙虚な壺]] [[死者蘇生]] [[手札断殺]] ×3 [[手札抹殺]] [[天使の施し]] [[光の結界]] ×2 [[光の護封剣]] [[平和の使者]] -罠1枚 [[リビングデッドの呼び声]] -サイドデッキ15枚 [[トラゴエディア]] [[マシュマロン]] [[異次元からの埋葬]] [[サイクロン]] ×2 [[ハリケーン]] [[ブラック・ホール]] [[異次元からの帰還]] [[因果切断]] [[王宮のお触れ]] [[神の宣告]] [[砂塵の大竜巻]] [[サンダー・ブレイク]] [[ジュラシック・インパクト]] [[聖なるバリア -ミラーフォース-]]
*[[デッキ]]:[[人気レシピ]]:【おジャマ】 **[[デッキ]]解説:PSPTF6仕様:2011年3月制限 凄まじい回転力と展開力を持つ「おジャマ」モンスターを主軸としたデッキ。 こいつらだからこそできることがある。 **モンスターカードについて ステータスの高いモンスターは殆ど採用しないため、このデッキの戦闘能力はかなり低い。 ほぼ全てのモンスターがデッキの回転役を担うことになる。 -[[おジャマ・イエロー]] -[[おジャマ・グリーン]] -[[おジャマ・ブラック]] このデッキの主軸を担う攻撃力0のモンスター達。 単体では弱小モンスターでしかないが、[[おじゃマジック]]によりデッキの回転に貢献し、[[おジャマンダラ]]によりフィールドに現れ、[[おジャマ・カントリー]]が適用されていると攻撃力を持つようにもなる。 [[おジャマ・デルタハリケーン!!]]の発動条件でもあるため、このデッキでは大忙しである。 ただ、あくまで弱小モンスターであるため、こいつらばかりドローしてしまうとプレイヤーにとっての邪魔者にしかならないのが複雑なところ。 -[[おジャマ・ブルー]] 戦闘破壊されるとおジャマカードを2枚サーチできるため、デッキの回転に貢献する。 このカードを早めに出しておかないとデッキが回らないため、その重要度は高い。 [[おジャマ・カントリー]]と[[おジャマジック]]をサーチして更なる回転に繋げたり、[[おジャマンダラ]]と[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]をサーチして全体除去に繋げたりするのが基本。 戦闘破壊以外では効果を発動できないため、場合によっては自爆特攻することも視野に入れておきたい。 -[[おジャマ・レッド]] 召喚時におジャマモンスター達を展開できる。 [[おジャマ・デルタハリケーン!!]]の発動条件を満たすのに使えるが、おジャマ達の展開なら[[おジャマンダラ]]や[[おジャマ・カントリー]]でもできるため、使いどころは限られる。 通常召喚でないと効果が発動しないのも困りもので、何らかの方法で処理しておかないと攻撃力0のこのカードを攻撃表示で晒したまま相手にターンを渡すことになってしまう。 -[[おジャマ・キング]] -[[おジャマ・ナイト]] 手札を溜めこみやすいこのデッキでは正規の融合召喚も容易であり、[[未来融合-フューチャー・フュージョン]]を用いれば手軽な墓地肥やし要員にもなる。 [[おジャマ・カントリー]]があれば何度も蘇生できる強力なアタッカーになるため、1ターンキルを狙うなら融合召喚しておきたいところ。 モンスターカードゾーンを封じる効果は基本的にオマケとして扱うが、回転力のあるこのデッキでは先攻1ターン目に2体以上融合召喚して相手のモンスターカードゾーンを完全に封じるということもそれほど難しくはない。 -[[クリッター]] 元々サーチ手段が豊富なこのデッキでは、このカードのサーチ能力もそれほど有用ではない。 [[おジャマ・ブルー]]を少しでも早く引き込みたい場合や、おジャマモンスター以外をサーチしたい場合に採用することになる。 -[[シャインエンジェル]] [[クリッター]]同様、[[おジャマ・ブルー]]の効果を少しでも早く使いたい場合に採用することになる。 フィールドに出す関係上[[クリッター]]以上に素早く展開できるが、効果で除去されると意味を成さず、攻撃表示で特殊召喚する関係上戦闘ダメージも嵩む。 -[[アーマード・ホワイトベア]] [[シャインエンジェル]]と同様の役割を担う。 こちらは効果による破壊や守備表示でのリクルートにも対応し、獣族なので[[一族の結束]]の邪魔にもならない。 ただ、リクルート範囲の狭さ故にほぼ[[おジャマ・ブルー]]専用カードになってしまう点や、光属性ではない点では劣る。 -[[メタモルポット]] コンボデッキの回転役を担うカードだが、元々回転力のあるこのデッキではそこまで重要ではなく、相手の手札を増やしてしまうのも痛い。 基本的に、手札におジャマモンスターが溜まる等の手札事故が起きた場合のリセット役になる。 -[[オネスト]] 光属性モンスターの強力なサポートカードであり、相手の攻撃を牽制できる。 ただ、攻撃力0のおジャマ達に使用しても相打ちにしかならず、総じて戦闘能力に乏しいこのデッキではあまり活躍の場がない。 -[[スナイプストーカー]] 厄介なカードの除去要員。 手札を溜め込みやすいこのデッキでは、手札コストには困らない。 [[おジャマジック]]であれば、1枚で4回分のコストにもなる。 -[[トラゴエディア]] 容易に特殊召喚できる上に、手札を溜め込みやすいこのデッキでは高い攻撃力も期待できる。 ただ、デッキの回転に貢献するわけではないため、採用した場合はこのデッキの強みである回転力がやや落ちる。 -[[オシリスの天空竜]] [[おジャマジック]]や[[おジャマ・ブルー]]により手札を、[[おジャマンダラ]]によりリリースを確保しやすいことから相性が良く、このデッキでは攻撃力が10000以上になることも珍しくない。 1ターンキルを達成しやすくなる他、戦闘能力に欠けるこのデッキにとって、コンボを決められない状態であっても戦線を維持できるようになるのは大きいと言える。 役割が重複する[[トラゴエディア]]と比べた場合、手札事故に繋がりやすい代わりにより強力な効果を持つことがメリット。なによりロマンがある。 なお、ゲーム版の[[オシリスの天空竜]]の召雷弾には特殊召喚に対応しないという致命的な欠点があるため、維持して制圧するのには向かない。 一応、効果の対象にならない耐性を持つという点ではOCG版よりも優れているため、[[ハードアームドラゴン]]と併用すれば神と呼ぶに相応しい強力なモンスターにはなるが、そこまで狙うと手札事故率は更に上がることになる。 -[[ゾンビキャリア]] -[[デブリ・ドラゴン]] -[[ジャンク・シンクロン]] -[[クイック・シンクロン]] 便利な特殊召喚効果を持つチューナーで、シンクロ召喚を取り入れられるようになる。 [[ゾンビキャリア]]は[[おジャマジック]]との相性が良く、[[デブリ・ドラゴン]]や[[ジャンク・シンクロン]]は墓地のおジャマを、[[クイック・シンクロン]]は手札のおジャマを有効活用できる。 ただ、これらのカードはデッキの回転には一切貢献しないため、対応力こそ上がるがデッキが回りにくくなってしまう。 エクストラデッキの枠が余っているため、シンクロモンスター自体は無理なく採用できるのだが、デッキコンセプトが迷走しないよう注意したい。 -[[ガチガチガンテツ]] おジャマ達でエクシーズ召喚できるランク2のエクシーズモンスター。 破壊耐性のある壁になる他、[[おジャマ・カントリー]]が適用されているとアタッカーになるため、1ターンキルにも貢献する。 ただ、おジャマ達をエクシーズ素材にしたまま居座られると[[おジャマンダラ]]や[[おジャマ・カントリー]]の効果が使いにくくなるため、却って邪魔になることもある。 属性や種族も合わないため、このカード以上の爆発力を得られる[[一族の結束]]との相性も悪い。 エクストラデッキの枠が余っているため、採用して損はないモンスターではあるのだが、このカードありきのプレイングはやめた方がいいだろう。 時間稼ぎや戦闘ダメージの水増し以外の意味はないため、万丈目っぽさを出したいなら採用しないというのも選択肢に挙がる。 **魔法カードについて 魔法カードもほぼ回転に費やす。 上手くデッキが回った場合、1ターンでデッキの大半を引き込むことすら可能。 -[[おじゃマジック]] このデッキの回転役を担うカードであり、墓地に送られるという緩い条件でおジャマ三兄弟をサーチできる。 サーチしたおジャマ三兄弟は、[[手札抹殺]]や[[手札断殺]]等に使って更なるドローに繋げよう。 デッキにおジャマ三兄弟が揃ってないと不発になるのが難点だが、[[打ち出の小槌]]を使っておジャマ三兄弟をデッキに戻せばカバーできる。 -[[おジャマンダラ]] おジャマ三兄弟をまとめて蘇生できるカードであり、そのまま[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]に繋げられる。 効果自体は[[トライワイトゾーン]]の下位互換でしかないが、[[おジャマ・ブルー]]でサーチできるためこのデッキではこちらが優先される。 -[[おジャマ・デルタハリケーン!!]] おジャマ三兄弟が揃っている時に発動できる強力な全体除去カード。 このデッキでは容易に発動でき、劣勢を一気にひっくり返すパワーを持つが、基本的には1ターンキルの準備ができるまで発動を待ちたい。 [[おジャマ・カントリー]]がある状態ではおジャマ達もアタッカーになるため、そのまま直接攻撃を叩き込める。 なお、名前に反して破壊効果であるため、[[スターライト・ロード]]等には止められてしまう。 -[[おジャマ・カントリー]] 攻守が逆転するフィールド魔法であり、おジャマ達でダメージを与えられるようになるだけでなく、守備力が低いモンスターを弱体化できる。 蘇生効果も有用であり、[[おジャマ・ブルー]]を使い回せる。 [[おじゃマジック]]をコストにして発動できれば無駄がない。 -[[手札抹殺]] 豪快な手札交換カードで、デッキの回転に貢献する。 [[おジャマジック]]の発動にも使えるが、できれば[[おジャマジック]]でおジャマ三兄弟をサーチした後に使いたい。 状況次第では、十数枚のカードを一気にドローするという爆発力を見せることもある。 -[[手札断殺]] [[手札抹殺]]と比べた場合、こちらは小回りが利く代わりに爆発力に欠ける。 相手の手札が1枚以下だと発動できないというデメリットもあるが、制限カードではないため3枚積めるのが強み。 -[[打ち出の小槌]] 手札事故の回避に役立つ手札交換カード。 このデッキでは不要なおジャマ三兄弟をデッキに戻すことで[[おジャマジック]]の発動のサポートができるため、特に相性がいい。 おジャマ三兄弟をデッキに戻して[[おジャマジック]]をドローできれば理想的である。 -[[天使の施し]] 便利すぎる禁止カード。 大量ドローだけでなく捨てる処理にも大きな価値を見出すことができ、例えば[[おジャマジック]]を2枚捨てれば手札が6枚も増える。 -[[馬の骨の対価]] フィールドの通常モンスターを墓地に送ることで2枚ドローできる。 他のドロー手段と比べると効率が悪いため、ドロー速度を高めたい場合に追加で採用することになる。 -[[闇の量産工場]] 墓地の通常モンスターを2枚回収できる。 回収したおジャマ三兄弟は、[[手札抹殺]]等を用いて更なるドローに繋げるといい。 役割が重複する[[補充要員]]と比べると、こちらは回収できる枚数が少ない代わりに手札からすぐ使えるのがメリットである。 -[[未来融合-フューチャー・フュージョン]] 少ない手札消費で[[おジャマ・キング]]や[[おジャマ・ナイト]]を融合召喚できるが、往復で4ターンも待たなければならないため遅い。 このカードの主な役割は、おジャマ達を即座に墓地に送ることにある。 おジャマ三兄弟を墓地に送って[[おジャマンダラ]]に繋げたり、初手に引き込みたい[[おジャマ・ブルー]]を墓地に送って[[おジャマ・カントリー]]で蘇生するといった芸当が可能。 -[[融合]] 手札を溜め込みやすいこのデッキでは正規の融合召喚も難しくない。 [[未来融合-フューチャー・フュージョン]]と違って即効性があるのが強みだが、採用すると手札事故率も上がる。 -[[簡易融合]] [[おジャマ・ナイト]]であればこのカード1枚ですぐに用意できるが、このデッキではエクストラデッキから墓地に送る以外の意味を見いだせないため、あまり相性は良くない。 アドバンス召喚やシンクロ召喚を取り入れるならリリース・素材要員になるが、そうしたギミックまで入れるとデッキの回転力が落ちてしまう。 -[[一族の結束]] おジャマ達の攻撃力を800アップさせられるため、1ターンキルを達成しやすくなる。 [[おジャマンダラ]]から[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]に繋げて相手フィールドを一掃し、通常召喚及び[[おジャマ・カントリー]]の効果でおジャマを5体並べて直接攻撃というのがこのデッキの1ターンキルのパターンであるが、これだけだと総攻撃力が5000にしかならない(5体の内の1体が[[おジャマ・キング]]の場合でも7000)ため、初期ライフを削りきることまではできない。 しかし、このカードを発動しておくと総攻撃力が9000になるため、8000のライフも削りきれるようになるのである。 ただ、1ターンキルの補助以外での使い道に乏しく、採用すると手札事故率も上がる。 -[[光の護封剣]] -[[平和の使者]] -[[レベル制限B地区]] 時間稼ぎのための防御カード。 おジャマ達の攻撃力は基本的に1000以下であるため、[[平和の使者]]の影響はほぼ受けない。 [[レベル制限B地区]]は[[おジャマ・カントリー]]や[[おジャマ・キング]]等といまいち噛み合わないため、優先度は落ちる。 -[[強制転移]] 厄介なモンスターを奪うことができるカード。 おジャマ達のステータスが低いため、奪ったモンスターでそのまま攻撃するという戦術も有効。 ただ、狙ったモンスターを奪えないことも多い。 **罠カードについて 魔法カードを多用するデッキであるため、罠カードは殆ど採用しない。 ただ、弱点が多いデッキであるため、それらへの対策となる罠カードはサイドデッキに用意しておきたい。 -[[補充要員]] 墓地の通常モンスターを3枚回収できる。 回収したおジャマ三兄弟は、[[手札抹殺]]等を用いて更なるドローに繋げるといい。 役割が重複する[[闇の量産工場]]と比べると、こちらは即効性がない代わりに回収できる枚数が多いのがメリットである。 -[[凡人の施し]] [[天使の施し]]のパロディカードであるが、両者の有用性は比べるまでもないだろう。 戦闘能力に欠けるこのデッキにとって、発動までタイムラグがあるのは厳しい。 おジャマ三兄弟を除外してしまうのも痛く、どうしてもドロー枚数を増やしたい場合に採用することになる。 -[[御前試合]] -[[群雄割拠]] 属性と種族を統一できるデッキであるため、採用が検討できる。 相手次第では何の意味も成さないものの刺さる相手には刺さるため、サイドデッキには入れておきたい。 -[[スキルドレイン]] このデッキでは影響を受けるモンスターが少ないため、相手のモンスター効果だけを一方的に封じられる。 厄介な効果を持つモンスターは多いため、このデッキの弱点を幾分かフォローできるだろう。 -[[王宮のお触れ]] 罠カードを殆ど採用しないデッキであるため、実質的に相手にだけ負担をかけられる。 ただ、[[聖なるバリア -ミラーフォース-]]等の攻撃反応型罠カードには元々強く、罠カードの採用枚数もデッキによってまちまちであるため、サイドデッキに入れた上で相手に合わせて使いたい。 -[[サンダー・ブレイク]] -[[因果切断]] 手札を稼ぎやすいデッキであるため、手札コストをあまり気にせず手軽な除去カードとして扱える。 [[因果切断]]はモンスターしか除去できないものの、除外するので[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]では除去できないモンスターにも有効。 -[[狡猾な落とし穴]] 罠カードを殆ど採用しないデッキであるため、このカードも無理なく採用できる。 このカード1枚でモンスターを2体も破壊できるが、[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]同様[[スターライト・ロード]]や[[スターダスト・ドラゴン]]には無力。 **このデッキの戦術 豊富なドローカードを駆使してデッキを回転させ、準備が整ったら[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]を使って一気に攻める。 相手フィールドを一掃する爽快感と、デッキが回った時の凄まじいまでの爆発力が魅力である。 **このデッキの弱点 コンボデッキの宿命として、手札事故の危険が常について回る。 おジャマ三兄弟ばかりが手札に溜まった結果何もできなくなるということもよくある。 [[おジャマジック]]を墓地に送ってドローした際におジャマ三兄弟をドローしきってしまうと特に悲惨であり、デッキの回転が止まるだけでなく[[おジャマジック]]も不発になってしまう。 また、手札事故以外では以下のような致命的な弱点もある。 -魔法封じ 魔法カードに依存したデッキであるため、魔法カードを封じられると何もできなくなる。 [[サンダー・ブレイク]]や[[砂塵の大竜巻]]といった罠カードで対処したいところ。 -墓地封じ おジャマ達の回収や蘇生が一切できなくなり、デッキの機能が停止する。 [[異次元からの帰還]]から[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]を発動する等して、なんとかリセットしたい。 -特殊召喚封じ 特殊召喚を封じられると、おジャマ達をまともに展開できなくなる。 [[おジャマンダラ]]も発動できなくなるため、[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]でリセットするのも難しい。 -[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]封じ 勝利手段が[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]に依存するものであるため、封じられると一方的に押し込まれ続けることになる。 中でも[[神の宣告]]や[[スターダスト・ドラゴン]]の採用率は高いため注意したい。 一応、これらは2枚連続で[[おジャマ・デルタハリケーン!!]]を発動するという強引な手段で突破可能ではあるが、[[王虎ワンフー]]のように発動条件すら満たせなくなるカードはどうしようもない。 **このデッキの派生 回転力と展開力に優れるデッキであるため、様々なカードと組み合わせることができる。 -【おジャマエクゾディア】 おジャマ達の回転力を活かしてエクゾディアを揃えるデッキ。 上手くデッキが回れば、相手に一切ターンを回さない1ターンキルを達成することすら可能。 この構築にする場合は、時間稼ぎ要員兼ドローソースとなる[[一時休戦]]はフル投入したい。 [[成金ゴブリン]]や[[強欲で謙虚な壺]]を追加で入れるのもいいだろう。 おジャマ達と[[闇の量産工場]]や[[補充要員]]を共有できるという意味でも相性がいいが、それらは[[封印されしエクゾディア]]には対応しないため、墓地に送られることが気になる場合は、[[クリッター]]と共有できる[[ダーク・バースト]]を入れるといい。 -【おジャマ・ザ・ワールド】 ターンをスキップできる[[アルカナフォースXXI-THE WORLD]]の効果に必要なコストを、おジャマ達で賄うデッキ。 こちらも上手くデッキが回れば、相手に一切ターンを回さず延々とターンをスキップすることができる。 ただ、[[アルカナフォースXXI-THE WORLD]]の効果はギャンブル効果でもあるため、普通に使っても安定しない。 ここはこのデッキの回転力を活かして、[[光の結界]]も同時に引き込みたいところ。 [[おジャマ・カントリー]]とは[[テラ・フォーミング]]を共有できる他、[[おジャマンダラ]]を使う上でライフ回復効果が活きることもある。 おジャマ以外では[[レベル・スティーラー]]との相性が良く、[[アルカナフォースXXI-THE WORLD]]や[[トラゴエディア]]のレベルを下げることで簡単に自己再生できるため、コストを継続的に用意できるようになる。 **サンプルレシピ【おジャマビート】 -合計40枚+6枚 -下級12枚 [[おジャマ・イエロー]] ×3 [[おジャマ・グリーン]] ×3 [[おジャマ・ブラック]] ×3 [[おジャマ・ブルー]] ×3 -魔法26枚 [[一族の結束]] [[打ち出の小槌]] ×3 [[おジャマ・カントリー]] ×3 [[おジャマジック]] ×3 [[おジャマ・デルタハリケーン!!]] ×3 [[おジャマンダラ]] ×3 [[手札断殺]] ×3 [[手札抹殺]] [[天使の施し]] [[ハリケーン]] [[光の護封剣]] [[平和の使者]] [[未来融合-フューチャー・フュージョン]] [[闇の量産工場]] -罠2枚 [[聖なるバリア -ミラーフォース-]] [[補充要員]] -エクストラデッキ6枚 [[おジャマ・キング]] ×3 [[おジャマ・ナイト]] ×3 -サイドデッキ15枚 [[スナイプストーカー]] [[トラゴエディア]] [[異次元からの埋葬]] [[強制転移]] [[サイクロン]] ×2 [[ブラック・ホール]] [[異次元からの帰還]] [[因果切断]] [[王宮のお触れ]] [[群雄割拠]] [[御前試合]] [[砂塵の大竜巻]] [[ジュラシック・インパクト]] [[スキルドレイン]] **サンプルレシピ【おジャマエクゾディア】 -合計40枚+0枚 -下級18枚 [[おジャマ・イエロー]] ×3 [[おジャマ・グリーン]] ×3 [[おジャマ・ブラック]] ×3 [[おジャマ・ブルー]] ×3 [[クリッター]] [[封印されしエクゾディア]] [[封印されし者の左足]] [[封印されし者の左腕]] [[封印されし者の右足]] [[封印されし者の右腕]] -魔法21枚 [[一時休戦]] ×3 [[打ち出の小槌]] ×3 [[馬の骨の対価]] [[おジャマ・カントリー]] [[おジャマジック]] ×3 [[強欲で謙虚な壺]] [[手札断殺]] ×3 [[手札抹殺]] [[天使の施し]] [[成金ゴブリン]] ×3 [[闇の量産工場]] -罠1枚 [[補充要員]] -サイドデッキ15枚 [[スナイプストーカー]] [[マシュマロン]] [[異次元からの埋葬]] [[おジャマ・デルタハリケーン!!]] [[おジャマンダラ]] [[サイクロン]] ×2 [[ダーク・バースト]] [[ハリケーン]] [[光の護封剣]] [[ブラック・ホール]] [[因果切断]] [[砂塵の大竜巻]] [[サンダー・ブレイク]] [[聖なるバリア -ミラーフォース-]] **サンプルレシピ【おジャマ・ザ・ワールド】 -合計40枚+0枚 -最上級2枚 [[アルカナフォースXXI-THE WORLD]] ×2 -下級13枚 [[おジャマ・イエロー]] ×3 [[おジャマ・グリーン]] ×3 [[おジャマ・ブラック]] ×3 [[おジャマ・ブルー]] ×3 [[レベル・スティーラー]] -魔法24枚 [[一時休戦]] ×3 [[打ち出の小槌]] ×2 [[おジャマ・カントリー]] [[おジャマジック]] ×3 [[おジャマ・デルタハリケーン!!]] ×2 [[おジャマンダラ]] ×2 [[強欲で謙虚な壺]] [[死者蘇生]] [[手札断殺]] ×3 [[手札抹殺]] [[天使の施し]] [[光の結界]] ×2 [[光の護封剣]] [[平和の使者]] -罠1枚 [[リビングデッドの呼び声]] -サイドデッキ15枚 [[トラゴエディア]] [[マシュマロン]] [[異次元からの埋葬]] [[サイクロン]] ×2 [[ハリケーン]] [[ブラック・ホール]] [[異次元からの帰還]] [[因果切断]] [[王宮のお触れ]] [[神の宣告]] [[砂塵の大竜巻]] [[サンダー・ブレイク]] [[ジュラシック・インパクト]] [[聖なるバリア -ミラーフォース-]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: