ドット絵とかプログラムできる奴ちょっと来い【風来のブーン】
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 19:59:42.63 ID:+5e1dBlD0
- VIPで風来のシレンぽいゲームを結構本気で作ってる
宣伝はしないこと、良いゲームが出来てくれば自ずと人は集まるはず
荒らしやそれに準ずる書き込みは徹底スルー
スタッフ募集中:ドッター、プログラマ、BGM関連
【最新版】
05/03 Ver1.62
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/814/huurainoboon45.zip
readmeを読んでからやる事、更新項目とか確認してくれ
現行verは基本システム部分の製作途中段階だ、ゲームバランスはまだ調整していないので気にしないでおk
バグや要望を報告して欲しい
【vista版】
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/821/huurainoboon45vista.zip
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/
避難所【風来のブーン】風来のシレンのVIPver作ってるぜwwwwwwww【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1272810910/
- 2 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/07(金) 20:06:07.92 ID:UuhGK5SkP
- >>1乙
アンケートで採用になった問題のなさそうなmob案を煮詰めていきつつ、ドッターやプログラマの登場を待とうと思う
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 20:08:35.48 ID:c1ag8JP6P
- 依稚御都
- 4 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/07(金) 20:14:11.60 ID:UuhGK5SkP
- まずは4大AA派生キャラから3体
特にギコ教授については詳細があまり決まってないので頼む
したの2人は修正等あれば言ってくれ
●ギコ教授
・様々な講義を周囲8マスのモンスターに行いバフする、荒らしの対処法を講義するイメージ
・能力案:倍速、回復、レベルアップ、攻撃力うp、防御力うp、透明
効果範囲や効果案は参考程度でおk
カンガルー的に視界外で使うかどうかも検討ポイント
何か斬新なバフ内容があってもいいと思うので何かあれば
●マジカルしぃちゃん
・段ボールに乗って空を飛び、☆印の付いたロッドを持つ魔法少女のしぃ族。
・落ちているコピペを自分の杖に貼り付け、振ってくる
・上位種になればなるほど杖に貼れるコピペの数が増える(効果が重複して発生?)
●穴モナー
・ブーンの足下に穴を掘って移動不能にする
・飛び道具や魔法弾を穴に潜って回避
- 5 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/07(金) 20:37:28.90 ID:UuhGK5SkP
- 4大AA系をボス的な立ち位置にして、同じよう名前の派生系は雑魚で出そうと思うんだがどうだろう
モナーの正式名称がオマエモナーだとかこまかいことは気にせず
モナー:オマエモナー・穴モナー
モララー:世界制服モララー・?
ギコ:2getギコ・ギコ教授
しぃ:だっこしぃ・マジカルしぃちゃん
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 20:38:41.15 ID:od9tmW6A0
- プログラマって何を求められるわけ?
- 7 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/07(金) 20:41:50.65 ID:UuhGK5SkP
- >>6
取りあえず現状急ぎなのが
ダンジョン、町作成用のエディタとmobや装備ドットの動き確認用のツール(MUGENのMCMみたいな感じ)
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 21:12:54.55 ID:8gr4VdYh0
- ほ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 21:13:44.19 ID:+FZ6kmwK0
- 動き確認用ツールができたらすげえありがたいなあ
- 10 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/07(金) 21:18:46.86 ID:UuhGK5SkP
- >>9
だよね
ループ方法や速度、(なんなら動き具合も)を調整して設定を吐き出す感じにできれば
それとmob能力エディタを合わせていい感じにいけると思う
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 21:36:10.41 ID:wUi+ixSA0
- age
- 12 名前:プログラマー:2010/05/07(金) 21:38:28.96 ID:dwRZ8CIl0
- >>1 乙
>>6 >>7
他は確かに急ぎだが、町作成は後回しでいい。むしろ作ってたはずの人が音沙汰
なくなった敵エディタとアイテムエディタが欲しい
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 21:42:37.34 ID:od9tmW6A0
- 開発言語あわせたほうがいいの?何でかいてんのいま
- 14 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/07(金) 21:46:32.67 ID:UuhGK5SkP
- >>12
乙、確か4月中旬くらいにもう少し掛かるって言ってたままか
敵とアイテムエディタで現状のものに足りない機能があったと思うんだがなんだったっけ?
現状のものを見てもらって、それ+追加要素で作ってもらう
取りあえず作成要項ページを読んでもらうのを忘れないように先に書いておく
http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/19.html
- 15 名前:プログラマー:2010/05/07(金) 21:55:31.12 ID:dwRZ8CIl0
- >>14
開発続けてるかもしれないから今はまずドット確認ツール、次にダンジョンエディタで。
敵アイテムエディタはあと半月ぐらいレスがなかったら考えることにして
- 16 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/07(金) 22:00:31.99 ID:UuhGK5SkP
- >>13
C++
鉄ってくれるなら取りあえずここを読んで欲しい
http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/19.html
>>15
了解
- 17 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/07(金) 22:23:37.89 ID:UuhGK5SkP
- >>4
ギコは難しいな
●マジカルしぃちゃん
何もコピペを拾っていない状態での杖振りの効果は?
コピペを複数拾った場合に硬貨が複数出るようにするか、ランダムで何れかが出るようにするか
●穴モナー
レベルによる能力差は移動不可のターン数?
前にこんな意見もあった、抜粋
863 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします () 2010/05/04(火) 19:15:51.46 ID:yxsD0k3G0 [PC]
アンケ続き
モナー穴:穴に埋まっている状態だから 穴を掘り一定ターン移動不可はいらないと思う
>>15
避難所にダンジョンエディタに必要そうな項目を書いておいた
取りあえずなので少し分かりにくい
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 22:28:57.76 ID:8gr4VdYh0
- ずっと思ってたが、
「穴モナー」じゃなく「モナー穴」な
- 19 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/07(金) 22:37:45.55 ID:UuhGK5SkP
- >>18
これってどっちが正式名称か決まってるの?
現存スレでも両方あるし、過去スレでも両方使われてるけど
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 22:47:24.40 ID:8gr4VdYh0
- >>19
AA大辞典(仮)によると「モナー穴」が正式表記の様。
- 21 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/07(金) 22:57:13.85 ID:UuhGK5SkP
- >>20
そうなのか、見てるのここじゃない?
http://maruheso.at.infoseek.co.jp/aadic/
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 23:24:00.88 ID:8gr4VdYh0
- >>21
あっれぇー?
本当だ、穴モナーと表記されてる。
何故だ、俺の記憶違いか
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 23:26:08.17 ID:19ahR4s8P
- DirectX勉強中だが2Dじゃ俺の出番はないな
DXライブラリ使いかHSP使いを待った方がいいな
- 24 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/07(金) 23:35:01.97 ID:UuhGK5SkP
- >>22
よくある
こまけぇこたいいよ
>>23
残念だ
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 23:39:08.43 ID:19ahR4s8P
- と思ったらwiki見たら使用するのはC++とDirectXだったか
頑張るなぁ
DirectXのバーションは?
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 23:40:44.55 ID:19ahR4s8P
- バーションじゃねぇorz
バージョンね
- 27 名前:プログラマー:2010/05/07(金) 23:43:59.66 ID:dwRZ8CIl0
- >>26
9.0c だったか。俺の環境が XP なので 10 以降は勘弁
・・・今勉強中なら10以降だよね
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 23:48:15.00 ID:19ahR4s8P
- いや、現在9.0cを勉強中
あまり勉強も進んでおらずチュートリアル終了させて
今プログラマブルシェーダとDirectInputを勉強中
我ながらまだ実用レベルに達してないと思われ
- 29 名前:プログラマー:2010/05/08(土) 00:01:28.41 ID:dwRZ8CIl0
- >>28
すまない、やっぱり今は DirectX は需要ないかな。
現状 DXLib を使っててすこし機能不足な面があるので、代わりとなる2Dライブラリが欲しいと思ったが、
それやりだしたら途方もない規模になってしまうw
- 30 名前:プログラマー:2010/05/08(土) 00:05:30.43 ID:fSttCwJm0
- DXLib の機能を増やすという方法もあるが、これ自体完全な方言なので
DirectX の勉強の妨げとなってしまうな
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 00:18:46.65 ID:OSpCFfZ70
- 人少ないな
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 00:20:46.99 ID:YoP17eAuP
- だよなぁ・・・
俺の場合思い切り3D志向だから今回は何の手伝いもできそうにないw
下手に関与したら規模がとてつもないことになるw
しばらく見守っていることにするよ
2Dライブラリ作ろうにもDirectDraw廃止されてるから結構つらそうだなぁ
- 33 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 00:28:24.79 ID:qDy0/SUlP
- >>4教授以外、こんなもんでどうだろう
穴モナーはレベルアップの能力差が少し寂しいか?
●マジカルしぃちゃん
飛行
杖振ってくる、デフォの魔法弾は固定ダメージ10-20-30
床落ちのコピペを拾って杖に貼る、レベルによって晴れる枚数が変わる、2-3-4
コピペを1枚でも貼った時点でデフォのダメージ魔法弾は発生しなくなる
複数のコピペを貼った場合には貼った順に効果が重複して発生する(鈍足→かなしばとか)
●穴モナー
・通常時はスコップを持って歩き移動、穴を掘って色々する
・ブーンの足下に穴を掘って移動不能にする、レベルによってターン数が変わる、5-10-15
・自身の足元に穴を掘って飛び道具や魔法弾を回避
>>32
全然わからないけど3Dでop作るとかはそういうのはちょっと違うのかな
違いそうだな
- 34 名前:プログラマー:2010/05/08(土) 00:33:23.00 ID:MmswewSb0
- >>32
おまけに既にDXLIb の画像マスクやらインプットやらサウンドやら色々使ってるから
脱出はかなり厳しいw
まあ実は俺もDirectXは多少使えるのだが、2D 扱うだけなのにテクスチャステージとか
ステンシルバッファとか各種デバイスへの適切な対応とか鬼門だらけなんだよなww
・・・まあぜひ見守っててくだはい
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 00:48:27.68 ID:YoP17eAuP
- >>33
OP作るのはプログラミングとはまたちょっと違うかな
超かっちょいいOP作るならプログラマーよりも、動画を作れる人に頼んだほうがいいかも
>>34
あるあるw
しかも概念が難解かつmsdnの日本語が謎すぎてかなり手の出しにくい分野なのねw
特にテクスチャステージは学び始めは理解できる部分がほとんどなかったわw
まぁ今でも理解できてるかどうかといえばあやしゲフンゲフン
では頑張ってください(`・ω・´)ゞ
- 36 名前:プログラマー:2010/05/08(土) 00:51:07.22 ID:MmswewSb0
- >>35
msdn はもう責めないであげてww 頑張りまつ
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 00:56:37.18 ID:YoP17eAuP
- >>33
あ、ごめん。3DのOPの話だった。
3DのOP作るならプログラマーではなく、
モデリング、レンダリングというものができる3DCGデザイナーに頼んだほうがいいかも
でもたぶんVIPにはそこまでの技術を持ってる人はほとんど居ないだろうから
ここは素直に動画を作れる人を募ったほうが早いと思います
では失礼しました。頑張ってくださいノシ
- 38 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 00:59:24.86 ID:qDy0/SUlP
- >>37
やっぱりそうだよね、3Dっていったからアスカのopを思い出しただけだったんだ
また何かあったら頼む
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 01:17:22.88 ID:fekA+DbBP
- アニメーションでOP作ってみたいけどそんなじつりきは俺には無かった
- 40 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 01:36:13.98 ID:qDy0/SUlP
- アンケートで決まったmobの調整、次
修正、調整などあれば
●春厨
・春厨→夏厨→冬厨→黄金厨
・ブーンやモンスターを煽って怒らせたりする
・ダメージを受けると自身も怒る
・怒るのは特技仕様じゃなくて攻撃力うpの方向
●腐女子
・腐女子→貴腐人→汚超腐人
・ブーンがmobを専用している状態が視界内にはいるとパワーアップ
・パワーアップ内容は未定、攻撃防御が上がったり?
・どっちが受けでどっちが攻めだとか、そんな妄想を力に変える感じ
こんなもんでどうだろう?>>33
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 01:38:44.58 ID:fHtNxx2h0
- チャーハン作るよ、三段階できました
http://download2.getuploader.com/g/vipsiren/825/Cha_Lv1.png
http://download2.getuploader.com/g/vipsiren/826/Cha_Lv2.png
http://download2.getuploader.com/g/vipsiren/827/Cha_Lv3.png
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 01:43:34.44 ID:fHtNxx2h0
- あれ、こうじゃないとダメだったっけ
http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/825/Cha_Lv1.png
http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/826/Cha_Lv2.png
http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/827/Cha_Lv3.png
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 01:46:46.89 ID:fekA+DbBP
- ドッターどうしたの?死んだの?
って聞こうと思ってたらかわいいドットがktkr
着ぐるみの境界線馴染んでるね
Lv1のファイル壊れてて見れない
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 01:49:57.81 ID:fHtNxx2h0
- http://download2.getuploader.com/g/vipsiren/825/Cha_Lv1.png
http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/826/Cha_Lv2.png
http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/827/Cha_Lv3.png
これで見れる、と思う。
どうやら、アップロードを別々の方法でやったっぽい。
- 45 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 01:57:44.44 ID:qDy0/SUlP
- >>44
大変な作業乙、かわいいしいい出来だと思う
1stダンジョンに登場する予定だから楽しみにしててほしい
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 01:58:33.94 ID:fHtNxx2h0
- 楽しみにしとくよ。
がんばってね進行さんもプログラマも他のスタッフも。
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 02:01:19.04 ID:RGuEt9RXP
- クオリティ高いドット乙
でちょっと質問なんだが
ちゅくるおは作るよのチビキャラだと思うんだが色違いでいくことになったの?
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 02:03:02.98 ID:fHtNxx2h0
- ちびキャラなんだけど、ぶっちゃけるとしんどいんで、
・まゆげをしょぼんとさせた
・フライパンをまげた
・チャーハンをこぼさなくなった
・(設定にはないが)色を変えた
で、差別化させて、ちびにする作業はしなかったんだ。
した方が良いかねえ?
頑張るべきだろうか
- 49 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 02:14:44.56 ID:qDy0/SUlP
- そうだと思ったから言えなかった
もちろんやってもらえればうれしいが、このままでも平気だから大丈夫
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 02:19:06.16 ID:fHtNxx2h0
- 後で画像ファイル差し替えするのも、そんなに大変じゃないよね。
一応頑張ってみて、ダメだったらコレで……にするかな。
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 02:21:21.42 ID:RGuEt9RXP
- ガンバレと言いたいが作業も大変だろうし仕方ないね
乙
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 02:22:05.16 ID:RGuEt9RXP
- 志村ったorz
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 02:26:29.71 ID:XlcOXhvl0
- >>33
穴モナーは飛び道具や魔法弾が来たら穴に入って回避、その後自身は移動不可になる
って感じか? 通常時は移動できるみたいなので
>>40
腐女子:ブーンとmobが戦闘している状態が視界内にはいるとパワーアップ ってことか
別に部屋内でもいいと思うんだけどな ブーンだって「見渡す」が出来るんだし
でもどっちかっていうと腐女子は男(ブーン)×男(男性mob)って感じなんだよな
勝手にカップリング作ったり・・・ こういう能力はどうだろう
ブーンを見つけると同じ部屋に居るmobをブーンの周囲にワープさせる、(カップリング的な
そのmobは強制行動終了。(若干フィアーラビみたいな感じ
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 02:27:27.01 ID:RGuEt9RXP
- >>50
暫く休んで気が向いたらがんばってくれ
- 55 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 02:32:07.18 ID:qDy0/SUlP
- >>50
急がないで、ゆっくり、などと言っても何にもならんだろうがよろしく頼む
ちゅくるよは柄が「┳」型で、「┏」型に折り曲げられた柄に棒を追加した結果って事らしい
∧_∧ チャーハンちゅくるお!
(´・ω・)
.c(,,_oo┳ヽニ旧フ
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 02:37:45.25 ID:fHtNxx2h0
- そうそう、柄のエピソードも読んだんだけど、結局今の形にしちゃった。
通常モーションだと、柄が見えないようデフォルメしてて見えない、のと、
柄が伸びる通常攻撃のときは柄が見えるけど、これで「T字の柄」を見せると、
見栄えがわるい、というかなにかしら間違ってるようにしか見えないと思ったんで、
「壊れたのを直した」というエピソードを重視して、ぐにゃっとした柄にしてみたんだ。
- 57 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 02:40:54.24 ID:qDy0/SUlP
- >>53
穴:原案ではよけるのみ、マイナス要素はない
どうできなくなるってのもそれも考えないでもなかったが、
完全に移動できなくなるのはあまりにも弱い気がする、そうするのでも一定ターンでいいんじゃなかろうks
取りあえずまだ見渡すの採用は未決定たまに男女分け系の案も出るがなんだか分かりにくい気がするんだよな
男の娘って妄想してもらえればいいんじゃなかろうか
ワープ案は悪くないとも思う
>>56
なるほど、そういった上でなら全然おkだぜ
ぐにゃ柄とかチャーハンこぼさないところとか細かい部分はすごくいいと思う
転載
267 VIPにかわりましてGEPPERがお送りします (sage) 2010/05/08(土) 02:17:57.03 ID:9.CcTq.o
規制くらった…(ヽ'ω`)
本スレ>>4>>33>>40
ギコ教授はランダムなのか、固定なのか(Lvによって内容変化?)をまず決めた方が良いんじゃないかな
マジカルしぃはコピペによってはとんでもないことになりそうだなあ
コピペを決めないとなんとも言えない部分があるな
腐女子の能力は発生しやすさを考えると、パワーアップ具合によっては結構やばいかもなあ
これはブーンがmobと殴り合ってれば発動するでおk?
穴モナー、春厨は特に問題ないかと
ドッター乙乙
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 02:53:21.31 ID:XlcOXhvl0
- >>57
穴に入った状態で移動できなくなるのは強いと思うよ
移動できない=倒そうと思ったら必ず先制される、しかも魔法弾や飛び道具も効かない。
倒すのスルーしたくなるような脳筋mobでもないだろうし必ず倒されると思う
一定ターンで穴から出るのは必要かもしれないが
- 59 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 03:20:00.60 ID:qDy0/SUlP
- 転載
270 プログラマー (sage) 2010/05/08(土) 03:07:27.26 ID:R2ohSYwo
ほい。※XP用
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/828/huurainoboon46.zip
>>58
強い弱いの考えたかに違いがあるようだが一定ターンって部分は共通してるしそれで調整してみよう
腐は元のほうとmobワープのほう、両方とも考えてみる
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 03:23:52.48 ID:uY1FFtDl0
- 敵の強さは強すぎるくらいでいいんだよ
あとから調整すればいいんだし
ゲイズとかの能力見てみろよ
- 61 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 04:18:48.39 ID:qDy0/SUlP
- 修正案をくわえてみた
●穴モナー
・通常時はスコップを持って歩き移動、穴を掘って色々する
・ブーンの足下に穴を掘って移動不能にする、レベルによってターン数が変わる、5-10-15T
・自身の足元に穴を掘って埋まり、飛び道具や魔法弾を回避。その後は数ターン埋まったまま移動不可能になる15-10-5T
●腐女子
案1
・ブーンがmobと戦闘している状態が視界内にはいるとパワーアップ
・ブーンが攻撃を受けていた:防御力うp、攻撃をしていた:攻撃力うp(妄想を力に)
案2
・ブーンの周囲に視界内のmobを数体ワープさせる(カップリング妄想)1-3-4体
・ワープしたmobは行動終了?部屋内のみなのでそうじゃなくても平気かもしれない
案1と2を混ぜてもいいかもしれない
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 04:34:01.09 ID:XlcOXhvl0
- >>61
腐女子の案2のワープしたmobが強制行動終了なのは、
シレン4でラビ系が引き寄せした場合、その後の行動が行動順のせいで行動できるやつと出来ないやつが居たから。
だったら行動できない状態でいいんじゃないかって思って。
だったらブーンの周囲にワープしたやつは逆に不利じゃないのか?と思われるかもしれないが、
元々部屋に居るモンスターにはこっちから先制攻撃を仕掛けているし、
ブーンの周囲に2体以上ワープしてきたら行動終了だろうがmobの方が有利になるはず。
- 63 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 05:41:18.38 ID:qDy0/SUlP
- >>62
うん、それは分かる
その上で行動順次第でも悪くないんじゃないかと思ってさ
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 05:52:11.41 ID:XlcOXhvl0
- >>63
シレン4ではそれは理不尽だと言われてたからこれ実装したらまずいんじゃないかと思って・・・
理不尽は人にもよるが、これは行動終了でも大丈夫だと思う
これでも十分に強いはず
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 07:18:09.12 ID:OSpCFfZ70
- ほ
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 08:00:41.79 ID:OSpCFfZ70
- ほ
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 08:52:34.55 ID:OSpCFfZ70
- 守
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 09:04:23.80 ID:55kjSSPa0
- おはよう
ギコ教授系はこんな感じか
Lv1:ギコ教授…周囲8マスのモンスターを20ターン倍速状態にする。
Lv2:しぃ助教授…周囲8マスのモンスターを30ターンイカリ状態にする。
Lv3:オカギコ教授…周囲8マスのモンスターを30ターン透明状態にする。
Lv4:トララー学長…周囲8マスのモンスターを20ターンオオイカリ状態もしくは30ターン透明状態にする。
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 09:32:08.92 ID:UVCEtwzp0
- ほっしゅほっしゅ
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 10:13:53.41 ID:OSpCFfZ70
- ほ
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 10:33:56.16 ID:7Fq5B0eXP
- 使用言語がCかと思ったらC++だったorz
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 11:24:21.96 ID:OSpCFfZ70
- ほ
- 73 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 11:47:40.58 ID:qDy0/SUlP
- 保守乙
●腐女子 >>61の1+2
・視界内でブーンがmobと戦闘しているとパワーアップ
・ブーンが攻撃を受けていた:防御力うp、攻撃をしていた:攻撃力うp(妄想を力に、この能力は複数回発生しない)
・ブーンの周囲に視界内のmobを数体ワープさせる(カップリング妄想)1-3-4体
・ワープしたmobは行動終了
・ブーンの周囲8マスが埋まってるとワープさせられない、とかにしないと大部屋MHで危険すぎる?
>>68
個人的にはなんだかちょっとイカリ状態にするっていうのはイメージと違う気がする
受動的、補助的な効果を付与する感じで、魔法弾や投擲無効、反射やダメージ軽減、コロッケ食べさせて回復みたいな
あとランクアップでの名前変更はキャラが変わるんじゃなくて同じキャラで名前が変化する方向でやってるんだ
例えばギコ助教授-教授みたいな感じ
>>71
残念だ
- 74 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 12:11:22.04 ID:qDy0/SUlP
- >>40春厨を考えてみた、どうだろうか?
春厨
mobに隣接してイカリ(攻撃力うp)状態にする、その際にそのmobから攻撃を1度受ける
ブーンをイカリ状態にする、同上
イカリ状態された際の反撃は自身の行動順を消費
ブーンの視界外でも特技を使う
攻撃を受けると確率でイカリ状態になる
昨日のまとめ、修正変更意見などあれば
マジカルしぃちゃん >>33
穴モナー>>61
ギコ助教授 >>68
腐女子>>73
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 12:44:06.81 ID:55kjSSPa0
- >>73
こんな感じ?
Lv1:ギコ講師…周囲8マスのキャラクターに講義を行い行動速度を一段階上げる。
Lv2:ギコ准教授…下位種の特技に加えて、攻撃力と防御力を1.5倍にする講義を行う。
Lv3:ギコ教授…下位種の特技に加えて、周囲8マスのモンスターにコロッケを与えてHPを50回復する。
Lv4:ギコ学長…下位種の特技に加えて、周囲8マスのモンスターを透明状態にする講義を行う。
後、
●部屋から出ない
●視界外でも特技使用
を付け足すとか。
- 76 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 13:15:37.81 ID:qDy0/SUlP
- >>75
俺の好きな感じにはなった、他の人がどう思うかは分からないけど
視界外でも使うのはありだと思うけど部屋からは出てもいいかなと思う
危険度は増すけどレベルによって範囲を広げるのもありかも、自身の周囲1マス-2-3-4みたいな感じ
あと上位種は下位種の能力もランダムで使うとか、Lv2は攻撃防御力うp+Lv1ってことね
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 13:45:28.84 ID:ehu8uv5p0
- オオイカリはいらないと思う、イカリくらいでいいんじゃない
- 78 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 14:22:58.02 ID:qDy0/SUlP
- 教授難しいな
>>75
下位種に加えって書いてあったのみ逃してたすまん
転
287 VIPにかわりましてGEPPERがお送りします () 2010/05/08(土) 14:05:31.76 ID:Ra6pHUSO
>>本スレ
イカリは厨に任せて教授は他でいんじゃね
あと範囲で倍速とか50回復はあまりにも危険すぎると思うよ
- 79 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 14:33:20.92 ID:qDy0/SUlP
- アンケートで決まったmobの調整、追加
修正、調整などあれば
●ょぅ ι゙ょ
・攻撃しない限り攻撃をしてこない(特技は使う、ついてくる)
・泣いて?モンスター召喚
・攻撃力が高い(ぅぁょぅ ι゙ょっょぃ)
●ワクワクテカテカ
・ブーンをワクテカ状態にしてくる
・自身も常にワクテカ状態
調整中
ギコ教授 >>68 >>75
問題なければこれで決定
マジカルしぃちゃん >>33
穴モナー>>61
ギコ助教授 >>68
腐女子>>73
春厨 >>74
- 80 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 15:13:21.60 ID:qDy0/SUlP
- ho
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 15:24:16.09 ID:55kjSSPa0
- マジカルしぃちゃん系の案
Lv1:マジカルしぃちゃん…通常時は場所替え効果の杖を振り、足元にコピペが落ちているとそれを杖に貼り付け、杖の効果をコピペに対応したものに変化させる。
一度貼ると新しく貼ることはしない。
Lv2:ウィッチしぃちゃん…通常時は吹き飛ばし効果の杖を振る。
足元にコピペが落ちているとそれを杖に貼り付け、杖の効果をそれに対応したものに変化させる。
落ちているコピペを二枚まで貼り付け、同時に効果が現れるようにする。
Lv3:プリンセスしぃちゃん…通常時はワープ効果のある杖を振る。
足元にコピペが落ちているとそれを杖に貼り付け、杖の効果をそれに対応したものに変化させる。
コピペを三枚まで杖に貼り、効果が現れるようにする。
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 15:57:07.92 ID:RGuEt9RXP
- ワクワクテカテカって常に正座して待ってるイメージしかないけど
他と同じように徘徊するの?
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 16:11:18.58 ID:55kjSSPa0
- http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/832/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B0.txt
プロローグ完成版。
感想及び要望あればぜひとも。
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 17:02:05.89 ID:55kjSSPa0
- hosyu
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 17:04:07.47 ID:55kjSSPa0
- 過疎ってるな……
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 17:40:49.04 ID:fekA+DbBP
- ageないと落ちるぞ
- 87 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 17:54:12.84 ID:qDy0/SUlP
- >>81
あまり特定の能力を持たせちゃうと他のmobを喰っちゃうかなと思ってダメージだけにしたんだけど何か持たせるのも悪くはないのかな
貼る枚数はそれでいいと思う、最終4はあまり現実味のない枚数だし
コピペ床置きしてブーンにいちしのや透明を振ってもらうのは楽しそう
>>82
歩いていいんじゃないかと思う、あまり見かけないが歩いてるAAもあるし
>>83
乙乙、マザー好きな俺にはいい感じだ
うまい具合に進めてると思う、要望等は思いついたら言います
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 17:58:22.32 ID:55kjSSPa0
- >>87
次は何をしよう?
ストーリーの続きかモンスター&アイテム図鑑のどっちを書くべき?
それとも別に何かある?
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 17:59:53.28 ID:U/TBTMDi0
- 下っ端プログラマてすが勉強のためにもなにかしてみたい感はある
- 90 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 18:08:09.17 ID:qDy0/SUlP
- >>88
ストーリーの続きを頼む
>>89
ダンジョン作成エディタ>ドット確認ツール>>町作成エディタ>>>フェイ問作成ツール
くらいの優先順位で作ってもらいたいものがあるんだが、ダンジョン作成エディタは結構大変そうかもしれない
少しずつでも手伝ってくれるなら大歓迎、詳細を話す
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 18:09:07.32 ID:55kjSSPa0
- >>88
了解。
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 18:14:18.06 ID:U/TBTMDi0
- むずかしそうだなあw
くそー!
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 18:16:23.76 ID:55kjSSPa0
- 一応聞いておこう。
道中で起こるイベントなんかを書いたらいいのかな?
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 18:16:36.62 ID:OSpCFfZ70
- ド、ドットなんてうてるか!俺は保守をするぞ!
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 18:22:35.75 ID:RGuEt9RXP
- >>83
なるほど
なかなかいいデキじゃないだろうか
ところでしぃがブーン側のキャラになるということは他の4大AAもそういうことになるのかな
- 96 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 18:22:47.95 ID:qDy0/SUlP
- >>92
ちょっとずつやりながらverうpしていく感じでもおkだぜ
プログラマ不足で大事な一歩が進めてない感じだから出来ることなら手伝って欲しい
>>93
ストーリーに直接絡む感じでは、各町(入ったときor出るときor特定の場所)で1個、運営城入口で1個、ボス戦、ボス後
って位で簡単に済ませてもらっておk、やる夫の情報や動向を知りつつさくっと進む感じで頼む
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 18:29:05.50 ID:55kjSSPa0
- >>95
しぃ先生は「しぃ族」みたいな民族の一人だとAA長編板の設定を借りて言ってみる
- 98 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 18:33:12.17 ID:qDy0/SUlP
- マジカルしぃちゃん系の案
Lv1:通常時はxx効果の杖を振る
足元にコピペが落ちているとそれを杖に貼り付け、杖の効果をコピペに対応したものに変化させる
一度貼ると新しく貼ることはしない
Lv2:通常時はxx効果の杖を振る。
同上だがコピペを2枚まで貼り、同時に効果を発揮する
Lv3:通常時はxx効果のある杖を振る。
同上だがコピペを3枚まで貼り、同時に効果を発揮する
●通常時の杖の効果をどうするか?
*ただのダメージのみにする
*効果のある杖を振る(場所替え-吹き飛ばし-ワープ等)
>>95
俺の妄想だと4大AAそのままの名前のキャラはそれなりのポジションで出したい、ボスorボス+NPCくらいの感じ
ボスだからといって必ずしも悪い奴って訳ではない
それ以外の、マジカルしぃとか2getギコとかは普通に雑魚で出す、特に設定とか細かいことは考えてない
- 99 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 19:00:02.88 ID:qDy0/SUlP
- こんなもん?
●ょぅ ι゙ょ
・泣いて?自身と同Lvのモンスター召喚
・攻撃力が高い(ぅぁょぅ ι゙ょっょぃ)
-どっちがいいかな?
・普通に攻撃もしてくる
・攻撃しない限り攻撃をしてこない(特技は使う、ついてくる)
●ワクワクテカテカ
・ブーンをワクテカ状態にしてくる、3-4-5T
・自身も常にワクテカ状態
-良くも悪くも効果の大きい能力なので、継続ターンは短めに
調整中
ギコ教授 >>68 >>75
マジカルしぃちゃん >>98
問題なければこれで決定
穴モナー>>61
腐女子>>73
春厨 >>74
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 19:02:47.92 ID:K5sTwCf50
- 継続ターンを短くすることは解決には繋がらないと思う
むしろプレイヤー側からすればドーピングアイテム使った後、すぐに危険な状態から開放されて便利なくらい
- 101 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 19:06:58.62 ID:qDy0/SUlP
- >>100
全ダメージも2倍だから効果時間長いと危険かと思って短くしたんだがどれくらいが適当かな?
wktk状態
ダメージ、回復量、効果時間など、ブーンの身に起こることの効果が2倍になる
空腹・衰弱などによるHP減少はダメージではないので影響がない
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 19:10:03.92 ID:55kjSSPa0
- 15-20位が妥当かと。
ドーピングできる代わりに骸骨魔導や大根に殺される確率も上げられる諸刃の剣
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 19:15:15.97 ID:K5sTwCf50
- 俺も20位が妥当な気がする
これで同階層に状態異常系でも配置してやれば、単なるボーナスモンスターにはならない筈
- 104 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 19:16:38.10 ID:qDy0/SUlP
- ならLV1-3で10-15-20ってところでどうだろう?
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 19:23:38.80 ID:K5sTwCf50
- 受ける敵によって同じ状態異常の長さが違うってのは本家ではあったっけ?
少し紛らわしいんじゃないかな
同階層に出てくる他の敵によって脅威度がガラッと変わるモンスターだから
能力自体は全レベル同じものでもいいと思う
- 106 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 19:34:36.92 ID:qDy0/SUlP
- >>105
敵のレベルによって効果ターンが変わるのがあったかどうかはすぐには思い出せないが
何で受けるかによって効果時間が違うものは結構ある
主人公
睡眠:5ターン(その他)、10ターン(困った巻物、まずそうなおにぎり)
混乱:10ターン(その他)、20ターン(混乱の巻物、物忘れの草、回転板)
敵
睡眠:5ターン(その他)、15ターン(バクスイの巻物、春眠香の秘技)
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 19:39:14.37 ID:K5sTwCf50
- >>106
睡眠とバクスイは実質別の状態異常だと思うけど
そうえいば状態異常アイテム使用時とかは普通より長めだったりするのね
回転盤は10ターンじゃなかったっけ?
- 108 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 19:44:23.77 ID:qDy0/SUlP
- じゃあ取りあえず固定20Tってことでいこうか
>>107
あれ、そうだなwikiそのままコピペったからよく見てなかったわ
後で確認して直しておこうかな
- 109 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 19:50:33.66 ID:qDy0/SUlP
- まとめ
●ワクワクテカテカ
・20Tの間、ブーンをワクテカ状態にしてくる
・自身も常にワクテカ状態
・レベルによる変化は能力値のみ
調整中
ギコ教授 >>68 >>75
どっちがいいだろうか?
マジカルしぃちゃん >>98
ょぅ ι゙ょ >>99
問題なければこれで決定
穴モナー>>61
腐女子>>73
春厨 >>74
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 19:50:34.71 ID:Df0XrWGR0
- k
- 111 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 20:08:15.68 ID:qDy0/SUlP
- ちょっと穴モナー>>61の追加案、どうかな
ブーンや自身の足元に掘った穴はそのまま残り、罠になる
罠:モナー穴(or穴)=トラバサミ
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 20:09:11.43 ID:Df0XrWGR0
- しいみたいなAA系は多いから幼女のがいいと思う
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 20:19:44.89 ID:Df0XrWGR0
- どっちの解釈間違えた^p^
しいは下
幼女も下
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 20:38:37.28 ID:OSpCFfZ70
- wikiの現行スレの部分のうrl貼られてないような
- 115 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 20:46:53.88 ID:qDy0/SUlP
- 平行して調整
●ブレイク工業員
日本ブレイク工業の作業員
壁に穴を掘って、ダンジョンを穴だらけにする
上位種はダンジョンの床にも穴を開け、見える落とし穴orただの穴or>>111を設置する
レベルによる能力差を考える //移動速度とか1回に掘る量とか?
上位種の床穴の種類を考える //選ぶものによっては壁際や通路沿いには作らない
>>113
^p^
>>114
忘れてた、thx
- 116 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 20:57:56.44 ID:qDy0/SUlP
- 転載
306 VIPにかわりましてGEPPERがお送りします (sage) 2010/05/08(土) 20:09:44.56 ID:7CrohiQo
ttp://ux.getuploader.com/vipsiren/download/833/huurainoboon46vista.zip
vista版
menu.cpp 2061-2063のusing削除, OptionWindow::をそれぞれ直接つける (C2885回避
308 VIPにかわりましてGEPPERがお送りします (sage) 2010/05/08(土) 20:23:26.94 ID:N3qQkMAO
本スレ
しぃ、幼女ともに下がいいと思う。
しぃとよく似た能力を持つヤンガスのドルイド系は最初からワープ効果の杖を振るし
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 21:17:05.41 ID:55kjSSPa0
- >>115
シレンの兵隊アリをヒントに考えてみた。
●NBK作業員系
Lv1:NBK作業員…部屋の壁に穴を掘る。
Lv2:NBK現場監督…下位種に加えて、水路を埋め立てる。
Lv3:NBK管理職…下位種に加えて、通路にも穴を掘る。
Lv4:NBK重役…下位種に加えて、床に穴を開ける。
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 21:30:09.06 ID:55kjSSPa0
- 幼女、しぃ共に下がいいな
- 119 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 21:36:30.13 ID:qDy0/SUlP
- 幼女、魔女しぃは下が人気だからそれで調整しようか
ょぅ ι゙ょ >>99
近接してると、「じっとこちらを見ている」か「急に泣き出した」で召喚って感じで
マジカルしぃちゃん >>98
ワープはちんぽぽと被るから鈍足かなんかにしたらどうだろう?
杖に下から能力があるなら元+い拾ったコピペにするのはあり?
転載
310 VIPにかわりましてGEPPERがお送りします (sage) 2010/05/08(土) 21:09:26.41 ID:V4y1/2Eo
本スレ>>111
トラバサミの罠案も出てなかったしちょうどいいと思う
モナー穴にスッポリはまって抜け出せない!!
この罠にはまってる間はブーンも敵も遠投攻撃は無効になる?
311 VIPにかわりましてGEPPERがお送りします () 2010/05/08(土) 21:25:59.28 ID:Ra6pHUSO
>>本スレ
ブレイク工業
部屋拡張なんてどう?埋め荒らしの逆な感じ
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 21:42:19.78 ID:55kjSSPa0
- >>117
自分で書いてて気に食わなかったので修正
●NBK作業員系
Lv1:NBK作業員…部屋の壁に穴を掘る。
Lv2:NBK現場監督…下位種に加えて、足元の罠を破壊する。
Lv3:NBK管理職…倍速一回攻撃。下位種に加えて、通路に穴を掘り、ブーンが近くを通るのを待ち伏せる。
Lv4:NBK重役…倍速二回攻撃。下位種に加えて見える落とし穴を足元に掘る。
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 21:46:08.78 ID:55kjSSPa0
- >>119
しぃのコピペ貼りは元々の効果とは重ならない方がいいな。
倍速や透明、回復効果のコピペを貼らせる戦法が出来なくなる。
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 21:48:10.72 ID:Xkc6Uw0C0
- >>120
面白そうだけどlv4が落とし穴作って即破壊とか
そもそも通路で待ち伏せするから落とし穴掘らないとか妙な行動になりそうな
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 21:52:02.30 ID:K5sTwCf50
- 落とし穴って現状誘導の罠に決まってるから
ブレイク工業員が作ると違和感がある気がする
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 21:52:19.37 ID:55kjSSPa0
- >>122
死亡時に落とし穴を残すとかどうかな?
そうしたらおかしな行動はなくなるし、通路に落とし穴を掘られて泣く泣く飛び降りる羽目になったりするとか、あえて逃げて店の中で倒すという戦法がとれそうだから
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 21:58:18.04 ID:55kjSSPa0
- >>123
それもそうか
ただ、通路に落とし穴じゃない穴が開くと最悪詰みかねないんだよね。
階段へ行く道が潰されたりするとつるはしがない限り死ぬしかなくなるし
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 22:05:29.31 ID:mgb7EH880
- しぃはコピペを投げつけるとコピペキャッチして自分の杖に張るとかどう?
コピペ能力は上書き?
デフォで付いてるコピペ効果はLv度に違うけど
とりあえずコピペ投げれば弱体化できるって感じ
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 22:08:10.22 ID:K5sTwCf50
- しぃちゃんは面白いmobだと思うけど、コピペの方が確定しないことにはどうともいえないから
現時点でこれ以上煮詰めても仕方ない気がする
- 128 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 22:23:10.57 ID:qDy0/SUlP
- 【修正案とフォルダに関するアンケート】
05/10〆
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=28739
- 129 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 22:57:07.29 ID:qDy0/SUlP
- まとめ
●マジカルしぃちゃん系の案
Lv1:通常時は場所変え効果の杖を振る
足元にコピペが落ちているとそれを杖に貼り付け、杖の効果をコピペに対応したものに変化させる
一度貼ると新しく貼ることはしない
Lv2:通常時は吹き飛ばし効果の杖を振る。
同上だがコピペを2枚まで貼り、同時に効果を発揮する
Lv3:通常時はxx効果のある杖を振る。
同上だがコピペを3枚まで貼り、同時に効果を発揮する
※Lv3の杖の効果どうする?
*ワープ(ちんぽぽと若干被る)、鈍足、他
投げたのキャッチして張るのは取りあえず保留、テスト後調整
●ょぅ ι゙ょ
・泣いて?自身と同Lvのモンスター召喚
・攻撃力が高い(ぅぁょぅ ι゙ょっょぃ)
・攻撃しない限り攻撃をしてこない(近接時はじっとこちらを見ているor泣いて特技)
●穴モナー
・通常時はスコップを持って歩き移動、モナー穴(罠)を掘って色々する
・ブーンの足下にモナー穴を掘って罠にかける(強制的に掛かる)
・自身の足元にモナー穴を掘って埋まる
●モナー穴(罠)
移動できなくなる=トラバサミ
掛かっている間は魔法弾や投擲武器が後ろに通過する
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 23:11:18.48 ID:55kjSSPa0
- アンケート答えた。
元ネタのリンク貼り、大変だったでしょう。
ほんと乙
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 23:15:46.02 ID:OSpCFfZ70
- ほ
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 23:18:57.35 ID:55kjSSPa0
- >>129
鈍足でもワープでもいいかと。
ただ素の杖の効果は弱い方がいいと思うな
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 23:20:35.95 ID:JBxH2biK0
- チームでやるならどっかにBTS立ててやれば?
あとversion管理はgitかhg使うと気楽に参加できるようになるかもよ
- 134 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 23:25:21.91 ID:qDy0/SUlP
- >>128のリンク一覧
Q1:エビフライ
うるせぇぶつけんぞ(一番上):http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/28.html
Q2:ジョルジュ
まとめサイト:http://georgenagaoka.hp.infoseek.co.jp/
ウッホ:http://asuka.lsx3.net/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC#tiger
いねむり:http://miya.s16.xrea.com/sirends2/monster/normal.html
Q3:店主
バーボン、ガイドライン:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1169964276/
>>1 さんwiki:http://ja.wikipedia.org/wiki/1%E3%81%95%E3%82%93
Q4:カツオ武士
ガイドライン:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1186673380/l50
AA化計画:http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/KatuoBusi.html
Q6:ドカーン
AA:http://www.aadayo.com/aa/asciiart8726.html
Q7:妹が
妹が・・・ http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/ex11.2ch.net_news4vip_1123739541/
852 で検索 : http://www.bere.sakura.ne.jp/atamacopipe1.html
Q9:スーパー隠し
隠しフォルダ : http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/51.html
Q11:サイフ
参考スレ:http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/ogame/1253922939
ガイドライン:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1257512630/801-900
Q15:リンク
罠:http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/56.html
- 135 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 23:28:26.28 ID:qDy0/SUlP
- >>130
思いのほか面倒だったから20問くらいずつ位が俺としても助かるわw
>>132
ちょっと他も考えてみる
>>133
知らない単語だったのでぐぐった、プログラマーさんに確認してみてあったほうがいい様なら準備するわ
thx
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 23:42:30.84 ID:JBxH2biK0
- >>135
独学マじゃなければ知ってると思うよ。
googleがProject Hostingのサービスもしてるからそこを使えば色々楽
- 137 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 23:47:11.17 ID:qDy0/SUlP
- 次
なおるよ!
すいだしゾウ的な能力。ただし治すのは自分の状態異常だけ
直した際に●を投げてくる、●に当たると治した状態異常になる(外れた場合は消滅)
※直すのに1ターン掛かるのかどうか
しーん
シーンの居る部屋ではブーンの魔法、特殊効果、mob特技が無効になる
※アイテムの無効範囲はどこまでか?テキスト、草、コピペ、装備
※レベルによって無効範囲を変えるか?
アンケート >>128(>>134)
調整中
ギコ教授 >>68 >>75
NBK作業員 >>120
問題なければこれで決定
色々 >>129 //しぃちゃんはちょっと保留
腐女子>>73
春厨 >>74
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 23:54:49.46 ID:1QJqJVEY0
- ドット確認ツール、C#でいいなら作るよ。
仕様とか教えてほしいな。
- 139 名前:プログラマー:2010/05/08(土) 23:55:42.61 ID:eOGkKlW50
- >>136
独学なので知りませんですた。ぐぐったら案の定面倒そうだが・・・
- 140 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/08(土) 23:56:19.25 ID:qDy0/SUlP
- >>138
今書き出すから、取りあえずここを読んで欲しい
http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/19.html
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 00:01:04.49 ID:+W/9Se1u0
- チャーハン三兄弟完成
昨日挙げたのと合わせて貼っとくね
見比べてみて、なんか違和感あれば。
http://dl2.getuploader.com/g/vipsiren/834/Cha_Lv1.png
http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/826/Cha_Lv2.png
http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/827/Cha_Lv3.png
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 00:05:49.57 ID:dzwCumTA0
- シーンはこんな感じかな
Lv1…部屋内に存在する限り、その部屋内の魔法効果を無効化する=コピペ、.txt及び魔法系モンスターの特技封印。
Lv2…下位種に加えて、技も封印する=装備の特殊効果および技系モンスターの能力も封印。
Lv3…部屋内に存在する限り、すべての特殊効果を封印する=倍速モンスターや魔法無効モンスターも無能力モンスターに。ブーンはアイテム&武器の印封印。
- 143 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 00:10:06.78 ID:qDy0/SUlP
- >>138
ちょっとまだツールをどう作って言ってもらえばいいかを詰めきれていないので話しながら決めさせてもらいたい
ドット確認ツール
任意サイズの画像を読み込む
各種動きを確認する
コマ移動速度や移動位置調整なんかもして書き出せる
現状のmobテンプレはこんな感じ、mob以外のはまだないんだ
テンプレはあるが、基本的にサイズは任意
特殊の欄は特技を複数持っているmob用のものだと右隣に特殊Bって感じで増えていく
http://dl2.getuploader.com/g/vipsiren/835/MobBase48-60-3.png
ドット確認ツール的には
テンプレは武器やmobの各種異なるし、これから変わったり追加する可能性もあるから
mugenの素材みたいに1コマ1コマに切り分けた方がいいのかな?
http://mug2.anikipedia.com/winmugen_sff02.htm
- 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 00:24:01.55 ID:c835HEbN0
- >>143
そんなにテンプレって変わる予定ある?
一応いまの素材をそのまま使えたがいいのかなって思うんだけど。
ひとつ質問なんだけど、現状メインプログラムでは
素材ごとに手でコマ数とサイズを手入力してるの?
それとも白線で切り出して、素材の数で自動判別?
- 145 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 00:30:47.91 ID:/eGX2hufP
- >>141
仕事速いな乙
色の差をつけられればと思った、Lv2を今の1の色にして、
Lv1は今のLv2をもう少し濃くした感じかうっすーい茶色にしてみてもらえないか
鳥や動物の子供がちょと色が違うくらいのイメージ
>>142
ちょっと把握が難しい感じがするからレベルによる差はなくしてもいいかなと感じた
テキスト、草、コピペ、mobの魔法系だけ無効にする感じ
でも今言ってくれたままの方向性でもいいかもしれない、難しいな
>>144
mobテンプレはおそらくもう変わらないと思うから、それでいけるならそれがベスト
ただ上でも言ったとおりmob用以外のテンプレがまだないんだ
自由に後で追加できる方式か、このスレにしばらくいてくれるのならどんな形式でも問題ない
上で言い忘れたけど、サイズのほかにコマ数も任意
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 00:51:20.12 ID:c835HEbN0
- >>145
大まかな画面イメージ作ってみた。
ファイル名日本語にしてしまったから長いが・・・
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/836/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8.PNG
使うのは絵描きさんなんよね?
コマ数とサイズも、ユーザーに指定させていいんだろうか。
- 147 名前:プログラマー:2010/05/09(日) 00:56:49.24 ID:LZF0oXn/0
- >>144 >>145
データ書き出しは無理。C# から C++ に変換する手間がかかる。
できれば C++ で矢ってほしいのだが・・・
俺のプログラムでは全て手入力。自動判別とか無理
- 148 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 01:06:41.81 ID:/eGX2hufP
- >>146
仕事速いな、使うのは主にドッターさん
48*48、48*60、64*64、72*72で、それぞれ2、3、5コマが一応テンプレなので
それは最初から入ってて、その上で任意の数値も入れられるよう名感じだと便利だと思う
あと”移動”と”攻撃・特技”でコマ数が違う場合もある
>>147
書き出しは無理って言うのはつまりは、本当に単に動きや速度確認をするためだけのツールにするってことだよね?
で、そのデータを元に別途mobツールのほうで入力する感じ
もしC++なら書き出しも出来るってこと?
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 01:07:18.48 ID:c835HEbN0
- >>147
基本的に外部ツールだからいいのかなって思ったんだけど。
自分のスキル的にどっちでやるかで作業効率が段違いなんだよね。
ファイルはくところだけ、ラッパーかませればよか無いのかな?
- 150 名前:プログラマー:2010/05/09(日) 01:12:07.00 ID:LZF0oXn/0
- >>148
データをテキストでやり取りするのは構文解析が必要なので
仕様が変わるたびに作業が必要になるということに気付いたので、バイナリで
やり取りしたいと。そこで使うのがゲームフォルダにある recordable.h
なのだけど、これは C++ コードなので、これを C# コードに書き換えられたら
なんとかなる
- 151 名前:プログラマー:2010/05/09(日) 01:22:15.17 ID:LZF0oXn/0
- >>149
ラッパーとはどんな
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 01:31:14.74 ID:c835HEbN0
- >>151
いったんネイティブのDLLでエクスポートして、
C++/CLIかなんかでもっかいマネージドにするとかかな。
サックリできるかどうかはやってみないとわからないけど。
- 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 01:42:06.64 ID:c835HEbN0
- >>151
ちょっとやってみたけど、なんとかなりそうかな。
どうにもならなくなったらファイル出力をあきらめるか、
バイナリの形式をあわせてC#で書くよ。
- 154 名前:プログラマー:2010/05/09(日) 01:43:49.43 ID:LZF0oXn/0
- >>153
おk。俺はそこらへんほとんど無知なので、分からないことがあったら教えてくれ
- 155 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 01:59:49.74 ID:/eGX2hufP
- >>153
よろしく頼む
- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 02:00:03.71 ID:nDDuE7nN0
- >>120
●NBK作業員系
Lv1:NBK作業員…ダンジョンの壁を掘る。
Lv2:NBK現場監督…下位種に加えて、水路を埋め立てる。
Lv3:NBK管理職…倍速一回攻撃。下位種に加えて、見えてる罠を破壊する。(ピコタン系と同じ
Lv4:NBK重役…倍速二回攻撃。下位種に加えて、倒されると落とし穴を足元に作ることがある。
こんな感じでどうかな
>>129
lv3の杖は金縛りとかどうか
ワープは被るので
>>137
しーんはテキストや杖の魔法系は無効で草や装備はおkでいいんじゃないだろうか
mobも魔法系は禁止で。 ・・・と思ったが魔法系特技使うmobって少ないのか?
- 157 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 02:39:17.52 ID:/eGX2hufP
- >>156
Lv3削って現状の4の変わりにモナー穴(仮称)を作るようにして
死んだときになんちゃら、はデフォでL1からもたせたらどうだろう
若しくはカラクロイドぽい要素を濃くしてもいいかも
しぃ:誤爆、ぞわぞわ、引き寄せ、なんて手もある
シーン:魔法の線引きが地味に難しいが魔法弾売ってくる奴はそこまで多くない、だがシレンと比べて極端に少ないわけでもない
- 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 02:54:21.29 ID:nDDuE7nN0
- >>128
アンケート答えてきた
ショートカットフォルダ:入れるを選択すると、フロアに落ちているフォルダの位置にワープすることが出来る
消費するのはショートカットフォルダで、フロアにフォルダがない場合は移動も消費もない。
マジックテープのサイフ:入れる時にビリビリと音がして部屋のmobが起きてしまう
投げると割れて、入れたお金が2倍になって出てくる。お金しか入れることが出来ない。
ごみ箱:入れると削除されるが、実は吸い出すと復元できる
マイドキュメント:初めからテキスト、コピペ、フォルダが入ってる とか
それと思ったのだが、火を噴くフォルダは「押す」系統のフォルダでいい気がしてきた 背中の壷みたいに
何かしら中身が詰まってるんだろうし。押してそれが火を噴く感じで
- 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 03:03:08.01 ID:nDDuE7nN0
- >>157
なるほどそれもいいかもしれない、こうか
Lv1:NBK作業員…ダンジョンの壁を掘る。倒されると落とし穴を足元に作ることがある。
Lv2:NBK現場監督…倍速1回攻撃。下位種に加えて、水路も埋め立てる。
Lv3:NBK重役…倍速2回攻撃。下位種に加えて、見えてる罠を破壊する。(ピコタン系と同じ
まさにブレイクしまくりだ
しぃのlv3引き寄せはいいね。
しぃはあまり状態異常の杖にさせたくない感じ。移動系の杖の方がいいんじゃないかと思って。
たかが移動系の杖と思ってたら、実はコピペ貼ってたとかね
- 160 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 03:21:43.46 ID:/eGX2hufP
- 寝ます
>>158
確かに押すでもいいかもしれん
>>159
Lv1が本質なので、2-3はおまけ的な感じだが結構いい感じにまとまったように思う
これでいいんじゃなかろうか
しぃにあまり大きな能力を持たせたくないのは同感、引き寄せか飛びつき辺りが無難かもね
取りあえず飛びつきにしておくか
- 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 05:22:32.28 ID:nDDuE7nN0
- ほしゅ?
- 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 06:31:06.28 ID:BNrkabVr0
- おっしゃー保守は任せろー
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 06:36:03.26 ID:A1ytOfEa0
- 面白そうだ完成したら教えてくれ
- 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 07:19:19.81 ID:OLoNX8090
- 保守
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 07:19:26.83 ID:BNrkabVr0
- ほ
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 08:09:44.76 ID:BNrkabVr0
- ほ
- 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 08:51:23.06 ID:BNrkabVr0
- 守
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 09:07:01.65 ID:s2bH3BW80
- 何これすげぇ
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 09:20:39.48 ID:dzwCumTA0
- 保守
ストーリーイベント書かないと
- 170 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 09:56:46.78 ID:/eGX2hufP
- 保守の人ら乙、昨日のまとめ
調整中
ギコ教授 >>68 >>75
シーン >>142、>>156
なおるよ! >>137
問題なければこれで決定
NBK作業員 >>159
色々 >>129 //しぃちゃんLv3は引き寄せ
腐女子 >>73
春厨 >>74
アンケート >>128(>>134)
- 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 10:10:45.43 ID:ic95NCAL0
- http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/838/Dottool.zip
中身まだ無いけど、ドット確認ツールのGUIだけつくった。
動作には.NET Framework必須。
イメージと違うところなど、何かあったらよろしく。
夜、時間が取れたら続き作ります。
- 172 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 10:26:42.46 ID:/eGX2hufP
- >>171
乙乙、全体にはいい感じだと思うので、引き続きよろしく頼む
昨日言い忘れていたことが1つ
コマの表示、ループ順が人によって違うので自由に対応できるようにして欲しい
歩行グラだと1-2-3-1-2-3や1-2-1-3-1-2-1-3だったりする
攻撃は1-2-3-2-1、特技も1-2-3-2-3-とか人によってまちまちなんだ
- 173 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 10:57:00.54 ID:/eGX2hufP
- なおるよ! >>137
自身が状態異常が掛かったら、それを瞬間的に治す(自分のみに効果のすいだすゾウ)
治した際にブーンに向かい●を投げてくる、射程は10
●に当たると治した状態異常になる(外れた場合は消滅)
シーン >>142、>>156
出来るだけ簡単にしようと考えてみたが難しいな
mob:物理系以外の特技を無効化
○:会心、ナイフ投げ、ウッホの投げ
×:炎、催眠、魔法弾、目潰し
ブーン:
○:他
×:魔法弾、テキスト、コピペ、自身に効果のない草(火炎草やドラゴン草)、炎飛ばし等の一部の印
いっその事、mob特技全部、ブーンも攻撃以外全部×って手もなくはない
- 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 11:24:00.04 ID:7ZY7BXeG0
- アンケ答えてきた
にしても、まだフォルダ系は寂しいよな
ちょっとネタ探してきてみる
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 11:31:21.58 ID:YMV1u4Ah0
- このゲームを売って大儲けしようぜ(´・ω・`)
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 11:39:39.05 ID:H2b4VIzu0
- 他スレで宣伝されてたのでやってきた
シレン&2ちゃん好きには面白そうな企画
自分も何かしたいと思いモンスターの名前をいくつか考えたんだが需要ある?
例えばこんな感じ↓
ひこにゃん系(元ネタ)
こんにゃん(彦根城のある金亀町から)
ひこにゃん(金亀町のある彦根市から)
しがにゃん(彦根市のある滋賀県から)
やまにゃん(滋賀県のある日本=大和から)
- 177 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 11:51:25.48 ID:/eGX2hufP
- >>174
変り種や単純にマイナスだけじゃない様なちょっと変わった効果のフォルダが少ない感じかもしれん
あと合成がまだ、他は原作にあるものはそれなりに充実
>>176
>>1に書いておいてもやっぱり宣伝されちゃうか
名称案は歓迎だけど、ランクアップの名称変更は同じキャラのままで偉く?なっていく方向でつけているんだ
例えば、xxくん-xxさん-xx様、xx助教授-xx教授、xx-スーパーxx-ハイパーxxみたいなイメージ
- 178 名前:176:2010/05/09(日) 12:24:48.80 ID:H2b4VIzu0
- >>177
了解、ではこのようなものなら案としていいだろうか?
ひこにゃん
足軽ひこにゃん
大名ひこにゃん
将軍ひこにゃん
ようかんマン
塩ようかんマン
芋ようかんマン
栗ようかんマン
それから質問なのだがwikiを読んだ限りモンスターはレベル3までなのか
レベル4までなのか分からなかったのだけれども、レベルは一律4までではなく
モンスターごとにレベルの上限?は違うのだろうか?
- 179 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 12:33:43.35 ID:/eGX2hufP
- >>178
そうそう、そんな感じならおk
mobのレベル上限は不定、基本的には3-4
無理に4を作らない感じ
- 180 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 13:09:21.42 ID:/eGX2hufP
- ちょっと一旦mob案から離れて、保留にしてた状態以上について
ガクブル状態 //現状は2ちゃんねるの怖い話.txt(周囲8+ブーン)で発生。怖がっている、恐れている状態
”*”の部分をどうするか
mob:ブーンから逃げるように移動、攻撃、特技を行わない
*等速で逃げるか、倍速で逃げるか
*効果時間は何ターンか //エターナルフォースブリザード(部屋)での氷結は15T、801でのゾワゾワ(周囲8)は10T
ブーン:踊り状態(憂い同以外不可)との違いを出す。階段移動やアイテム取捨等のメニュー系に影響はない
*移動、攻撃のみ可能
*移動、攻撃のみ可能、ただし攻撃は一定確率で無効化
*全て可能だが、攻撃とアイテム仕様は一定確率で無効化
*上記系+mobに隣接しようとすると一定確率で移動が無効化とか
*効果時間は何ターンか
- 181 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 13:34:27.78 ID:/eGX2hufP
- 地震ho
- 182 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 13:44:39.66 ID:/eGX2hufP
- 361 VIPにかわりましてGEPPERがお送りします (sage) 2010/05/09(日) 13:24:41.50 ID:aWLZc5Mo
>本スレ
ガクブル効果
mob:倍速、15T
ブーン:全て可能だが一定確率で無効化、20T
- 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 13:59:58.78 ID:dzwCumTA0
- mob…倍速15
ブーン…移動以外不可で倍速、20
かな>ガクブル
- 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:09:54.93 ID:WY3WAHaV0
- >>180
ブーンのガクブル状態は
ブーンもmobと同じように敵から逃げるで良いんじゃね
キグニ化と同じように自動操作になって敵から逃げる
これが基本で
案1、追い込まれた場合にのみ敵を攻撃(効果ターン少)
案2、追い込まれたらワープ(効果ターン長め)
- 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 14:13:05.34 ID:dzwCumTA0
- 武器案
●ランボー 怒りの鉄拳…スティーブン・セガールの拳を再現したグローブ。周囲八方向に攻撃ができる。
●罵刀…切りつけた相手をマジ切れさせる武器。攻撃力はそこそこ高いが、たまに殴った相手をイカリ状態にする。
●ツンデレ刀…ブーンのHPが低ければ低いほど攻撃力があがる武器。
●復活してくださいのコピペ…ちびしぃの祈りが込められたコピペ。部屋内の地面に貼り付いていると1/5の確率でHP20%で復活する。五枚貼り付いていると必ず復活できる(=トルネコのザオラルの巻物)。
ただし、武器には貼れず、投げ当てても効果を発揮しない。強力なためなんらかの制限が必須。
- 186 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 15:10:35.48 ID:/eGX2hufP
- >>183
うち間違いでよく分からないことになってるが、踊りとは違う感じにしたいんだ
もちろん踊りごとかえるってのもあり
・踊り状態:移動以外の行動が出来ない(しようとした場合は無効になる)
>>184
それも悪くないか、mobと同様に一切攻撃不可でもいいかも
- 187 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 16:07:26.92 ID:/eGX2hufP
- >>180
ガクブル現状
mob:倍速、15T
ブーン:全て可能だが一定確率で無効化、20T
ブーンもmobと同じように敵から逃げる(自動操作)
+案追い込まれた場合にのみ敵を攻撃(効果ターン少)
+案追い込まれたらワープ(効果ターン長め)
調整中
ギコ教授 >>68 >>75
シーン >>142、>>156 >>173
なおるよ! >>173
問題なければこれで決定
NBK作業員 >>159
色々 >>129 //しぃちゃんLv3は引き寄せ
腐女子 >>73
春厨 >>74
アンケート >>128(>>134)
- 188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 16:43:11.41 ID:LuZY4mjf0
- 保守
- 189 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 16:54:16.52 ID:/eGX2hufP
- 平行して爆弾ぽいmob、修正変更点などあれば
●核家族
HP減でスイッチ、その後ダメージで爆発
爆発はブーンのHP1、敵アイテム消滅、壁も壊れる
周囲20マス→50マス→100
水で封印?
●チハタン戦車
オヤジ戦車系、HPが一定以下になると爆発する
こないだ誰かが書いてた能力案、ィェァもいることだしLv3まででもいいかなと思わなくもない
Lv1:チハたん戦車…等速。2×2の範囲に20ダメージを与える主砲を撃つ。射程は10マス
Lv2:68式戦車…下位種に同じ。ただし砲弾のダメージは30
Lv3:78式戦車…下位種に同じ。ただし砲弾のダメージは30で、倍速二回攻撃
Lv4:90式戦車…下位種に同じ。ただし砲弾のダメージは40で、倍速二回攻撃
- 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:07:34.51 ID:LuZY4mjf0
- 核家族強すぎないか?
かんにん袋くらいでいいと思うが
- 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:20:36.14 ID:dzwCumTA0
- >>189
核家族強すぎるな
爆発させればそれでそのフロアがクリアできてしまいかねないLv3はなあ。
せめてこんな感じで。
●核家族系
Lv1:核家族…HPが減少すると爆発し、周囲3マスの範囲を吹き飛ばし大型地雷とおなじ効果を与える。
Lv2:水爆家族…下位種に同じ。ただし爆風の範囲は部屋内。
Lv3:素粒子家族…爆風は周囲3マス。ただしブーンの隣にワープして爆発する。名前の元ネタはドラえもんの地球破壊爆弾が素粒子爆弾であることから。
- 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:28:02.87 ID:dzwCumTA0
- 後妹はこんな感じだろうか
●妹系
Lv1:妹…HPが減少すると「妹が…」と表示され、数ターン後大型地雷と同じ爆発をする。
Lv2:姉…HPが減少すると「姉が…」と表示され、数ターン後部屋内のモンスターをHP満タンで蘇生させる。
能力の元ネタは妹爆発スレで誰かが書いていた、「妹は爆発、姉は癒し」という言葉からトルネコの爆弾岩とメガザルロックの関係みたいにしてみた。
- 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:29:08.26 ID:5rU2SOq70
- >>143
そういえば、良く考えてなかったコマ移動速度と移動位置調整。
調整って同じアクションでもコマ毎に移動間隔違うの?
例えば、
[img1]----[img2]--[img1]----[img3]--loop
みたいに。
でもそうだとすると、全向きの移動に関して調整がいるよね。
あと、時間の間隔もコマ毎に違うなら何がしかの入力手段がいる気がする。
その辺の機能、主にメインのプログラムが対応しているかなんだろうけど、
どういう調整がいるのか具体的に教えて欲しい。
- 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:35:40.08 ID:f9U5GcyL0
- ●核家族系
HP減るとカウントダウンモードに移行、数ターン後周囲Xマスを吹き飛ばす
考えてみたけどあんまり怖くないかな
- 195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 17:57:54.80 ID:EunflHMj0
- 核家族系
lv1核家族の子…HPが減ると動きが止まり、さらに減るとスイッチが入りどこかへ飛び去り、周囲8マスに地雷効果。
lv2核家族の母…上記の条件でスイッチが入り飛び去り、周囲8マスに大型地雷効果。
lv3核家族の父…上記の条件でスイッチが入り飛び去り、周囲8マスに大型地雷効果を与えた後、
ターンを置いて同じフロアのどこかに着弾する。
- 196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:29:39.62 ID:LuZY4mjf0
- いやかんにん袋と同じ性能ぐらいでいいと思うんだが…
比較的浅い階から出せばそれなりに脅威だろ
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:34:25.01 ID:7ZY7BXeG0
- とにかくドM仕様にがこのゲームのコンセプト……あれ?
- 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:39:11.53 ID:dzwCumTA0
- あまり露骨に殺しにかかるのは何だかなあ
- 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:47:39.99 ID:WY3WAHaV0
- >>192
爆発系のモンスターは核家族だけで良いと思う
妹は状態異常としてこういう案があるよ
妹草 : 飲むと10ターンほど妹になる。敵は攻撃してこないが寄ってくる。10ターン経つと爆発する
- 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 18:59:40.67 ID:dzwCumTA0
- >>199
いや、始めに妹というモンスターがあったからそのアイテムがモンスターにあわせて作られたんだが……
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:11:52.91 ID:WY3WAHaV0
- >>200
mobの妹が元だったとして、mob妹がいなくても妹草は問題ないと思うけど?
自分が飲んでも、敵に飲ませても面白い良いアイテムだと思うし
身代わりの杖は効果が強すぎる上に複数使えるアイテムだけど、これは1回しか使えないから良いと思うよ
- 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:27:20.67 ID:dzwCumTA0
- >>201
いや、妹が出ることは一応決定してるんだぜ?
しかもこのスレの始まった頃に出た案だし、尊重すべきだと思うが。
トルネコ3にもキラースター系と爆弾岩系が存在するし、シレンにもばくだんウニとかんにんぶくろが同時に存在するんだから、無理矢理否定する必要性が全くあるとは思えんのだが。
それともそこまでアイデアを潰す必要が有るの?
- 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:50:23.73 ID:WY3WAHaV0
- >>202
wikiの決定項のモンスターのところになかったから決定してないと勘違いしてた。見逃してたんだろう
別に潰したいわけでなくてアイテムでの妹化での動きとモンスターの妹の動きが違ったらややこしいかなと。
で、どっちか潰すならモンスターのほうかな?って思ったんだ
- 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:21:23.84 ID:dzwCumTA0
- >>202
そういうことだったのか。
単純にドットを変えればいいんじゃないの?
シレンでもモンスター化したシレンとほかのモンスターを間違えることや、偽シレンをシレンと間違えることはないじゃん。
- 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 20:53:11.82 ID:+W/9Se1u0
- チャーハンLv1と2の色変えたよ。こんな感じでいいかな
http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/839/Cha_Lv1.png
http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/840/Cha_Lv2.png
- 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:12:02.19 ID:1MAqUn5l0
- はじめましてマです必要なプログラムについて産業
- 207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:37:24.42 ID:dzwCumTA0
- 進行さんは何処へ?
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:39:28.51 ID:dzwCumTA0
- >>205
いいと思う
- 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:40:07.14 ID:6/p5YM8q0
- プロのドッターがきますた
- 210 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 21:53:22.69 ID:/eGX2hufP
- すまん、ちょっとはずしてた
>>202
いつ決定したっけ?ごめん、全く覚えてない
>>205
おk、超乙
完成のところに載せておくぜ
>>206
ダンジョンの詳細を設定するもの
避難所256、258
http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/19.html
>>209
まずはここを読んでくれ
- 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:57:24.51 ID:dzwCumTA0
- >>210
過去のアンケートを見たら決まってなかったorz
てっきりとっくに決定済みだと……
- 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 21:58:48.72 ID:6/p5YM8q0
- いろいろ読んできたけど
アドバイスしかできそうにない
- 213 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 22:11:32.18 ID:/eGX2hufP
- >>189核家族が強すぎるので弱体化
案:>>191、>>194、>>195
チハたん戦車はLv3までにするのなら、削るのは現状のLv3か?
>>193
移動関係に関しては、全コマ同じ感覚での調整でおk
攻撃と、特殊に関しては各コマごとに設定できるといいが、全方位共通でおk
1コマ目で溜めて、2-3コマ目が攻撃みたいなときに使う
実装が難しい、無駄に面倒になるようならドットのほうでため部分用にコマ数を増やすのでそれはそれでおk
プログラムの詳しいことに関してはプログラマーさんがきてから確認する
>>211
よくある
罠の妹が・・の方が妹出現になったりしたら参考にさせてもらう
>>212
了解、また何かあったときには頼む
urlが抜けてたので一応
http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/21.html
- 214 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 22:27:11.51 ID:/eGX2hufP
- 核家族、弱体化
HPが減ると行動しなくなりカウントダウン開始、10T後に爆発
爆発は大型地雷効果、範囲は周囲2マス-4マス-6マス
カウントダウンはなくしてもいいかもしれない
効果範囲は周囲8だけにしてブーンの隣に飛んでくるなんていうのもありかもしれない
他に出た案:>>191、>>194、>>195
チハタン戦車、削り
オヤジ戦車系、HPが一定以下になると爆発(地雷効果)する
Lv1:等速、着弾地点と周囲8マスに20ダメージを与える主砲を撃つ。射程は10マス
Lv2:下位種に同じ。ただし砲弾のダメージは30
Lv3:下位種に同じ。ただし砲弾のダメージは40で、倍速二回攻撃
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:42:57.82 ID:dzwCumTA0
- チハタンはそのままでいいと思うけどな
ウルロイドとオヤジ戦車は競演したし
- 216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:51:46.26 ID:1MAqUn5l0
- >>210
さんくす
見てくる
- 217 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 22:53:12.41 ID:/eGX2hufP
- 核家族は爆発範囲は元のままか少し縮めるくらいにして
ダメージでmobが死なないようにしたらどうだろう、ブーンもmobもHPの1/2なり2/3のダメージを受ける
爆発させたら擬似MHが味わえる
>>215
じゃあ取りあえずそのままにしておいて様子見て調整しようか
- 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 22:57:55.56 ID:LuZY4mjf0
- 周囲8マスってのは
□□□
□核□
□□□
こういうこと?
- 219 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 23:04:18.22 ID:/eGX2hufP
- >>216
何か手伝ってくれるようならまた言ってくれ
急ぎはダンジョンエディタだが、他に町作成エディタ、フェイ問エディタなんてのもある
>>218
そういうこと、周囲1マスってのも同じ意味で俺は使ってる
周囲2マスだともうひとまわり大きくなる
- 220 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 23:22:55.13 ID:/eGX2hufP
- ちょっととっ散らかっちゃったな
核家族はどの辺りが落としどころだと思う?
弱体化の方向としては範囲を狭めるのと、ワープやカウントみたいな違った特性をつけるかどうか
>>191、>>194、>>195、>>214、>>217
- 221 名前:176:2010/05/09(日) 23:30:56.65 ID:H2b4VIzu0
- >>178
レスが遅くなって申し訳ない・・・
ではwikiのデータ(決定済)のモンスターの項目で
名称募集中のキャラの名を、そんな感じで一通り考えて見ようと思う
- 222 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/09(日) 23:43:06.92 ID:/eGX2hufP
- >>221
了解、思いついたら程度でいいので頼む
- 223 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 00:00:31.29 ID:kexrsZ1GP
- 一旦まとめ
保留、後日再検討
ギコ教授 >>68 >>75
シーン >>142、>>156 >>173
核家族 >>220
問題なければこれで決定
なおるよ! >>173
チハたん戦車 >>189
決定
NBK作業員 >>159
色々 >>129 //しぃちゃんLv3は引き寄せ
腐女子 >>73
春厨 >>74
アンケート >>128(>>134)
- 224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:00:48.66 ID:/BF8Hp/A0
- 保守しないとまずい
- 225 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 00:07:47.20 ID:kexrsZ1GP
- mobは一旦休憩して武器を2つ、修正変更点などあれば
しぃちゃんのロッド
先端に★マークの付いた魔法の杖
攻撃力はたったの1だが、コピペを二枚まで貼り付けることができる
コピペ職人の剣
指定したコピペが作り出され、この剣に貼り付く
白紙みたいなもん
あと、ちょっと案が足りない感じの部分で何かアイデアを思いついたら言って欲しい
・変り種すぎない感じの、盾、トリップ
・合成用、回復用のフォルダ
- 226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 00:51:43.97 ID:my+gOcFz0
- 保守っとな
- 227 名前:ツールを作る人:2010/05/10(月) 01:11:06.70 ID:ZengKMJL0
- ver0.1ってことでドット確認ツール、多少動くものを作ったよ。
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/849/Dottoolver0.1.zip
対応
・移動
・向きの変更(1〜9 5を除く)のボタン
・コマ送り(5)のボタン
未対応
・順番の並べ替え
・攻撃 どのアクション
・ファイル吐き出し
・ショートカットキー
ほかいっぱい
- 228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:14:44.10 ID:ZengKMJL0
- 一応、使い方
1、メニューバーの[ファイルを開く]を選択
2、ダイアログが表示されるので、読み込むpngファイルを指定
3、基本サイズ・コマ数を指定後OKを押す
4、元の画面に戻ってくるので画像を確認する
- 229 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 01:21:23.30 ID:kexrsZ1GP
- >>227
ついにねんがんのドット確認ツール、乙乙だ
いじってみたけどいい感じに動いててすばらしいな
これからもよろしく頼む
- 230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:30:53.37 ID:my+gOcFz0
- >>227
すげえな乙
日曜の夜は人いないな……
- 231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:39:24.03 ID:gxYdMJuW0
- 広範囲の爆発も>>217の感じで面白そうだから捨てがたい
- 232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 01:51:56.54 ID:J3PdBOxt0
- >>227
すげぇ乙
ダンジョン作成ツール途中まで作ろうとしたけど寝る
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/850/MakeDungeon.zip
vistaのvs2005で開発してたから移植微妙・・・
- 233 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 02:03:47.41 ID:kexrsZ1GP
- >>232
乙
osとか言語でどうのとかなんだか色々壁が多いんだな、難儀な話だ
- 234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:07:17.78 ID:AFRYo1870
- >>173
なおるよはデビカンあたりに状態異常にされたらどうするの?
そいつに投げるの?投げない?
しーんはちょっと強すぎる気もした、なので
しーん=音の無い様 =テキストや言葉系の特技は禁止
それでもテキスト使用禁止は強いかもしれない
>>187
mob:倍速逃げ
ブーン:全て可能だが一定確率で無効化 ←移動も?
>>225
普通の剣にはコピペを1つしか貼れないのか?
- 235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:12:16.25 ID:GAcO9HZ0P
- 何この神スレ
- 236 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 02:24:16.16 ID:kexrsZ1GP
- 回復用フォルダに俺の嫁フォルダなんてどうだろう
背中方向なら中の画像?を取り出して見るイメージ
回復方向なら、中に入れたアイテムが何でも嫁画像にななる
>>234
なおるよ:治る、投げる
しーん:音がしないイメージはいいと思うが、mobにはどう適用するかが難しそう
コピペ:普通の武器の場合は上書き、この武器はしぃちゃんと同様に重複
- 237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:31:31.37 ID:GAcO9HZ0P
- 隠していたクオリティを俺はそっと拾い上げて
大切なスレッドだと、保守をしてやるよ
- 238 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 02:39:33.52 ID:kexrsZ1GP
- VIP STARは何かにうまく使いたいところだよな
- 239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:44:12.38 ID:AFRYo1870
- >>236
回復:癒し画像とかも考えたがどうもやる気の方が回復しそう
それなら背中仕様にすればいいのか。。
シーンはmobは実質害は無さそう。。
しーんの周囲8マスだけ特技、魔法弾、テキスト、コピペが禁止とかどうだろ
レベルが上がれば範囲は部屋になるとか
>>74の春、フロアに出たら簡単にレベルアップした敵が出来そう。実質タベラレルー?
出る場所よく考えないと大変かもしれない
- 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 02:46:08.85 ID:GAcO9HZ0P
- Winny Downloadだっけ? auのCMソングの替え歌もあったな
- 241 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 03:28:02.54 ID:kexrsZ1GP
- >>239
エロ関係でやる気うpや回復だから、嫁ならHPもいいかなってw
個人的にはやる気はフォルダで回復させたくはないんだが、嫁にすると回復しそうだよね
回復用フォルダは難題だ
しーん:mobに実害なしも悪くないかもしれないが、発案時のコンセプトとしては敵味方共に影響があって
うまく利用できないこともない、みたいなもんだったんだと思うからできれば生かしたいところではある
春:HPや防御力を高めに設定するつもり、しぶといとかしつこいイメージで
なんなら洞窟やあらかわみたいに防御をかなり高くして5-10発耐えられる感じにしてもいいかも
>>240
ナカマユキエの奴か、懐かしいな
- 242 名前:176:2010/05/10(月) 03:45:17.44 ID:9ePqIxqo0
- おっ、進行の人まだ起きてたか
今名前一通り完成したんだがここに書いていけばいいのだろうか?
- 243 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 03:52:46.76 ID:kexrsZ1GP
- >>242
乙
そろそろ寝るけどここに書いておいてくれれば後でまとめます
- 244 名前:176:2010/05/10(月) 03:59:02.54 ID:9ePqIxqo0
- 了解、では書いていく
メリーさん種
メリーさん
しまったメリーさん
なくしたメリーさん
バックベアード種
バックベアード
ショタコンバックベアード
ロリコンバックベアード
オカ板住人系
オカ板住人
常駐オカ板住人
真性オカ板住人
- 245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:01:14.69 ID:9ePqIxqo0
- 呪い人形系
呪い人形
呪い人形・中
呪い人形・大
ツンデ霊系
ツンデ霊
ツンツンデ霊
ツンツンツンデ霊
ひこにゃん系
ひこにゃん
足軽ひこにゃん/反撃ひこにゃん
大名ひこにゃん/回復ひこにゃん
将軍ひこにゃん/痛恨ひこにゃん
※ 「/」は別案
- 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:02:02.39 ID:9ePqIxqo0
- くしん系
くしん
くしんさま
大くしんさま
釣り師系
釣り師
天才釣り師
伝説釣り師
オワタ系
オワタ
人生オワタ
来世オワタ
- 247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:03:18.12 ID:9ePqIxqo0
- 嫌なら見るな系
嫌なら見るな
かなり嫌なら見るな/嫌なら消えな
どうしても嫌なら見るな/嫌なら死にな
ジサクジエン系
ジサクジエン
酷いジサクジエン
凄いジサクジエン
トンファー系
トンファー
熟練トンファー
マスタートンファー
- 248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:04:12.42 ID:9ePqIxqo0
- どうだ明るくなつたろう系
どうだ明るくなつたろう/すこし明るくなつたろう
どうだ明るくなつたろうさん/どうだ明るくなつたろう
どうだ明るくなつたろうさま/かなり明るくなつたろう
ィェァ系
ィェァ
ィェァ ィェァ
ィェァ ィェァ トェェェェェイ
ヒッキー系
ヒッキー
やっぱりヒッキー
生涯ヒッキー
ニート系
ニート
ぜったいニート
覚醒ニート
- 249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:05:18.31 ID:9ePqIxqo0
- 荒巻スカルチノフ系
荒巻スカルチノフ/太巻スカルチノフ
荒巻スカルチノフ屁王/荒巻スカルチノフ
荒巻スカルチノフ屁帝/竜巻スカルチノフ
クマー系
クマー
俺様がクマー
そんなエサで俺様がクマー
中の人系
中の人
ベテラン中の人
超ベテラン中の人
ようかんマン系
ようかんマン
塩ようかんマン
芋ようかんマン
- 250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:06:22.48 ID:9ePqIxqo0
- しぃ系
しぃ
しぃちゃん
しぃたん
クックル系
クックル
クックル先生
クックル校長
激しく忍者系
激しく忍者/そこそこ忍者
激しく中忍者/普通に忍者
激しく上忍者/激しく忍者
お断りします系
お断りします
両方お断りします
諸々お断りします
全部お断りします
- 251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:07:41.98 ID:9ePqIxqo0
- お引き受けします系
お引き受けします
両方お引き受けします
諸々お引き受けします
全部お引き受けします
ヨイサー系
ヨイサー
ヨリヨイサー
ヨリヨイヨイサー
スネーク系
スネーク
二代目スネーク
三代目スネーク
ブームくん系
ブームくん
大ブームくん
超絶ブームくん
永久ブームくん
- 252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:08:44.75 ID:9ePqIxqo0
- 規制人系
規制人
移動規制人
道具規制人
攻撃規制人
VIPER系
VIPER
ゆとりVIPER
古参VIPER
ニコ厨系
ニコ厨
アニオタニコ厨
新参ニコ厨
- 253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:17:38.49 ID:aLOjdjig0
- ニート系はどっかにネオニートはさんで欲しいなあ
- 254 名前:176:2010/05/10(月) 04:17:40.33 ID:9ePqIxqo0
- 工作員系
工作員
中級工作員
上級工作員
シナー系
シナー
大シナー
古代シナー
ストップマン系
ストップマン
セカンドストップマン
サードストップマン
以上 (゚」゚)ノ種だけはどうしても思い浮かばなかったorz
どう発音するんだ・・・
ともかくまとめよろしくお願いします
- 255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 04:50:01.98 ID:AFRYo1870
- ちょっと気になるのを上げてみた。修正案だが
lv3:ツンツンデレデ霊(ツンとデレを同じに。レベルによってツンデレターン数変わるならそのままでいいと思う
lv3絶対嫌なら見るな
ジサクジエン系 → ジエン系
ジエン
ジサクジエン
ジサクジエンデシタ
lv2:どうだ明るく夏太郎
lv3:どうだ明留句夏太郎
lv2:ィェァィェァ
lv3:ィェァィェァィェァ
lv2:ヒッキー2年目(ペリカン2世みたいな
lv3:ヒッキー3年目
ニート系もヒッキー系と同じくn年目で。
lv2:厨房VIPER
lv3:ゆとりVIPER
lv2:新参ニコ厨
lv3:ゆとりニコ厨
- 256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 05:01:41.17 ID:AFRYo1870
- VIPPERとニコ厨はレベル2と3は逆でもいいかもしれない
それでダンジョン、ゆとりのすくつ に出すとか
ィェァは普通にこれでよかったかもしれない
lv2:ィェァ ィェァ
lv3:ィェァ ィェァ ィェァ
(゚」゚)ノは
lv1:(゚」゚)
lv2:(゚」゚)ノ
lv3:(゚」゚)ノ タクシー
とか
- 257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 06:46:58.03 ID:yFiDKnEK0
- 力の草は力満タン時じゃなくても限界があがる仕様にするべき
力を下げる罠がある以上、従来の仕様は素振りが義務付けられるのを助長してる
- 258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 07:04:37.73 ID:/BF8Hp/A0
- オカ板住民
オカ板怨み屋
オカ板怨霊
みたいに、住民系はLvが上がるほどその板らしい凶悪な名前になる方がいい。
後、ブームくんにはいとこのゆうたろうがいるし、荒巻スカルチノフには中島バルケンというそっくりの兄がいるという設定がある。
そういうネタがないと、「名前だけ知ってるので何となく使いました」みたいな安直な考えがミエミエになるし、元を考えた人たちに非常に失礼。
- 259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 07:16:52.77 ID:yFiDKnEK0
- 元ネタをよく分かってる人がしっかり議論して名づけるべきだな
- 260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 08:47:50.69 ID:OAlVphZI0
- ほ
- 261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:23:04.61 ID:UFxBFnmW0
- とりあえずなんかつくってみようと思ったけど
>>7はもう揃ってるの?
- 262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:36:56.84 ID:UFxBFnmW0
- ちょっとみただけなんだけど、シリアライズの際にエンディアン考慮してなくね?
- 263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:46:11.76 ID:GAcO9HZ0P
- ヨイサー系は、
ヨイサー
ヨイヨイサー
ヨリヨイヨイサー
がいい気がする
- 264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:51:47.91 ID:Ng7e9ZOs0
- Recordableクラスのデストラクタが仮想関数じゃないのっておかしくね?つかやばくね?
- 265 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 09:52:07.88 ID:kexrsZ1GP
- >>261
ドットの動き確認ツールは作成中の人がいる
ダンジョンエディタは>>232で作り始めてくれた人がいるんだが書き込みの内容的に今後製作が続くかよくわからない
仕様の詳細は避難所の256、258
町とフェイ問エディタは未着手
仕様の詳細はここhttp://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/19.html
>>262に関しては俺は全く知識がないので、重大な問題ならメインノプログラマさんに伝えておく
- 266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:57:30.73 ID:GAcO9HZ0P
- >>258
ノロージョもレベル上がると姉だったり母にだったり別人になるから、
そういう似た姿の別キャラの設定があるなら使った方がいいな
- 267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 09:58:52.33 ID:Ng7e9ZOs0
- >>265
エンディアン関しては、PCによってセーブデータの互換性がなくなる恐れがある
Recordableのデストラクタに関しては、メモリリークの恐れがある
・・・・・はず
- 268 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 10:10:11.55 ID:kexrsZ1GP
- >>244
たくさん乙
色々意見もあるようだし徐々に考えていくよ
>>266
AAだと派生とかの境界が曖昧だから少しずつ検討していったほうがいいな
>>267
独学らしいから一般的じゃない部分もあるんだと思う
伝えておく、thx
- 269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:15:35.95 ID:VkScVws/0
- プロのドッターの人は安価スレ立てようwwwwねwwwwwwww
- 270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 10:24:26.71 ID:/FzbxWsp0
- 町とかにイベントとか実装する?
特定アイテムやお金を渡すと町が発展するとかその後、さらなるイベントが発生するとか
- 271 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 10:35:17.77 ID:kexrsZ1GP
- >>270
可能性は大いにあるけど、現状としては未定
- 272 名前:ツール作ってる人:2010/05/10(月) 10:53:13.04 ID:8BseZt7d0
- >>267
そういやrecordableはwikiの説明に反して、
app_commonだけでなくUtil.cpp Util.hに依存しているんだよね。
さらにUtilがD9Xに依存してるからちょっと困った。
中身見ないでCLIのカワかぶせたけど、
やっぱ外部ファイルの仕様がカチッとあるといいね。
- 273 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 11:02:28.53 ID:kexrsZ1GP
- >>272
プログラム関連には何も手が出せないのが歯がゆいな
>>133みたいなこととか、何かできる事があったらなんでも言ってくれ
- 274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:19:41.51 ID:up++AeYJ0
- >>265
避難所の256、258見たんだけど
これまだダンジョンエディタ作るの無理じゃね?wwwwwww
スクリプトの仕様はどこだよwwwww
- 275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:25:07.92 ID:up++AeYJ0
- script.txt嫁って書いてあんだけど
script.txtどこですか・・・・・・・・・・・・・
- 276 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 11:35:19.94 ID:kexrsZ1GP
- >>275
どこにscript.txt嫁って書いてあった?
プログラム仕様概要.txtか>>265のことかな?
- 277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 11:42:43.21 ID:up++AeYJ0
- >>276
script.cpp
>プログラム仕様概要.txtか>>265のことかな?
ちげーよ
俺が求めてるのはダンジョンエディタ作成に必須なスクリプトの仕様だ
- 278 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 12:00:18.36 ID:kexrsZ1GP
- >>277
見当たらないね
仕様の詳細と一緒に聞いておくから良かったらまた覗いてみておくれ
- 279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:08:04.89 ID:H3nGU/jJ0
- ん、もしかしてスクリプトってスクリプトインタプリタ自体、
ここのメインプログラマさんが作ってるの? 埋め込みPythonとかにしなかったの?
- 280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:21:00.50 ID:up++AeYJ0
- >>279
構文解析どころか字句解析から自力でやってるな
- 281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:27:03.56 ID:H3nGU/jJ0
- >>280
なんという遠回り。マジか。 俺も自己満言語インタプリタとかゼロから作る事たまにあるけど、
こういう企画の時は良くプレビューされた既存の物使う方が賢いんじゃないかなって、ちょっと思った
いやマジで
- 282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:36:58.05 ID:BV9LF6Od0
- 車輪の再発明はするなというやつか
- 283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:41:43.19 ID:H3nGU/jJ0
- 再発明する事自体は自分のスキルアップになるからがんがんやってもいいけど、
それはそれ、これはこれかなって。 ・・・勿論、誰も困ってないなら別になんでもいいだろうけどさww
うっかり誰か一人が作っちゃってて、もしもその人抜けちゃったら、そこまでの仕様で誰かが作ってた
スクリプト側の資産をまた誰かがずっと支えないといけなくなるから、先を考えたらその選択肢は外すかなと
- 284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 12:46:17.67 ID:rw+NRmqc0
- どっかからもらってきたスクリプトだと思ってた。
解読部分があまりに達者すぎて独学に見えなかったんだよ。
確かに埋め込みならluaなりpythonなりgamemonkeyなり使えばいいと思ったんだ。
割と枯れた技術だし。
- 285 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 13:38:24.88 ID:kexrsZ1GP
- >>225
しぃちゃんのロッド:攻撃力2じゃ流石に寂しい気がするので2-3に
問題なければこれで決定
なおるよ! >>173
チハたん戦車 >>189
アンケート >>128(>>134)
- 286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 13:38:36.25 ID:rw+NRmqc0
- ほ
- 287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:03:39.74 ID:AFRYo1870
- >>285
チハたんってlv1が鈍足、lv2が等速、lv3から倍速ってわけじゃないのか
1は鈍足でもいい気が
- 288 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 14:19:46.59 ID:kexrsZ1GP
- >>287
Lv1はダメージ20に抑えてあるし等速でもいいんじゃないかと思う
個人的な印象としては原作のLv1鈍足は低層でボウヤー系が戦車にまでレベルアップしちゃった場合の救済的なイメージがある
それよりLv4のダメージ40、倍速2回がかなり危険に感じるかな
1Tに80ダメージはナバリ必須な気がするからちょっと抑えたいかな
1:20
2:30
3:20 25
4:25 30
- 289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:44:14.58 ID:AFRYo1870
- 1:20
2:30
3:20 20
4:30 30
こうでいいんじゃね
- 290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:59:01.90 ID:AFRYo1870
- チハたんの上位種の名前この中からどう?
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/army/1270481530/22-25
4つあるけどね
- 291 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 15:09:44.96 ID:kexrsZ1GP
- >>289-290
ごめんごめん、左右の数字どっちかでいいかなと思って書いた
>>289でおkだと思う
名前は上から4つでいいんじゃなかろうか
- 292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 15:20:14.34 ID:zBXY/WkJ0
- >>225
非変り種トリップ案
レアトリップ
文字がそろったりしている珍しいトリップ
効果はないが高く売れる
ところでしいちゃんで思い出したけど、コピペはどの剣にも複数晴れるように、っていう案が過去に出てたけど
それはどうなったんだろう
- 293 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/10(月) 15:32:04.89 ID:kexrsZ1GP
- >>292
そのときにも話したけど、コピペに関してはテストをしばらくするまでは現状維持でいく
その状況を見て修正や修正案の検討をしていく
オリジナル要素なので、現時点の机上論でこれ以上話しても仕方がないってことでこうなった
- 294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 15:39:31.32 ID:zBXY/WkJ0
- >>293
ああそうだったか、もし複数貼りが実装されたらしいちゃんロッドの意味が消えるから気になって
- 295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 16:45:21.14 ID:anj8MlwK0
- ほ
- 296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 17:19:51.07 ID:my+gOcFz0
- ほっしゅ
- 297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 17:51:52.72 ID:9tZ+2Rg/0
- 低スペックマシンで
勉強・復習中のプログラマだけど
DirextXのバージョンによっては参加したい
少し遊んでみて気が付いたのは
・罠未発見
mobが罠の上に乗っているときにmobを攻撃すると罠も見つかる
- 298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 17:55:50.54 ID:up++AeYJ0
- >>297
Dxlib使用だからDirectXの勉強にはならないと思うよ
- 299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 17:55:58.10 ID:/BF8Hp/A0
- >>290
よさそうだが、どれを削るべきか悩ましいな
- 300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 18:04:31.42 ID:9tZ+2Rg/0
- >>298
プレイしながら、テキスト読んで今わかりました Orz
気が付いた点追加
・罠未発見
フロア到達時(初期、フロア移動後)にブーンが罠の上に乗っていた場合に
1歩移動すると移動前の場所の罠が発見状態になる
- 301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 18:09:54.64 ID:AFRYo1870
- >>297
>>300
これとこれは便利だから残しといていいと思うんだよ
特に300のは移動する前に足元確認すれば罠があるってわかるから残すべき
297は人によるか
- 302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 18:20:59.81 ID:9tZ+2Rg/0
- 気が付いた点追加
・圧縮フォルダに関して
盾1個、剣1個入れてから盾入れると合成されない
剣を出してから盾を入れると合成できた
単一種のアイテムずつしか合成できないのが仕様?
- 303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 18:26:29.89 ID:zBXY/WkJ0
- 合成は本家でも
盾
盾以外のアイテム
盾
って形に入れると合成されなかった気がする
- 304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 18:30:45.82 ID:my+gOcFz0
- >>303
他のは知らんが64の鬼襲来のやつはちゃんとできてたぞ
- 305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 18:34:07.46 ID:AFRYo1870
- シレン本家でも間合成できないのと出来るのがあるのかもシレン
個人的には出来ない方がいいと思う
- 306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 18:34:11.17 ID:zBXY/WkJ0
- 俺の勘違いか。
敢えて途中にいらないアイテム挟んで二度合成する…とかやった記憶あるけど
- 307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 18:34:15.39 ID:9tZ+2Rg/0
- >>303
GB版風来のシレン 月影村
では合成できるからできるものだと思ってた
- 308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 18:46:36.49 ID:5/nLUqWX0
- シリーズによって出来るものと出来ないものがあるよ
出来ないほうが良いと俺も思う
- 309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 19:06:01.75 ID:HsKcyirr0
- 質問
1フロアの広さってどれくらい?
- 310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 19:14:24.73 ID:my+gOcFz0
- やってみろよ
- 311 名前:232:2010/05/10(月) 19:23:10.82 ID:J3PdBOxt0
- >>261
が作るなら放棄するよ!するよ!!
仕様なんて飾りだと思ってました。
- 312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 19:44:14.17 ID:8BseZt7d0
- http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/851/Dottoolver0.2.zip
ドット確認ツール Ver 0.2 にちょっとだけ更新
更新
・攻撃・特殊がみれるようになった
・グリッドのピッチを49から48に変更
・アクション種別の選択が有効
・向き選択後、自動でフォーカスが5へ(コマ送りでエンター押すのに便利)
次の予定
・背景色選択
・グリッドON/OFF
・透過ON/OFF
・10キーのショートカット
・背景のタイル画像選択可
・ドロップダウンリストだるいからリストボックスに変更
くらいかな。
ところで画像の位置ははどうすればいいんだろう?
今はセンターにおいてるが、グリッドに合わせるにしても、画像サイズ任意なら困る。
ただ、現状だと攻撃の向きでキャラの位置が飛ぶんだよね。
- 313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 19:55:04.84 ID:lQqX4gxc0
- さすがに背景のようなでかいものはムリだな
キャラ程度の小物なら力になれるかも
だが、今どの程度進んでんのかサッパリわかんね
つか作者によってグラのタッチ変わるんじゃねえの?
- 314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 19:59:00.35 ID:lQqX4gxc0
- ってwikiあったのかw
しかも解像度たけぇぇぇ
全部
最新50