輪廻独断

「輪廻独断」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

輪廻独断」(2014/10/30 (木) 20:05:40) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**輪廻独断:? 永続罠 (TF3オリジナル) 発動時に1種類の種族を宣言する。このカードがフィールド上に存在する限り、 お互いの墓地に存在する全てのモンスターを宣言した種族として扱う。 -解説:TF3オリジナルカード TF3でオリジナルカードとして収録された、永続罠。 墓地のモンスターの種族を変更できるカードはこれと[[アンデットワールド]]のみである。 アニメGXでは【サイバー・ダーク】を使うヘルカイザーこと丸藤亮が使用。TF3でも彼のデッキに投入されている。 だが、このゲームでは【サイバー・ダーク】とのシナジーはあまりない。 攻撃力を上げるつもりで使う場合は、[[ハウンド・ドラゴン]]より攻撃力の高いレベル3モンスターが[[アーマード・フライ]]と[[ジェリービーンズマン]]しか存在しないうえに、たった300ポイントの違いのため、無理をして狙うほどのコンボでもない。 だが、[[クリッター]]を装備し、サーチ効果を何度も使い回すというコンボが可能。 アニメでしていたように[[フュージョン・ガード]]で運悪く墓地に落ちてしまった[[サイバー・エンド・ドラゴン]]なども利用可能となる。 しかし、【サイバー・ダーク】とのシナジーはそれくらいである。 ヘルカイザーからしてみれば、タッグパートナーが【サイバー・ダーク】や【ドラゴン族】以外のデッキを使用している時のサポート用なのかもしれない。 しかし、ヘルカイザーは必ずドラゴン族を宣言するため、[[戦士の生還]]など一部のカードが機能しなくなるおそれがある。 ちなみにレベル3以下で最も攻撃力が高いのはTF3時点では攻撃力2000の[[アーマード・フライ]](昆虫族)であり、TF6ではレベル1で元々の攻撃力が2500となるOCG版[[機皇帝ワイゼル∞]](機械族)が登場している。 【サイバー・ダーク】との相性はいまいちだが、カードの効果自体はなかなか面白い。 狙って使えないが[[デビルドーザー]]や[[ゾンビ・マスター]]、[[レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン]]などの種族統一では採用率の高いデッキのメタにもなる。 【サイバー・ダーク】と似た動きをする【ドラグニティ】ではデッキの多様性を大幅に広めてくれる。 ドラゴン族を指定しておけば、墓地に存在するモンスターを自由に装備しバウンスによって間接的なサルベージが可能。 以下は、宣言する種族と、それによってコンボとなるカードの例: - ドラゴン族:[[レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン]]であらゆるモンスターを蘇生できる。[[バスター・ブレイダー]]の攻撃力大幅アップ。[[ウィクトーリア]]は召喚制限のないモンスターなら奪い放題になる。 - 戦士族:[[異次元の偵察機]]2枚を[[神剣‐フェニックスブレード]]のコストに利用すれば無限コストになる。 - 植物族:[[ブラック・ローズ・ドラゴン]]の後半の効果を常に利用できる。[[増草剤]]や[[ギガプラント]]は万能蘇生カードに。ブルーローズドラゴンは不死身に。 - 雷族:[[バッテリーリサイクル]]で攻撃力1500以下のあらゆるモンスターを2体サルベージすることが可能。[[オネスト]]を2体サルベージできるのは大きい。 - 機械族:[[キメラテック・オーバー・ドラゴン]]の攻撃力大幅アップ。[[システム・ダウン]]で相手の墓地のモンスターをすべて除外できる(この場合は[[魂の解放]]で十分かもしれないが)。 - 爬虫類族:[[毒蛇王ヴェノミノン]]や[[毒蛇神ヴェノミナーガ]]の攻撃力大幅アップ。[[邪龍アナンタ]]のコスト確保。 - 鳥獣族:[[ドラグニティ-ブラックスピア]]でレベル4以下のあらゆるモンスターを蘇生可能に。同名カードも蘇生できるため、無限ループも可能。[[超再生能力]]や[[生還の宝札]](TF5では禁止カード)を発動しておけば無限ドローになる。 このように大胆な効果を持つため、かなり大掛かりな悪巧みも可能。 ただし逆に言えばこのカードが除去されるとこれらの悪巧みも成立しなくなるため過信は禁物である。 - AIは、このカードが発動可能な状態にあるとすぐに発動するため、ブラフとして伏せておくことはできない。&br()また、必ずドラゴン族を宣言するので、ドラゴン族以外を指定したい場合は自分で発動するのを忘れないようにしよう。&br()TF4で自分のデッキで最も多い種族を宣言するようになった - アニメにおいては元々、[[サイバー・ダーク]]の装備対象は「自分または相手の墓地のドラゴン族」だった。&br()このため、ドラゴン族を使用しない相手とのデュエルにおいて、このカードは重要な役割を果たしていた。&br()しかしOCGの[[サイバー・ダーク]]は自分の墓地のみを対象とするため、上記のように重要性が低くなったといえる。 -関連カード [[パワー・ウォール]] -関連カード  -ゲーム別収録パック:No.無し //(限定カード以外は2つ目までのリンクは固定で) [[DS2010パック]]:[[パック]]:無し? [[WiiDT1パック]]:[[パック]]:無し? [[DS2009パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF4パック]]:[[パック]]:[[-(P)TF4]]:チェッカーフラッグ(P)TF4 未チェック [[DS2008パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF3パック]]:[[パック]]:[[-(P)TF3]]:タッグフォース・フォーエヴァー(P)TF3 未チェック TF3オリジナル [[DS2007パック]]:[[パック]]:無し [[DS SSパック]]:[[パック]]:無し [[DS NTパック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF2パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF1パック]]:[[パック]]:無し [[PS2TFEパック]]:[[パック]]:無し [[OCGパック]]:[[パック]]:無し //テンプレ転載の際は、「無し」以外では削らないようにして下さい。
**輪廻独断:? 永続罠 (TF3オリジナル) 発動時に1種類の種族を宣言する。このカードがフィールド上に存在する限り、 お互いの墓地に存在する全てのモンスターを宣言した種族として扱う。 -解説:TF3オリジナルカード TF3でオリジナルカードとして収録された、永続罠。 墓地のモンスターの種族を変更できるカードはこれと[[アンデットワールド]]のみである。 アニメGXでは【サイバー・ダーク】を使うヘルカイザーこと丸藤亮が使用。TF3でも彼のデッキに投入されている。 だが、このゲームでは【サイバー・ダーク】とのシナジーはあまりない。 攻撃力を上げるつもりで使う場合は、[[ハウンド・ドラゴン]]より攻撃力の高いレベル3モンスターが[[アーマード・フライ]]と[[ジェリービーンズマン]]しか存在しないうえに、たった300ポイントの違いのため、無理をして狙うほどのコンボでもない。 だが、[[クリッター]]を装備し、サーチ効果を何度も使い回すというコンボが可能。 アニメでしていたように[[フュージョン・ガード]]で運悪く墓地に落ちてしまった[[サイバー・エンド・ドラゴン]]なども利用可能となる。 しかし、【サイバー・ダーク】とのシナジーはそれくらいである。 ヘルカイザーからしてみれば、タッグパートナーが【サイバー・ダーク】や【ドラゴン族】以外のデッキを使用している時のサポート用なのかもしれない。 しかし、ヘルカイザーは必ずドラゴン族を宣言するため、[[戦士の生還]]など一部のカードが機能しなくなるおそれがある。 ちなみにレベル3以下で最も攻撃力が高いのはTF3時点では攻撃力2000の[[アーマード・フライ]](昆虫族)であり、TF6ではレベル1で元々の攻撃力が2500となるOCG版[[機皇帝ワイゼル∞]](機械族)が登場している。 【サイバー・ダーク】との相性はいまいちだが、カードの効果自体はなかなか面白い。 狙って使えないが[[デビルドーザー]]や[[ゾンビ・マスター]]、[[レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン]]などの種族統一では採用率の高いデッキのメタにもなる。 【サイバー・ダーク】と似た動きをする【ドラグニティ】ではデッキの多様性を大幅に広めてくれる。 ドラゴン族を指定しておけば、墓地に存在するモンスターを自由に装備しバウンスによって間接的なサルベージが可能。 以下は、宣言する種族と、それによってコンボとなるカードの例: - ドラゴン族:[[レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン]]であらゆるモンスターを蘇生できる。[[バスター・ブレイダー]]の攻撃力大幅アップ。[[ウィクトーリア]]は召喚制限のないモンスターなら奪い放題になる。 - 戦士族:[[異次元の偵察機]]2枚を[[神剣‐フェニックスブレード]]のコストに利用すれば無限コストになる。 - 植物族:[[ブラック・ローズ・ドラゴン]]の後半の効果を常に利用できる。[[増草剤]]や[[ギガプラント]]は万能蘇生カードに。ブルーローズドラゴンは不死身に。 - 雷族:[[バッテリーリサイクル]]で攻撃力1500以下のあらゆるモンスターを2体サルベージすることが可能。[[オネスト]]を2体サルベージできるのは大きい。 - 機械族:[[キメラテック・オーバー・ドラゴン]]の攻撃力大幅アップ。[[システム・ダウン]]で相手の墓地のモンスターをすべて除外できる(この場合は[[魂の解放]]で十分かもしれないが)。 - 爬虫類族:[[毒蛇王ヴェノミノン]]や[[毒蛇神ヴェノミナーガ]]の攻撃力大幅アップ。[[邪龍アナンタ]]のコスト確保。 - 鳥獣族:[[ドラグニティ-ブラックスピア]]でレベル4以下のあらゆるモンスターを蘇生可能に。同名カードも蘇生できるため、無限ループも可能。[[超再生能力]]や[[生還の宝札]](TF5では禁止カード)を発動しておけば無限ドローになる。 このように大胆な効果を持つため、かなり大掛かりな悪巧みも可能。 ただし逆に言えばこのカードが除去されるとこれらの悪巧みも成立しなくなるため過信は禁物である。 - AIは、このカードが発動可能な状態にあるとすぐに発動するため、ブラフとして伏せておくことはできない。&br()また、必ずドラゴン族を宣言するので、ドラゴン族以外を指定したい場合は自分で発動するのを忘れないようにしよう。&br()TF4で自分のデッキで最も多い種族を宣言するようになった - アニメにおいては元々、[[サイバー・ダーク]]の装備対象は「自分または相手の墓地のドラゴン族」だった。&br()このため、ドラゴン族を使用しない相手とのデュエルにおいて、このカードは重要な役割を果たしていた。&br()しかしOCGの[[サイバー・ダーク]]は自分の墓地のみを対象とするため、上記のように重要性が低くなったといえる。 - TF4以降では十六夜アキのデッキに投入されている。 -関連カード [[パワー・ウォール]] -関連カード  -ゲーム別収録パック:No.無し //(限定カード以外は2つ目までのリンクは固定で) [[DS2010パック]]:[[パック]]:無し? [[WiiDT1パック]]:[[パック]]:無し? [[DS2009パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF4パック]]:[[パック]]:[[-(P)TF4]]:チェッカーフラッグ(P)TF4 未チェック [[DS2008パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF3パック]]:[[パック]]:[[-(P)TF3]]:タッグフォース・フォーエヴァー(P)TF3 未チェック TF3オリジナル [[DS2007パック]]:[[パック]]:無し [[DS SSパック]]:[[パック]]:無し [[DS NTパック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF2パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF1パック]]:[[パック]]:無し [[PS2TFEパック]]:[[パック]]:無し [[OCGパック]]:[[パック]]:無し //テンプレ転載の際は、「無し」以外では削らないようにして下さい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: