四人打ち無料A

  • 東風荘は第1サーバーの東風戦について記述。
  • ※東風荘サービス終了済み
  • 天鳳は段位戦について記述。
  • 雀龍門は公式ルールについて記述。
  • ハンゲーム『麻雀4』は「すぐに対戦」モードのルールについて記述。
  • 雀魂は段位戦について記述。
東風荘 天鳳 雀龍門 ハンゲ 雀魂
持ち点 東風27k*1 25k 東風20k
半荘25k
25k 25k*2
返し点 30k 30k 東風25k
半荘30k
30k 25k*3
清算方法 +切り捨て
-切り上げ
四捨五入 端数そのまま*4 端数そのまま*5
残留供託 トップ取り トップ取り トップ取り
ウマ 4-8*6 10-20*7 5-10 10-20*8 5-15*9
喰い断 *10 ○選択*11 *12 *13
後付 *14
赤ドラ × ○3枚*15 ○3枚*16 ○3枚*17 ○3枚*18
裏ドラ
槓ドラ ○表・裏 ○表・裏
暗槓即乗り
明槓後めくり
○表・裏
即乗り
○表・裏 ○表・裏
暗槓即乗り
明槓後めくり
立直一発
振聴立直
空聴立直
立直後の暗槓 ◎待ち不変
数え役満
二飜縛り × × × × ×*19
割れ目 × × × ×選択制*20 ×
チップ × × × ×*21 ×
焼き鳥 × × × ×*22 ×
切り上げ満貫 × × × × ×
喰い替え ×*23 × ×
ぶっ飛び ○0未満 ◎0以下 ○0未満
持ち点1000点
未満の立直
× × × × ×
ダブロン ×
三家和 ○流局 ○連荘 ☆トリロン ○連荘*24 ☆トリロン
九種九牌 ○連荘 ○連荘 ○連荘 ○連荘
四家立直 ○連荘 ×続行 ○連荘 ○連荘
四開槓 ○連荘 ◎親流れ ○連荘 ○連荘
5個目の槓
による流局
○連荘
四風連打 ○連荘 ◎親流れ ○連荘 ○連荘
荒牌時連荘 ×*25
形式聴牌 *26 *27
和了り止め ◎強制 ◎強制 ◎強制 ○選択 ◎強制
聴牌止め ◎強制*28 ◎強制*29 ◎強制*30 ◎強制
西入および
東風戦の南入
*31 × *32
包責 ×
大三元
大四喜

大三元
大四喜

大三元
大四喜

大三元
大四喜
嶺上の包 × ×
嶺上の自摸符 ○2符 ○2符
連風牌の雀頭 ○4符 ○4符 ○4符
国士13面
振聴出和了り
× × × × ×
暗槓の搶槓
による国士
× ×
四暗刻単騎
純正九蓮宝燈
国士13面
大四喜
のダブル役満
×
複合役満
七対子 ○2翻25符 ○2翻25符 ○2翻25符 ○2翻25符 ○2翻25符
発なし緑一色 ○役満
七対子の字一色 ○役満 ○役満
流し満貫 ○流局 ○流局 ◎和了*33 ○流局 ○流局
ツモ平
喰い平特例 ○30符 ○30符 ○30符 ○30符 ○30符
八連荘 × × × × ×
大車輪 × × × △役満*34
人和 × × ◎役満 × △役満*35
三連刻 × × × × △2翻*36
四連刻 × × × × ×
一色三順 × × × × △(3翻喰1翻)*37
一色四順 × × × × ×
十三不搭 × × × × ×
オープン立直 × × × × ×
錯和防止機能 ×
オート和了機能 ×
非立直時の
自動ツモ切り
×
手動理牌 × △有料版*38 *39 ×
レーティング ×
段級位制 なし 十級~一級
初段~十段
天鳳位
10級~1級
段位
あり あり
ただし通常の級・段位ではなく、
「初心・雀士・雀傑・雀豪・雀聖・魂天」
という名称になっており、
魂天を除き
それぞれ3段階のレベルが存在する
特記事項 FLASH
(OS不問)
有料版も有
3D
物理エンジン
一部卓を除き、
「コイン」による場代の清算、
及びゲーム結果による
「コイン」のやりとりあり。
友人戦や一部の卓では
ローカル役が設定されている場合あり。
99本場で流局となった場合、その時点で試合終了となる
※その時に供託されていた点棒は、通常のルールに準拠する

外部リンク

※印を付けたものはInternetExplorerでご覧下さい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月09日 08:30

*1 27000点持ちは今では廃れつつある。なお、東風荘は第2サーバーで半荘戦が行えるが、ルールが一部異なる

*2 友人戦では、100点単位で100~200000の範囲で設定可

*3 友人戦では、配給原点を下限とし、100点単位で最大200000までの範囲で設定可。

*4 麻雀のスコアの計算方法としてはイレギュラー

*5 その他、経験値に補助点が入るが、これは端数切り上げ

*6 めったに見かけないルール。4位から1位にちょうど子の満貫分が移動するようなっている

*7 かつては東風戦のみ5-10だった

*8 「麻雀3」時代はワンスリーだった

*9 珍しいルール。

*10 2009年夏までは喰い断無しだった

*11 天鳳では喰い断無しの卓も用意されている。喰い断無しの卓には赤ドラもない

*12 友人戦では喰い断の有り無しを選択可能

*13 友人戦では喰い断の有り無しを選択可能

*14 友人戦では後付けの有り無しを選択可能。友人戦の中には広く対戦者を募るものもあり、そのようなものはゲーム内のチャットで合言葉や残り募集人数、ルールの説明が流れる。

*15 喰い断ありの卓には、赤ドラ無しの卓と赤ドラありの卓がある。赤ドラありの卓には、さらに持ち時間が短い卓も用意されていて、東風戦の喰い断あり・赤ドラありの持ち時間の短い卓(略して東喰赤速)が一番人気である。

*16 友人戦では赤ドラなし・3枚・4枚から選択可能

*17 自由ルール卓では、赤ドラ4枚や赤ドラ無しにも設定可能

*18 友人戦では赤ドラなし・3枚・4枚から選択可能

*19 友人戦では一飜/二飜/四飜のいずれかの縛りを選択可能

*20 割れ目ルールは別ロビー

*21 自由ルールでの部屋作成時にチップの有無を設定可能、チップは1枚2ポイントで、一発・裏ドラ・赤ドラ・役満に付く。役満祝儀は数え役満を含め出和了り10枚、ツモ和了り5枚オール、ダブル役満は2倍、それ以上も同様。

*22 自由ルールでの部屋作成時に焼き鳥の有無を設定可能

*23 喰い替えになる牌が暗転し、選択できない

*24 自由ルールでは卓作成時に頭ハネ・ダブロン・トリロンから設定可能

*25 2009/7/29迄は不聴連荘という珍しいルールだった

*26 純手牌の中で4枚使いしている場合のほかは5枚目を待つ聴牌を認める

*27 空聴も聴牌

*28 荒牌時連荘無しのため実質聴牌止め強制。なお2009/7/29迄はノーテンでも荒牌時連荘のため実質聴牌止め無し。

*29 2010/6/1より導入

*30 聴牌止めルールはマイナー??

*31 ただし、東風戦は南場まで、東南戦は西場まで。2009年夏にルール改定があるまでは、2周目の北場までありえた。

*32 東風戦は南場まで、東南戦は西場まで。

*33 以前は流局扱いだった

*34 2019/6/7~2019/6/10開催のイベント「乱闘の間」で採用

*35 2019/6/7~2019/6/10開催のイベント「乱闘の間」で採用

*36 2019/6/7~2019/6/10開催のイベント「乱闘の間」で採用

*37 2019/6/7~2019/6/10開催のイベント「乱闘の間」で採用

*38 有料のWindows専用版の機能

*39 自動理牌の並び方も設定可能