機能

  • 有線ギガビット対応
    • ジャンボフレームは9216バイト
  • 5GHz/2.4GHz同時利用
  • ECOモード
  • HPモデル:ハイパーロングレンジモデル の略
  • 簡易NAS
    • ファイルシステムはFAT(32)のみ対応

相性情報


WR8700Nのロット 問題の有無 子機側機器 ドライババージョン 無線規格 そのほか
101A ノート2台(詳細不明)、iPhone、PSP、DS lite BL190HW→WR8700Nで接続(>>788)
VAIO VPCX118KJ (Atheros AR9285 / Win7 x86) Ver.8.0.0.238 11n(2.4GHz) 問題無し。DSiもOK。(>>875)
× Intel WiFi Link 4965AGN 11n 11n接続時のみ切断が頻発。(>>701>>713>>779)
× ThinkPad T400 (Intel 5100AGN) 12.4.1.4 11n(2.4GHz/5GHz) 11n(2.4GHz/5GHz)接続時、数分でインターネットアクセスなしの状態に。11n無効、11b/gのみだと安定。他の機器からは正常。(>>810>>814)
× ThinkPad W500 (4058CTO) (Intel WiFiLink 5300AGN) 13.0.0.107 11n(2.4/5GHz) >>810氏同様11n接続だと数分でインターネットアクセスなしの状態になる。デバマネのドライバのプロパティから802.11nモードを無効にするとa/gどちらでも安定して繋がる。
Touch Diamond (S21HT) 11b/g 問題なく繋がる。
102A × MacBook Air(Broadcom BCM43xx) 11n(5GHz)/11g Macのみ11n(5GHz)でも11gでも不安定。(>>908>>916>>923>>932)
Atheros(詳細不明)のノート (>>770)
EeePC 901(Ralink RT2860) 11n(2.4GHz) 特に問題なし。(>>853)
× ThinkPad X200 (Intel Wifi Link 5300) 11n 11n接続時のみ途中で通信が止まる。(>>566>>576>>789)

仕様

有線 ポート数 WAN 1
LAN 4
伝達速度 WAN/LAN 1000Mbps/100Mbps/10Mbps
実効スループット(最大) 919Mbps、911Mbps(PPPoE)
無線 IEEE802.11n 周波数帯域/チャネル 2.4GHz帯(2400~2484MHz) / 1~13ch
[W52] 5.2GHz帯(5150~5250MHz):36ch/40ch/44ch/48ch
[W53] 5.3GHz帯(5250~5350MHz):52ch/56ch/60ch/64ch
[W56] 5.6GHz帯(5470~5725MHz):100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch
伝達速度(最大) 300Mbps(HT40)、130Mbps(HT20)
IEEE802.11a 周波数帯域/チャネル [W52] 5.2GHz帯(5150~5250MHz):36ch/40ch/44ch/48ch
[W53] 5.3GHz帯(5250~5350MHz):52ch/56ch/60ch/64ch
[W56] 5.6GHz帯(5470~5725MHz):100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch
伝達速度(最大) 54Mbps
IEEE802.11b 周波数帯域/チャネル 2.4GHz帯(2400~2484MHz) / 1~13ch
伝達速度(最大) 11Mbps
IEEE802.11g 周波数帯域/チャネル 2.4GHz帯(2400~2484MHz) / 1~13ch
伝達速度(最大) 54Mbps
伝達速度(最大) 300Mbps(HT40)、130Mbps(HT20)
アンテナ本数 送信2×受信2(内蔵アンテナ)
セキュリティ SSID、WEP(152bit/128bit/64bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(TKIP/AES)
実効スループット(最大) 186Mbps
消費電力(最大) 16W
寸法 35(W)×128(D)×160(H)mm
質量(ACアダプタ除く) 約0.4kg
USBインタフェース USB2.0×1(USB BusPower対応)

製品公式ページ


レビュー・コメント

  • Intel 4965AGN/5100AGN/Wifi Link5300 は相性じゃない。64bit OSで11nを使うとID5002/5005のイベントを大量に吐いて切断するという報告が海外でもたくさんあり、チップかドライバの不具合との見方が一般的。 -- 名無し (2011-02-01 23:21:35)
  • 5100AGN 倍速モードのみ切断、130Mbpsリンクなら安定。VerUP後 -- 名無しさん (2011-04-21 01:10:17)
  • 5100AGNでは一応300Mpbsリンクするようになったけど、リンクしな時もあって不安定。それをAtheros AR9280に張り替えたら爆速!!!(Ver.13) -- 名無しさん (2011-08-13 13:39:47)
名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年08月13日 13:39