ゴースト・コンバート

「ゴースト・コンバート」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゴースト・コンバート」(2011/08/10 (水) 18:34:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**ゴースト・コンバート:? 通常罠 (TF5オリジナル) 自分フィールド上に「∞」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、 自分の墓地に存在する機械族モンスター1体をゲームから除外して発動する。 相手の魔法・罠・効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する。 発動後このカードは墓地に送らず、そのままセットする。 -解説:[[TF5オリジナルカード>PSPTF5限定・未収録]] TF5でオリジナルカードとして収録された、通常罠カード。 アニメではルチアーノが使用し、[[機皇帝スキエル∞]]を龍亜の[[D・クリーナン]]の効果から守った。 その効果はまさに、[[機皇帝]]専用の[[スターダスト・ドラゴン/バスター]]。 毎ターンほぼノーコストで使える上に、相手の魔法・罠・モンスター効果に幅広く対応できるため、制圧力は申し分ない。 [[∞]]自体も対象をとる効果に耐性があるため、このカードと合わせれば鉄壁の守りを築くことができるだろう。 2枚以上伏せれば、相手はほぼ身動きがとれなくなるだろう。 だが、1ターンに1度しか使えないため、過信は禁物。 [[くず鉄のかかし]]と同様、再びセットされる罠カードの宿命として、[[撲滅の使徒]]には非常に弱い。 このカードは通常罠なので、カウンター罠にも無力。 このカードの発動にチェーンして[[王宮のお触れ]]を発動されるのも痛い。 相手が攻め手を失っている間に、貫通効果や直接攻撃などで速攻で勝負を決めてしまいたいところ。 また、いくら墓地コストが軽いからとはいえ、調子に乗ってカードを除外しすぎないように注意。 下手に[[機皇帝]]のパーツを除外してしまうと、戦線の建て直しで改めて「コア」の効果を発動する際にパーツが足りなくなり、効果が不発になってしまう。 コストには「コア」に直接関係のない強化パーツや、機皇帝のパーツ以外の機械族モンスターを使用したい。 総じて非常に強力なカードであるが、フィールド上に[[機皇帝]]が存在しなければ、ただの紙になってしまう点にも注意しなければならない。 [[機皇帝]]はただでさえ単体では役に立たないパーツが多く、手札事故が発生しやすいデッキである上に、このカードを安易に3枚積みすればさらなる事故要因になりかねない。 デッキスペースとはよく相談する必要があるだろう。 禁止カードだが、[[王家の神殿]]とコンボすれば1ターンに何度でも相手のカードの効果を無効化できる。 ただしこの場合も、墓地コストには注意したい。 - アニメでは、「相手の効果の対象を墓地のモンスターに変更する」という効果だった。&br()そのままではルール上扱いにくいため、TFではこのような効果になったと考えられる。&br()TFでは墓地のモンスターが除外されるものの、対象をとらない効果にも対応できる点では強化されている。 -ゲーム別収録パック:No.無し //(限定カード以外は2つ目までのリンクは固定で) [[WiiDT1パック]]:[[パック]]:[[-(P)DT1]]:無し? [[XBOXLiveパック]]:[[パック]]:[[-(P)XBL1]]:無し? [[DS2010パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF5パック]]:[[パック]]:[[トライアングル・フィクサー(P)TF5]] TF5オリジナル [[DS2009パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF4パック]]:[[パック]]:無し [[DS2008パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF3パック]]:[[パック]]:無し [[DS2007パック]]:[[パック]]:無し [[DS SSパック]]:[[パック]]:無し [[DS NTパック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF2パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF1パック]]:[[パック]]:無し [[PS2TFEパック]]:[[パック]]:無し [[OCGパック]]:[[パック]]:無し //テンプレ転載の際は、「無し」以外では削らないようにして下さい。
**ゴースト・コンバート:? 通常罠 (TF5オリジナル) 自分フィールド上に「∞」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、 自分の墓地に存在する機械族モンスター1体をゲームから除外して発動する。 相手の魔法・罠・効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する。 発動後このカードは墓地に送らず、そのままセットする。 -解説:[[TF5オリジナルカード>PSPTF5限定・未収録]] TF5でオリジナルカードとして収録された、通常罠カード。 アニメではルチアーノが使用し、[[機皇帝スキエル∞]]を龍亞の[[D・クリーナン]]の効果から守った。 その効果はまさに、[[機皇帝]]専用の[[スターダスト・ドラゴン/バスター]]。 毎ターンほぼノーコストで使える上に、相手の魔法・罠・モンスター効果に幅広く対応できるため、制圧力は申し分ない。 [[∞]]自体も対象をとる効果に耐性があるため、このカードと合わせれば鉄壁の守りを築くことができるだろう。 2枚以上伏せれば、相手はほぼ身動きがとれなくなるだろう。 だが、1ターンに1度しか使えないため、過信は禁物。 [[くず鉄のかかし]]と同様、再びセットされる罠カードの宿命として、[[撲滅の使徒]]には非常に弱い。 このカードは通常罠なので、カウンター罠にも無力。 このカードの発動にチェーンして[[王宮のお触れ]]を発動されるのも痛い。 相手が攻め手を失っている間に、貫通効果や直接攻撃などで速攻で勝負を決めてしまいたいところ。 また、いくら墓地コストが軽いからとはいえ、調子に乗ってカードを除外しすぎないように注意。 下手に[[機皇帝]]のパーツを除外してしまうと、戦線の建て直しで改めて「コア」の効果を発動する際にパーツが足りなくなり、効果が不発になってしまう。 コストには「コア」に直接関係のない強化パーツや、機皇帝のパーツ以外の機械族モンスターを使用したい。 総じて非常に強力なカードであるが、フィールド上に[[機皇帝]]が存在しなければ、ただの紙になってしまう点にも注意しなければならない。 [[機皇帝]]はただでさえ単体では役に立たないパーツが多く、手札事故が発生しやすいデッキである上に、このカードを安易に3枚積みすればさらなる事故要因になりかねない。 デッキスペースとはよく相談する必要があるだろう。 禁止カードだが、[[王家の神殿]]とコンボすれば1ターンに何度でも相手のカードの効果を無効化できる。 ただしこの場合も、墓地コストには注意したい。 - アニメでは、「相手の効果の対象を墓地のモンスターに変更する」という効果だった。&br()そのままではルール上扱いにくいため、TFではこのような効果になったと考えられる。&br()TFでは墓地のモンスターが除外されるものの、対象をとらない効果にも対応できる点では強化されている。 -ゲーム別収録パック:No.無し //(限定カード以外は2つ目までのリンクは固定で) [[WiiDT1パック]]:[[パック]]:[[-(P)DT1]]:無し? [[XBOXLiveパック]]:[[パック]]:[[-(P)XBL1]]:無し? [[DS2010パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF5パック]]:[[パック]]:[[トライアングル・フィクサー(P)TF5]] TF5オリジナル [[DS2009パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF4パック]]:[[パック]]:無し [[DS2008パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF3パック]]:[[パック]]:無し [[DS2007パック]]:[[パック]]:無し [[DS SSパック]]:[[パック]]:無し [[DS NTパック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF2パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF1パック]]:[[パック]]:無し [[PS2TFEパック]]:[[パック]]:無し [[OCGパック]]:[[パック]]:無し //テンプレ転載の際は、「無し」以外では削らないようにして下さい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: