電装系

注意
このページでは純正部品の部品番号が出てきます。
そのパーツの価格や在庫状況を調べたい時は、ヤマハ発動機の部品情報検索もしくはプレストコーポレーションのパーツ情報検索で部品番号を入力してください。
更に詳しく部品情報を知りたい時や気になる部品があるときは、ヤマハブラジルのパーツリスト倉庫もしくはヤマハメキシコのパーツリスト倉庫へ行き、適合する各年式のサービスマニュアルを開き、該当する部品を探してください。

なおここに書かれている部品番号、部品の値段はあくまでも目安です。
当wikiは一切の責任を持ちません。自分の目で確かめてから購入するようにしましょう。

目次




YBR125のパーツ情報でYBR125に装着報告があったLONG WP5S-3BがXTZにも装着できたとの報告があった。
YBRのバッテリーはXTZのバッテリーと同型を積んでいるのでこの情報は流用が可能である。

XTZの純正バッテリーはユアサ製YB5L-Bでメンテナンスが必要なタイプだが
LONG WP5S-3B形に変えるとメンテナンスフリータイプになり、保水の必要が無くなり、手間が省けるようになる。

また純正バッテリーを純正部品として取るよりかなり安く上がる。

このバッテリーはヤフオクでよく出品されている。

ただし、メンテナンスが必要な車両にメンテナンスフリータイプのバッテリーを使うと不具合が起きるとの情報もあり、
交換は自己責任にて行うように。

【原二】XTZ125 その9【伯剌西爾製】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189905406/750

750 名前:706[] 投稿日:2008/02/22(金) 17:21:28 ID:vR0fCo7x
今日は暖かかったのでXTZを3カ月ぶりに復活させたよ。
ずっと冬眠させてたのでエンジンかかるか心配だったけど、手こずることもなくあっさり簡単に始動。
エアクリ清掃とバッテリー交換をしたよ。
ついでにこの間買った迷WANの取り付けキットをXTZに装着。
ナビも装着できたし、今春からXTZでガンガンツーリング行くお。

>>696-697
>>707

遅レスになってしまったけど、本日XTZにそのバッテリー付けたよ。
レポって言っても何書いたらよいのかな?
とりあえず問題なく装着できちゃんと始動できました。
今のところは国産バッテリーと何ら変わりはなしです。
何か聞きたいことがあればどうぞ。


バッテリ交換等 - ya403 online blog - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ya403online/34997142.html
他にもKAMIKAZEブランドからこのタイプのメンテナンスフリータイプバッテリーが出ているようだ。

XTZ購入から2年半 走行距離 8923KM!! - ★三河発 XTZで行くオフ車日記★ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/hairs_araragi/44827018.html
開放式中国製互換バッテリーを装着されている。



ライトは35/35W H4とのこと。

ライトレンズ
―――――
○ ● ○

真ん中の黒いネジ(多分。色が逆かも)を締めこんでやると光軸が上がり遠くまで照らせるようになるよ。

585 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 21:06:30 ID:yTFYcoNw
光軸調整してきた(`・ω・´)  夜やる方がわかりやすいね。
上げすぎかと思ったけど、ちょうど良かった。
初バイクだからこんなんでも弄った気になるな。次はLEDに挑戦かな?



純正35/35W以上の45/45W 60W/55Wも同じH4規格なら入るが、
ジェネレーターの能力不足によりハイローの切り替えが遅くなり
ブレーキランプを踏むと電力不足で暗くってしまう。

リアランプLED化で節電もしくはジェネレーターの強化で発電能力の強化が必要。

また強化後に問題になりそうなヘッドライトのハーネスの太さとライトレンズが熱に耐えられるかどうか、
ということがあるが大丈夫なようだ。詳しくは以下のレスで。

それとハイワッテージ時の切り替えるときの「間」。
この間に付いても動画が上がっている。

YouTube - XTZ125のハイワッテージ後の切り替え
http://www.youtube.com/watch?v=HeS8V8YAqnM

581 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 17:23:23 ID:YdIfRBMM
ストップランプをLEDにして、ライトを60/55にしたけど、
ウインカー出すとライトが明滅するな。

【原二】XTZ125 その6【伯剌西爾製】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1158330266/100

100 名前:51[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 21:50:38 ID:0j1N/jRb
>>95

ライトハーネスは1.25sqだから全然問題なし
それにヘッドライトは交流だからバッテリは全然関係ありません。

バルブはバイク仕様の防震対策してある奴にした方が・・・。

純正よりある程度ワット数の高いバルブを入れても配線は大丈夫なようだ

【原二】XTZ125 その6【伯剌西爾製】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1158330266/
の100番以下より抜粋


50 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 20:31:55 ID:VJ3WR/hu
キャリアだな・・・。

昨日、ライトを35/50だっけかな。

メイン号の400SF用に買っておいたPIAAのバルブに
試しに買えてみたけど大差なし。
もう、標準の奴に戻すよ。

▼ 51 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 00:55:01 ID:7anBoZSU
50

H4 60/55W入れても大丈夫だよ。
但し、2灯供給するほどジェネレータ出力がないので
Hi/Low切り替えが瞬時に出来ないとか(ゆっくり明るくなる)
パッシングが出来ないとか、ちょこちょこ問題があるが
かなり明るくなるので大した問題とは感じてない。

ちなみにマルチリフレクタのライトは
35/35Wでは光量不足で実力出てない気がします。

▼ 95 名前:774RR[] 投稿日:2006/09/22(金) 08:08:26 ID:3TX1FK3C
51  H4 60/55W入れても大丈夫だよ。

ほんと?
漏れも先日、夜の田舎道を走った時、改めてライトの暗さにビビったよ。
前スレだか前々スレだったかで、60/55だと配線がもたないとか、バッテリーが・・・とかあったんでイマイチ不安。
高効率バルブ(35/35で60/55の明るさ?)買おうかと思ってるんだけど、クルマ用の60/55入れても問題ないならやってみるかな?

▼ 100 名前:51[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 21:50:38 ID:0j1N/jRb
95

ライトハーネスは1.25sqだから全然問題なし
それにヘッドライトは交流だからバッテリは全然関係ありません。

バルブはバイク仕様の防震対策してある奴にした方が・・・。

▼ 364 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 23:25:13 ID:u0f6d+Hg
ノーマルから35/35W→60/60W
のバルブに交換してたんだけどまだ明るくなってほしいので
H4 60/55W→135/125Wに交換してみました

過去ログ等でバッテリーがあがる、あがらないと書き込みがあって
ちょっと不安ですが人柱覚悟で交換です

まだ交換してから夜道を走っていませんが、ライトを直接見ると35Wと比べてかなり明るいです
51の通りHi/Low切り替えが瞬時に出来きず、ゆっくり明るくなります
アイドリング状態でウインカーを付けてみましたが、こっちは今のところ変化なし?っぽいです

アイドリングからスロットルを回すとライトが更に明るくなりますが
もうちょこっと回転を上げるとライトが暗くなってしまう感じがしました
プラグの点火に使う電気が増えて、ライトの電気が足りなくなった?よくワカランです・・・

灯火類はヘッドライトのバルブ以外はドノーマルです
詳しくは夜道を走ったらまたインプレしようと思います

▼ 365 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 23:36:09 ID:FnatSXIT
364
ライトの明るさのためにバッテリー使い捨てにするなんてお金持ちですね。
無知って凄いな。

▼ 366 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 00:17:51 ID:kYnVtSDx
362
トリッ力一みたいに両面テ一プで止めるのかな?
ナックルガードと併せて付けようかと検討中

364
自分はバッテリー上がりを起こしたんだけど
万が一の為にバルブは通常のも持って出かけた方がいいよ灯火類が全滅しかねないからさ
テールをLED化して明るめのバルブを入れれぱ少しはマシかな


▼ 369 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 08:12:09 ID:65jODupg
366
両面テープじゃなくて、ボルト3本で固定です。

値段も安いんで金属よりいいかも?
ちなみに色は黒。

▼ 374 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 23:28:22 ID:kYnVtSDx
369
回答ありがとう。ネジなら整備し易そうですね。
オフ用のメンテ台に乗せる時に外せた方が都合がいいし
値段が安いならつける方向でいきます。

▼ 380 名前:364[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 23:08:05 ID:i7EgoCgm
あれから夜道を走ってみましたが
大差ない?というか前のより暗くなってるみたいでした
35/35W→60/60Wに戻して走ってみたらこっちの方が明るかったです

テスターで35/35W→60/60Wと60/55W→135/125W
のライト点灯中の電圧をテスターで測ってみたらアイドリングで1V
アクセルちょい開閉で1,5Vくらい電圧に違いがありました

366
バッテリーが上がるか、上がらないかの前にバルブを戻しましたが
ご注意の通り予備のバルブを持って出かけました
ありがとうございます

▼ 386 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 01:37:14 ID:dGc3GTXv
380, 381

バッテリが上がるといっているが
ノーマルのハーネスで使用している限り
バッテリーは絶対上がらんよ。
なんせ、灯火類はほとんど交流を使ってるんやから。

あと、容量の少ないバッテリーにHIDをつないだらあかんでしょ。

電装系触るんやったら、系統図くらい見てからやった方がイイよ。改行を含むテキスト



ライトを60/55Wのものに交換し、テールライトをLED化した人のレポがスレにあったので転載。

【原二】XTZ125 その9【伯剌西爾製】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189905406/581

581 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 17:23:23 ID:YdIfRBMM
ストップランプをLEDにして、ライトを60/55にしたけど、
ウインカー出すとライトが明滅するな。

【原二】XTZ125 その9【伯剌西爾製】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189905406/584

584 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 20:38:34 ID:kyGfhNEt
>>581
明るさはどう?

【原二】XTZ125 その9【伯剌西爾製】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189905406/587

587 名前:581[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 22:32:04 ID:YdIfRBMM
ライトは確かに明るくなるよ。
でも、ハイに切り替えるのにちょっと時間がかかるからパッシングが使えなくなるね。
だから道を譲るときはライトをオフにしてるよ。
次はウインカーを変えてみるわ。


【絶滅危惧種の】XTZ125 その12【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240925147/482

482 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 16:34:06 ID:4G+1nZB+
もうすぐ納車になる者なんですが、ちょっと教えてほしい
ことがあります。

wikiを読んでいたんですが、ヘッドライトのバルブを 
明るいものに交換したひとで45W/45Wに変えた人は
いますか?
wikiでは55W/55Wしか結果が書いてなくて、明るくなるまで
に時間がかかるそうですが、45W/45Wだとどうなんでしょう?

【絶滅危惧種の】XTZ125 その12【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240925147/483

483 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 19:07:22 ID:N5Yme+yQ
純正35/35Wでもアイドリングでは発電足りてない感じなので
レンズの配光を日本仕様の物に交換の方が良いのでは?

【絶滅危惧種の】XTZ125 その12【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240925147/484
 
484 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 20:12:37 ID:XKeV9iaI
俺も交換したかったので期待
夜中に先頭走ってると暗くて怖いんだよな

【絶滅危惧種の】XTZ125 その12【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240925147/485

485 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 21:20:13 ID:MyozEs/M
>>482
45Wはまだ見たことがないですね。
YBRでは45Wにした方がいましたが、電装系は大分違いますから 
参考になりませんし。

自分は60W/55にハイワッテージ化してリアランプをLED化しています。
明るさは増しますが、LED化していないと某ブロガーさんのような 
ブレーキをかけるとお先真っ暗的な症状になります。

LED化してもハイとローの切り替えには一秒ほど間がありますから
切り替えるときは少しひやひやします。でも夜道は安心です。


よければyoutubeに切り替え時の動画を出しましょうか?
35Wのバルブが残っていれば35Wと現在つけている60Wとの比較も。

【絶滅危惧種の】XTZ125 その12【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240925147/486

486 名前:482[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 11:14:55 ID:O5fJ0xyQ
>>483
バルブ交換してもダメなようなら、レンズをと思ってます。

配線図を見ると、発電ACが直で行っているので
(昔の50ccがそうだった)
アイドリング時の暗いのはしょうがないかと思います。

>>485
お手数ですが、お願いできますか。
切り替え時間等が気にならないレベルだったら、55W/60W
が、いちばんお手軽なので、それで行こうと思ってます。


【絶滅危惧種の】XTZ125 その12【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240925147/488

488 名前:482[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 00:12:51 ID:gZvSJRXF
>>486
もうひとつ教えて下さい
テールをLED化しているそうですが、M&Hの製品ですか? 
装着後に問題はなかったですか?
 
というのも、テールも交流で点灯しているようなので、
LEDがつくのかなと思ったもので。

【絶滅危惧種の】XTZ125 その12【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240925147/489

489 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 02:23:31 ID:FqfdgRXb
>>488
はいM&H、マツシマの製品です。
マツシマの製品でL71x系、L72x系の製品であれば
確か交流対策回路なるものが組み込まれていたと思います

現在使用し始めてもすうぐ2年になりますが
正常に点灯しています。

結構なお値段がするので、上から一つ下の製品を使っていたと思います。

動画完成しました。
声を入れているのでうるさく感じるかもしれません。
音量には注意をして、見てください。

YouTube - XTZ125のハイワッテージ後の切り替え
http://www.youtube.com/watch?v=HeS8V8YAqnM

YouTube - XTZ125のハイワッテージ後の切り替え
http://www.youtube.com/watch?v=HeS8V8YAqnM

【絶滅危惧種の】XTZ125 その12【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240925147/490

490 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 02:39:43 ID:y09xogSg
君のサービス精神に驚いたw
よく解ったよ、サンキューね。

【絶滅危惧種の】XTZ125 その12【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240925147/489


【絶滅危惧種の】XTZ125 その12【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240925147/496

496 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 09:50:31 ID:FqfdgRXb
>>495
はい。交流対策品があります。というよりマツシマのLEDテールランプはすべて交流対策品のようです。
インジェクション化されたスーパーカブやえいぷだとそのまま使えずに加工しないと
マツシマのL71x/L72x系のLEDテールランプは使えないことが多いようですが、
XTZだとそのまま使えます。

ストップ/テール用LED L710・720シリーズ
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/lbeam/l710.html

電球交換型LED L・ビーム
 ストップ/テール用 ダブル球型 L710/720シリーズの特長
・超高輝度LEDを縦横にギッシリ装着!
★交流電源対策で原付でも安定性抜群!
・バッテリーに優しい最大2w以下の低消費電力!
・拡散型フラットLEDを組合わせたワイドな輝き! (L711ⅡREを除く)
・色落ち・色ムラのない鋭い光! 鮮やかな赤&クールな白!
・12v ダブル球使用車のほとんどに適合!

【絶滅危惧種の】XTZ125 その12【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240925147/497

497 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 09:55:40 ID:FqfdgRXb
>>495

マツシマのLビーム(L71x/L72x系)が交流でも使えるというソースとしてこちらもどうぞ。

実践講座4 自分だけのオリジナルテールランプカスタム!-M&Hマツシマ
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/lbeam/jissen4.html

>直流電源を使用する方法を紹介しましたが、
>もちろん手を加えずに交流電源をそのまま使用しても
>バイク用に設計されたM&HのL・ビームなら大丈夫です。
>この辺がネット通販等で売られている海外製の安い製品とM&H L・ビームの違うところです。
>
>※個々の車両で電装系の状態は異なりますので、上記カスタム等を行う場合は自己責任にてお願いいたします。


【絶滅危惧種の】XTZ125 その12【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240925147/499

499 名前:482[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 22:11:21 ID:gZvSJRXF
>>489
動画見ました、説明解りやすかったです。

切り替え時間、フィラメントが温まるまでの時間なんですかね、
ビミョーなところですね、他に選択肢がなければ許容範囲内かな。

一応45W/45Wを買って付けてみますが、値段が高いのと、
55W/60Wみたいにどこででも入手できるモノでないですからね

あと、配線図だけしか見てないんですが、ヘッド/テールライト簡単に
直流化(バッテリー点灯)できるかも。

実はうちにある改造原二、これやっちゃってます。
まあ、現車やら、レギュレーターの容量をみてみないと分かんないんですけどね。
納車になったら、いろいろ試してみてまた報告します、

親切な回答ありがとうございました、 それでは~





【原二】XTZ125 その11【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220872244/375

375 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 01:47:32 ID:2PColzQ9
ライトの配光がまた気になって来た。
四角い形のライトで、何が流用できそうかな?
やっぱりセロー225あたり?

【原二】XTZ125 その11【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220872244/376

376 名前:774RR[] 投稿日:2008/12/01(月) 15:40:47 ID:QGs4job3
ライトユニットはXTZ125(但しH4の35W)=セロー225W以降=ランツァ=シェルパ=初期Dトラ=前期KLX
は全て同じ小糸製H4ガラスレンズ
XR250=前期XR230=CRM250AR=DR後期=KDX220
は全て同じレイブリック製H4のガラスレンズ

丸目以外と最近のマルチリフレクターライト以外は二つ(この二つ以外はH4ではなく暗くてお話にならん)

Dトラッカーとのライトレンズの互換確認が出来たようだ

【原二】XTZ125 その11【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220872244/455

455 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 21:12:49 ID:p9/tep6N
Dトラ用のライトを流用してみた

比較画像
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1229253307823.jpg
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1229253373090.jpg
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1229253487153.jpg

装着
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1229254205089.jpg 

ほぼボルトオンでいけました。

レンズの形やネジ穴の位置関係は同じ。
違う箇所は、バルブカバーの黒いゴム部品がはまる所の高さと径。
Dトラ用の方が低くて小さい。径についてはビニールテープ巻いたりして調整できるレベル。
光軸がちょっと微妙で、調整範囲いっぱいでもまだ低い場合がある。
その時は調整ネジのスプリングを少しカットするか取り換えて下さい。

配光はロービームの時ほぼ水平、一定の範囲をまんべんなく照らしている感じ。
純正よりはマシかな、どうかな?
ノーマルバルブでは好みの問題程度にしか体感できません。



車種 モデル年 部品番号 備考
DT230 LANZA 1998 4JG-84320-00 WE形セローと同じ部品番号
SEROW225WE 2004 4JG-84320-00 LANZAと同じ部品番号
XT225(ブラジル・4VWJ形) 4VW-H4320-10 XTZと同じ部品番号だが入っている球が60/55W H4
XTZ125E 2005 4VW-H4320-10 ブラジルセロー225と同じ部品番号だが入っている球が35/30W H4

4VW-H4320-10は元々ブラジル版セローの部品でありセローでは60/55Wの球で光らせている。
XTZは35W球が入っているが、ハイワッテージ化しても元々レンズは60/55W用なので熱の問題は心配せずに取り付けられそうだ。

Dトラッカーレンズ→(多少加工)→XTZ本体に装着可能
セロー225ブラジル版のライトレンズ=XTZ125のライトレンズ


テールレンズ
純正のテールレンズassyは3790円也
テールの球は汎用品の21/5Wのナス球。LED化も可能。
ヘッドライトを60/55W化させた時に省電力化のためにLED化をすることがある。

【原二】XTZ125 その9【伯剌西爾製】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189905406/703

703 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 13:37:42 ID:jNIfdWAY
wikiの流用情報のテールレンズの欄に
「未確認情報だがSRXやDT200と同じらしい」とあったので
比較画像を張っときます。

上:SRX600
下:XTZ125

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1202531449705.jpg

その後スレで情報提供があり、SRX600と形状が非常に酷似していることがわかった。

またXTZ125'05の純正テールレンズの部品番号は53V-84721-40、
テールライトassyの部品番号は1XL-84710-E0(電球、土台、レンズ、取り付けボルト込み)
これはXT600Eのテールレンズの部品番号と同じであることもわかった。
参照情報
http://www.lares.dti.ne.jp/~wedge/SRX/xt6efig40.html

機種名 レンズ部品番号 assy部品番号 備考
05 XTZ125 53V-84721-40 1XL-84710-E0 XT600Eと部品番号が同一
XT600E 53V-84721-40 1XL-84710-E0 XTZ125Eと部品番号が同一
SRX600 34Y-84721-E0 2YK-84710-00 テールレンズの製造元、レンズに刻印されている型番がXTZと同じレンズの比較画像
SRX400 34Y-84721-E0 2YK-84710-00 SRX600の排気量縮小版のためか400と600は同一
SDR200 34Y-84721-E0 1JK-84710-00 レンズはSRX600/400と同じ。assyは違う SDRのレンズの画像
DT200R 34Y-84721-E0 34X-84710-00 レンズ部品番号がSRX600/400,SDR200と同一
DT125R 34Y-84721-E0 34X-84710-00 DT200Rの下位版。部品番号もDT200Rと同じ。XTZとのテールレンズの互換性が確認された。

文左衛門の八割ヒマダネ-リアストップランプ LED化
http://hatihima.blog83.fc2.com/blog-entry-393.html



ウインカー
純正のウインカーassyは2090円也
未確認情報であるが取り付け形状はトリッカー等と酷似しているらしい。

【原二】XTZ125 その9【伯剌西爾製】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189905406/44

44 名前:774RR[] 投稿日:2007/09/21(金) 12:01:05 ID:LnZDdDmR
mixiのXTZスレにXTZ125で電源取り出しするには?っていう質問があった。
自分も興味があるので、転載っす。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

XTZでバイクナビを使えるようにしたいと考えているのですが、電源の取り出し方法で悩んでいます。
電源の取り出しって何所から取るのが一番安全、確実だと思いますか?
また、実践している方がいらしたら教えてください。

今考えているのは
①バッテリー直(一番簡単かもしれませんが、キーに連動せず、流れっぱなしなのがちょっと不安)
②テールランプのポジションから分岐(キー、ライトスイッチに連動、車体側のコード等容量的に大丈夫か不安?)
③②のテールランプのコードを確認していた所、ハーネスがフロントへ伸びていて、
メーター照明と同じ色のコードになっているのですが、メーター照明の コードから分岐したらどうだろう?(これも容量的に大丈夫か不安?)
といった感じです。

ナビは迷わん400で取り説の消費電流は600mAとなっています。
宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オレも、金が出来たらバイクナビ買おうと思っているんですわ。
でも、バイクからの電源の取り出し方なんて考えてもいなかったんで、知りたいと思うんで。

【原二】XTZ125 その9【伯剌西爾製】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189905406/45

45 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 13:13:26 ID:IN2ZOmA6
XTZにナビ付けて今まさに北海道ツーリング中ですわw
サイドカバーを外せばすぐバッテリーにアクセスできるから
ヒューズをかまして蓋付きのシガーソケットから給電させてるよ。
携帯の充電なんかにも使えて便利だしね。

【原二】XTZ125 その9【伯剌西爾製】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189905406/46

46 名前:44[] 投稿日:2007/09/21(金) 21:21:52 ID:ofTAdJW9
>>45
北海道ツーリングの真っ最中?
ウラヤマスイ。 

45氏はバッテリー直ってことですかね。
まあ、仮にナビの電源切り忘れてバッテリーがあがっちゃったとしても、キック始動で何とかなるしなぁ。
ヘタに他の配線に割り込ませて、過電流とかで配線燃やしたりとか、変な影響が出たらマズイし。
そんな感じで良いのかなあ。
なんか、ナビ欲しくなってきたww

【原二】XTZ125 その9【伯剌西爾製】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189905406/55

55 名前:774RR[] 投稿日:2007/09/24(月) 09:37:06 ID:F5XAFcHb
>>44
XTZではないけど、迷わん400つかってます。車載セットにヒューズから
電源とるコード入ってます。ヒューズに電線が付いていて、バイクに付いてる
ヒューズと取り替えるだけです。あとアース線をどこかに繋げば終わりです。
それでキーにも連動します。

ダー岩井の写真館-YAMAHA XTZ125E
http://daiwai.travel-way.net/bike/xtz125/index.htm
グリップヒーター装着時に電源ラインを出しておいてもらったので、
自分で電源ソケットをつけました。普段は取り外しできるように、
本体はマジックテープと配線はキボシ端子になってます。
これがあれば、出先でバッテリー切れにも安心です。
またこれを付ければ、モバイルだって・・・・持ってないじゃん!(爆)。

メーター周りのライト
メーター回りに使われるライトはスピードメーターを照らすライトがT10の3.4W-12Vのもの
その他のニュートラル、ウィンカー表示、ハイビーム点灯表示ランプの三種類は
ヤマハ特殊規格のT6.5-3W-12Vのものでることがスレでのやりとりでわかった。

部品番号 部品名 価格 備考
35N-H3531-00 バルブ,パイロツト 242 T10の3.4W-12Vだと考えられている。そうであれば自動車のポジションランプにも使われる規格。
42X-83517-00 バルブ(T6.5 12V-3W) 168 ヤマハ特殊規格

また、これらの規格用のLEDがでているので玉切れが気になる人、
ヘッドライトをハイワッテージ化して明るくなったが電力不足になりがちな方は交換して
電力の節約を狙うのもいいかもしれない。
ちなみにヘッドライトハイ状態を知らせるランプとメーターを明るくするランプをLED化すると
両方で5W程度の消費電力節約となる。

M&Hウエッジシングル球ラインナップ
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/white/wedgesingle.html

メーター、ポジション、ライセンス用LED L700/F/H
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/lbeam/l700.html#L700F

M&H 超高輝度LED L・ビーム 拡散タイプ L705F / ウエッジタイプ
http://www.e-seed.co.jp/p/070731K04/

【原二】XTZ125 その10【伯剌西爾製】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208693216/588

588 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 21:02:30 ID:gb5KfH39
XTZの電装は12V。

純正部品はあり。05XTZ125のPLより。
1 35N-H3531-00 バルブ,パイロツト 242 1 あり
だが05PLには規格やワット数等は載っていなかった。

2003年式のポルトガル語版パーツリストによると
12V-3.4Wだというのが判明。部品番号は05のPLと同じ。
これでワット数と

こういったところに使われるのはウエッジ球だからその12V,3.4Wに適合する奴を探せばいい。

M&Hウエッジシングル球ラインナップ
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/white/wedgesingle.html

T10 ウエッジ(中)のWB12   12v 3.4w が適合する。
3.4Wというのは他のサイズのウエッジ球には無いのでこれで確実。
カラーも色々ある

M&H 超高輝度LED L・ビーム 拡散タイプ L705F / ウエッジタイプ
http://www.e-seed.co.jp/p/070731K04/
LEDも有り。からーもいろいろ。

年式によって違う場合があるので自分の乗る年式のパーツリストを見てから作業を行ってね。

【原二】XTZ125 その10【伯剌西爾製】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208693216/594

594 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 08:13:40 ID:SUDLcBYL
メーターのウィンカー表示灯、ハイビーム灯、及びニュートラルランプに使われる球
1 42X-83517-00 バルブ(T6.5 12V-3W) 168 1 あり

T6.5はヤマハの特殊規格球だからバイク屋などの専門店に行くのが確実だと思う。
つか特殊規格までブラジルに持ち込んだのね。ヤマハは。
そんなんT7とかでいーじゃん、って思ってしまうのに。

ウィンカーインジゲーター球とニュートラルランプインジゲーター球をLED化すると
上手くいかないという。

【原二】XTZ125 その10【伯剌西爾製】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208693216/779

779 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 21:40:10 ID:5vIqJ+/2
>>763
つい先週メーター球インジケータ球のLED化をしたんだけど、
インジケーターは結局元に戻すことに…

理由は、ニュートラルはなぜか走行中にうっすら光るようになり、
ウインカーは極性の問題からか片側しか反応しなくなったから。

車のメーター用の余りのLEDを使ったのが原因なのか…
おとなしくウインカーのLED化を検討中。

【原二】XTZ125 その10【伯剌西爾製】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208693216/780

780 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 18:27:49 ID:0M2Xg3Hx
>>779
ということはウィンカーインジゲーターランプ、
ニュートラルランプはLED化は駄目だけど
メーターバックライトとハイビーム表示灯はLED化できるんだね?

【原二】XTZ125 その10【伯剌西爾製】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208693216/782

782 名前:779[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 23:58:43 ID:i9drfuYZ
>>780
メーター球は全く問題なしで今もLED球だけど、
ハイビームインジケーターはほとんど使わずに元に戻したので
もしかすると不具合があるかもしれないです。

>>871
引っ張ってもなかなか抜けなかったので細いマイナスドライバーを使って抜きました。
ハイビーム灯はスペースがなく抜くのに苦労しました。

【原二】XTZ125 その11【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220872244/354

354 名前:sage[774RR] 投稿日:2008/11/24(月) 16:08:59 ID:FxlNxWmH
今日、メーター周りの電球をLEDに替えてみた。
メーター球、ニュートラル、ハイビームは問題なし。
以前、ニュートラルはギアが入っている状態でもうっすらと光るって話が
でていたけど、そんなことはなかった。(個体差?LED球の違いか?)

ただ、ウィンカーのポジション球が、ハーネス使っても点灯しっぱなしに
なっちゃって。。。電球に戻した。
検電テスターでみてみたら、エンジン始動と同時に2本両方から電気がきてた。
リレーと一緒に変えないとダメってことなのかなぁ。
(電気には無知。誰か教えてください。)

ちなみに06年式、LEDはマツシマ製です。

【原二】XTZ125 その11【伯剌西爾製】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220872244/355

355 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 17:49:08 ID:hqZhwXSP
>>354
ハーネスを使わず、配線は元の状態で人柱をお願いしたい。

通常
━┳ポジション球┳スイッチ━ウィンカー球━━
 ┗━リレー━━┛

マツシマのHP通りの配線なら、おそらく・・・
━┳      ┳スイッチ━ウィンカー球┳
 ┣━リレー━━┫           ┃
 ┗━ハーネス1┫         ハーネス2
   ↑    ┗━ポジション球━━━━┛
  (短絡)     ↑
         点灯しっ放し


電装系統図
電装系統図をblogにアップしている方がいました。
ポルトガル語ではなくスペイン語のマニュアルらしい。

ぶらじるやまたん氏:XTZ125/オフロードな日々
XTZ電力系統配線図
http://xtz125fz6.blog122.fc2.com/blog-entry-19.html

XTZの系統図がwikiからも消えていて、需要がありそうなのでうpしてみました。

XTZの電力系統配線図(画像クリックでおっきくなります)

言語はスペイン語。英語ならまだしもスペイン語とかやめて欲しい・・・




最終更新:2010年06月08日 14:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。