呪縛牢

「呪縛牢」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

呪縛牢」(2023/06/18 (日) 11:52:36) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**&ruby(じゅばくろう){呪縛牢}:?   永続罠(TF4オリジナル) 自分のエクストラデッキからシンクロモンスター1体を 自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは効果を発動する事はできず、 効果は無効化される。 また、表示形式を変更する事はできない。 このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。 そのモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。 -解説:TF4オリジナルカード シンクロ召喚を行わずにシンクロモンスターを特殊召喚できるが、守備表示になる&効果使用できないなどのデメリットがある永続罠。 このカードで召喚したモンスターは蘇生制限は満たしておらず、[[死者蘇生]]などで蘇生させることはできない。 また、「このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない」と書かれているモンスターは特殊召喚できない。 単に壁モンスターを呼びたいだけならば、[[Sin パラドクス・ドラゴン]](守備力4000)などの守備力の高いモンスターを選べばいいだろう。 それだけでは[[メタル・リフレクト・スライム]]の互換でしかないが、このカードには色々と利用法がある。 :[[バスター・モード]]発動の補助に使う| リリースしたシンクロモンスターを「/バスター」の効果で蘇生できなくなるデメリットはあるが、[[スターダスト・ドラゴン/バスター]]を特殊召喚すればそのデメリットも気にならないだろう。 :シンクロ召喚の補助に使う| [[フォーミュラ・シンクロン]]や[[アクセル・シンクロン]]などのシンクロチューナーを呼び出してのシンクロ召喚を行える。 逆にシンクロモンスターを呼び出して別途チューナーを用意し、レベルを調整して更にシンクロ召喚してもいいだろう。 [[シューティング・クェーサー・ドラゴン]]などの特殊なシンクロ召喚方法の補助には最適と言える。 似たような使い方として、エクシーズ召喚の補助も可能。 :罠の効果を無効にして攻撃に転じる| このカードを出した後[[人造人間-サイコ・ショッカー]]を召喚する、[[王宮のお触れ]]→[[呪縛牢]]とチェーンするなどすれば、 ほぼ無条件で攻撃&効果使用できるようになる。 汎用性を重視する場合は、[[月の書]]を使用すれば裏守備になることで関係が断ち切られ、同じように攻撃&効果使用に制限がなくなる。 また、効果を使用できるのが1ターンになるが[[トラップ・スタン]]や[[禁じられた聖槍]]などを自分のターンで使用してもいい。 何にせよ攻撃表示にするというステップが必要なので、呪縛牢の発動は相手ターンで行いたい。 :無理矢理表示形式を変更して攻撃に転じる| 「表示形式を変更する事はできない。」と書かれているが、 他のカードの『効果』での表示変更は可能。 つまり、[[最終突撃命令]]などで無理矢理攻撃表示にできる。 攻撃宣言ができなくなる制約があるわけではないので、そのまま攻撃することが可能。 :フィールド以外で効果が発動するモンスターを呼び出す| 「カードの効果は発動できず無効化される」効果は罠が破壊された時に消えるため、墓地効果などは墓地で発動できる。 特に[[ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン]](オリジナル)との相性は抜群である。 (詳細は[[ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン]]を参照) [[ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン]]をこのカードで特殊召喚後、[[霞の谷のファルコン]]などのバウンス効果でこのカードを手札に戻すことでサーチ効果を使い回すことも可能。 またTFSPでは[[魔王龍 ベエルゼ]]の破壊耐性が無効にならないバグがあるため、このカードがフィールドを離れても[[魔王龍 ベエルゼ]]を残す事が可能になっている。 :[[スターライト・ジャンクション]]のデッキバウンス効果発動のトリガーにする| 「相手ターンにエクストラデッキからシンクロモンスターが特殊召喚される」事が発動条件であるため、正規のシンクロ召喚でないこのカードでも条件が満たせる。 強力なバウンスを非常に簡単に扱えるため、[[スターライト・ジャンクション]]を使うなら狙う価値はある。 このように様々な用途に使えるカードであることからTF5以降では制限カードとなっている。 //解説文は「、」や「。」で改行し横に長くならないように気を付けてください。また主要な用語は「[[]]」で挟み、詳細対応にして下さい。 //-関連カード   //[[BF-大旆のヴァーユ]] //[[シンクロ・チェンジ]] //[[ゲール・ドグラ]] -ゲーム別収録パック:No.無し //(限定カード以外は2つ目までのリンクは固定で) [[DS2011パック]]:[[パック]]:[[-(P)11]]:無し [[PSPTF6パック]]:[[パック]]:[[スペシャルギフト(P)TF6]] [[WiiDT1パック]]:[[パック]]:[[-(P)DT1]]:無し [[XBOXLiveパック]]:[[パック]]:[[-(P)XBL1]]:無し [[DS2010パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF5パック]]:[[パック]]:[[-(P)TF5]] [[DS2009パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF4パック]]:[[パック]]:[[-(P)TF4]] TF4オリジナル [[DS2008パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF3パック]]:[[パック]]:無し [[DS2007パック]]:[[パック]]:無し [[DS SSパック]]:[[パック]]:無し [[DS NTパック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF2パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF1パック]]:[[パック]]:無し [[PS2TFEパック]]:[[パック]]:無し [[YOパック]]:[[パック]]:無し [[OCGパック]]:[[パック]]:無し ---- ご購入はこちら [[クリック!>http://shop.key-grip.net/]] 遊戯王&トレカ販売 カード&ホビー「KeyGrip」 ---- ---- //ストラクチャーデッキやDPは[[-(SD or DP)]] //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[トーナメントパック(OCG)]]2xxx Vol.X 等 ※PPのみ特例 //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[PREMIUM PACK(OCG)]] No ※PPのみ特例 //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[LIMITED EDITION(OCG)]] No ※LEのみ特例 //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[MASTER COLLECTION(OCG]] No ※MASTER COLLECTIONのみ特例 //テンプレ転載の際は、「無し」以外では削らないようにして下さい。 ----- //※ここまでの空欄は意図的空けてます。削除しないで下さい。
**&ruby(じゅばくろう){呪縛牢}:?   永続罠(TF4オリジナル) 自分のエクストラデッキからシンクロモンスター1体を 自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは効果を発動する事はできず、 効果は無効化される。 また、表示形式を変更する事はできない。 このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。 そのモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。 -解説:TF4オリジナルカード シンクロ召喚を行わずにシンクロモンスターを特殊召喚できるが、守備表示になる&効果使用できないなどのデメリットがある永続罠。 このカードで召喚したモンスターは蘇生制限は満たしておらず、[[死者蘇生]]などで蘇生させることはできない。 また、「このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない」と書かれているモンスターは特殊召喚できない。 単に壁モンスターを呼びたいだけならば、[[Sin パラドクス・ドラゴン]](守備力4000)などの守備力の高いモンスターを選べばいいだろう。 それだけでは[[メタル・リフレクト・スライム]]の互換でしかないが、このカードには色々と利用法がある。 :[[バスター・モード]]発動の補助に使う| リリースしたシンクロモンスターを「/バスター」の効果で蘇生できなくなるデメリットはあるが、[[スターダスト・ドラゴン/バスター]]を特殊召喚すればそのデメリットも気にならないだろう。 :シンクロ召喚の補助に使う| [[フォーミュラ・シンクロン]]や[[アクセル・シンクロン]]などのシンクロチューナーを呼び出してのシンクロ召喚を行える。 逆にシンクロモンスターを呼び出して別途チューナーを用意し、レベルを調整して更にシンクロ召喚してもいいだろう。 [[シューティング・クェーサー・ドラゴン]]などの特殊なシンクロ召喚方法の補助には最適と言える。 似たような使い方として、エクシーズ召喚の補助も可能。 :罠の効果を無効にして攻撃に転じる| このカードを出した後[[人造人間-サイコ・ショッカー]]を召喚する、[[王宮のお触れ]]→[[呪縛牢]]とチェーンするなどすれば、 ほぼ無条件で攻撃&効果使用できるようになる。 汎用性を重視する場合は、[[月の書]]を使用すれば裏守備になることで関係が断ち切られ、同じように攻撃&効果使用に制限がなくなる。 また、効果を使用できるのが1ターンになるが[[トラップ・スタン]]や[[禁じられた聖槍]]などを自分のターンで使用してもいい。 何にせよ攻撃表示にするというステップが必要なので、呪縛牢の発動は相手ターンで行いたい。 :無理矢理表示形式を変更して攻撃に転じる| 「表示形式を変更する事はできない。」と書かれているが、 他のカードの『効果』での表示変更は可能。 つまり、[[最終突撃命令]]などで無理矢理攻撃表示にできる。 攻撃宣言ができなくなる制約があるわけではないので、そのまま攻撃することが可能。 :フィールド以外で効果が発動するモンスターを呼び出す| 「カードの効果は発動できず無効化される」効果は罠が破壊された時に消えるため、墓地効果などは墓地で発動できる。 特に[[ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン]](オリジナル)との相性は抜群である。 (詳細は[[ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン]]を参照) [[ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン]]をこのカードで特殊召喚後、[[霞の谷のファルコン]]などのバウンス効果でこのカードを手札に戻すことでサーチ効果を使い回すことも可能。 またTFSPでは[[魔王龍 ベエルゼ]]の破壊耐性が無効にならないバグがあるため、このカードがフィールドを離れても[[魔王龍 ベエルゼ]]を残す事が可能になっている。 :[[スターライト・ジャンクション]]のデッキバウンス効果発動のトリガーにする| 「相手ターンにエクストラデッキからシンクロモンスターが特殊召喚される」事が発動条件であるため、正規のシンクロ召喚でないこのカードでも条件が満たせる。 強力なバウンスを非常に簡単に扱えるため、[[スターライト・ジャンクション]]を使うなら狙う価値はある。 このように様々な用途に使えるカードであることからTF5以降では制限カードとなっている。 -原作・アニメにおいて 遊戯王5D’sの「龍亞&龍可vsディマク」戦でディマクが使用。 [[エンシェント・フェアリー・ドラゴン]]を特殊召喚して壁とした。 その後、[[地縛神Cusillu]]の効果で[[エンシェント・フェアリー・ドラゴン]]がリリースされたことに伴い、このカードも自壊している。 ちなみに、この時に特殊召喚された[[エンシェント・フェアリー・ドラゴン]]は、後に龍可が発動した[[リスペクト・シンクロン]]の効果で奪われており、最終的にはディマクへのフィニッシャーにもなっていた。 結果論ではあるが、龍可への見せしめとして[[エンシェント・フェアリー・ドラゴン]]を選択し、かつ地縛神のための犠牲にしたことが、ディマクの敗因になったと言える。(※1) 尤も、[[エンシェント・フェアリー・ドラゴン]]の効果で[[クローザー・フォレスト]]を破壊したことに始まる一連の流れは、龍亞や龍可がデュエルで勝利する上では全く必要のないプレイングであった(※2)ため、実の所、[[リスペクト・シンクロン]]の効果で蘇生可能な攻撃力100以上のシンクロモンスターを選択していれば、結果は同じだった。 ただし、それ以前の問題として、[[呪縛牢]]の効果で特殊召喚したモンスターは蘇生制限がクリアできないので、本来は[[リスペクト・シンクロン]]の効果で蘇生すること自体ができない。 作中では以下の効果だった。   永続罠 自分のエクストラデッキに存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターを自分フィールド上に守備表示で特殊召喚する。 そのモンスターは表示形式の変更ができず、モンスター効果は失われる。 このカードがフィールド上から離れたとき、そのモンスターを破壊する。 そのモンスターがフィールド上から離れたとき、このカードを破壊する。 エクストラデッキのモンスターであれば、シンクロモンスター以外も特殊召喚できた。 後に追加されたルールも考慮すると、エクシーズモンスターやペンデュラムモンスターも特殊召喚できるということになるが、守備表示で特殊召喚するという性質上、リンクモンスターは特殊召喚できない。 また、「効果は失われる」と表現されているが、これは「効果が無効になる」という意味だろう。 (※1) 破壊されそうになった[[地縛神Cusillu]]の身代わりとして[[エンシェント・フェアリー・ドラゴン]]をリリースしたが、壁にならず相手の攻撃を直接攻撃にしてしまう地縛神を残した場合、返しのターンに[[パワー・ツール・ドラゴン]]の直接攻撃を受けることになる。 この時の[[パワー・ツール・ドラゴン]]は攻撃力が2000になっており、ディマクの残りライフ2100は僅かに削りきれないのだが、装備魔法をサーチできる[[パワー・ツール・ドラゴン]]の効果を鑑みた場合、返しのターンにディマクが敗北する可能性は高いと言える。 もし守備力3000の[[エンシェント・フェアリー・ドラゴン]]を残していれば、返しのターンにディマクが敗北することはなかった。 (※2) [[ロケット・パイルダー]]や[[Pain to Power]]を使用し、自爆特攻によるダメージまで受けていたが、そんなことをせずとも、[[エンシェント・フェアリー・ドラゴン]]で直接攻撃するだけで勝利できていた。 ただその場合、[[地縛神Cusillu]]を破壊しないまま勝利することになるため、地縛神を破壊することに拘っていたのかもしれない。 なお、ディマクの立場からすれば、[[エンシェント・フェアリー・ドラゴン]]が奪われた時点で敗北が確定していたことになるのだが、本人に自覚はなかった。 //解説文は「、」や「。」で改行し横に長くならないように気を付けてください。また主要な用語は「[[]]」で挟み、詳細対応にして下さい。 //-関連カード   //[[BF-大旆のヴァーユ]] //[[シンクロ・チェンジ]] //[[ゲール・ドグラ]] -ゲーム別収録パック:No.無し //(限定カード以外は2つ目までのリンクは固定で) [[DS2011パック]]:[[パック]]:[[-(P)11]]:無し [[PSPTF6パック]]:[[パック]]:[[スペシャルギフト(P)TF6]] [[WiiDT1パック]]:[[パック]]:[[-(P)DT1]]:無し [[XBOXLiveパック]]:[[パック]]:[[-(P)XBL1]]:無し [[DS2010パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF5パック]]:[[パック]]:[[-(P)TF5]] [[DS2009パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF4パック]]:[[パック]]:[[-(P)TF4]] TF4オリジナル [[DS2008パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF3パック]]:[[パック]]:無し [[DS2007パック]]:[[パック]]:無し [[DS SSパック]]:[[パック]]:無し [[DS NTパック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF2パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF1パック]]:[[パック]]:無し [[PS2TFEパック]]:[[パック]]:無し [[YOパック]]:[[パック]]:無し [[OCGパック]]:[[パック]]:無し ---- ご購入はこちら [[クリック!>http://shop.key-grip.net/]] 遊戯王&トレカ販売 カード&ホビー「KeyGrip」 ---- ---- //ストラクチャーデッキやDPは[[-(SD or DP)]] //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[トーナメントパック(OCG)]]2xxx Vol.X 等 ※PPのみ特例 //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[PREMIUM PACK(OCG)]] No ※PPのみ特例 //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[LIMITED EDITION(OCG)]] No ※LEのみ特例 //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[MASTER COLLECTION(OCG]] No ※MASTER COLLECTIONのみ特例 //テンプレ転載の際は、「無し」以外では削らないようにして下さい。 ----- //※ここまでの空欄は意図的空けてます。削除しないで下さい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: