FS フリスタ Wiki

オフェンス

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

オフェンス

オフェンス戦術を記していきます。

テクニック

シュートフェイク
Dを軽く押すとシュートフェイクできる。
敵がブロックで飛べばシュートチャンスが生まれる。
フェイク後はその場から動けなくなるので注意。フェイク→すぐパス→すぐ走る→パスを受けてシュート。
ボールを持ってから1歩も動いていない状態ならフェイクをしてもドリブルに移行することが出来る。
これを利用して『パスを受ける→フェイク→ドリブル→シュート』ということを行える。

ナイスパスの効果
マーク状態でパスを受けるとアナウンスが鳴ることがある。(「Nice Pass!!」など)
この状態でシュートを打つと成功率とブロック回避率が上昇する。

スルーパス切り返し
切り返すのがF、パスを出すのがGで説明する。
Gがスルーパスを投げるモーション開始時~切り返し受付距離
(自分にかなり近くまでボールが来るともうキー入れても切り返せない)までに、
Fがゴール向き(キー入力無しでパスを受けシュートフェイクが捻りにならない向き)
を向いていてそこからゴールに対して横2外側3方向にキー入力すると素早く大幅に移動する。
(上手くいけば一瞬のフリー判定が生まれシュートチャンスになる)。
 なのでFはGを注視しすることが肝要で、GはFに切り返しをさせたい場合
Fが切り返しをできる状態で、Fの視界の中でパスをしないと切り返しは難しい。
またあまりFとGが遠いとパスが遅くなり、ばればれなのでフリーになるのは難しい。
またFとDFが密着していると、元からの距離が近すぎるので切り返してもフリー判定を生むのは難しい。
上記の理由から切り返しできる状態ならすぐにパスをした方がいい。
理想はFが反応できるぎりぎりの距離からGがパスを出すこと。
①GがFにパス②Fが切り返し~フェイク~Gにパス①GがFにパス…
というパターン、Fは少しずつ外に出ていくがポジションによっては3Pラインを割るまで
(SFなら大きく割るまで)は延々と続けられるし、マークがずれれば中にも入れる
Fが切り返しに慣れていれば2回目以降のGのパスはパスの連打でFは切りかえしができる。
(むしろFが切り返し出来る状態なのにGがパスをしなかったが為に
FがDFに詰められ切り返しができなくなる、前述したDFに密着された状態になるのが一番勿体ない
つまりFが1回切り返してフェイクをしたらGは※適当な移動をしながらFにパス連打でいい

※適当な移動とは、Fが撃った場合ブロックボールのダイビングキャッチを狙えるようFに近づき
フェイクなら邪魔にならないようすぐさまFのパスを受けられる方向に離れ
またパスを出してダイブを狙えるよう近づくという付く離れずの動き 
(ダイビングキャッチできる場所に事前に到着しても、とどまると
自分がマークに密着され動けなくなります
そういうときは再び離れ、敵がFに対してブロックモーションを開始するのを見てまた近づき
味方Fのフェイクモーションを見てまた離れます)

もし撃たれた場合切り返しで距離が開いたのでブロックしなければ入ってしまう
という状況でフェイクを間髪いれずに立て続けることがDFの焦りを生み
判断力を鈍らせフェイクにかける肝である。(もちろん全く引っかからなければ
ブロックされなければ入るシュートをたまにマークの上から撃つことも必要)

まとめると
①GはFがゴールの向きを向いているときにすぐパス
②Fは移動方向に対して横2外側3方向のいずれかに受付距離内でキーを入れる
③切り返しの連打はパスのタイミングは早いほどいい
④切り返し後のミドルだけでなくレイアップやDS2等選択肢が多い位置で切り返させることも重要
(切り返さなくてもフリー判定で打たれる状況だと思いきった切り返し対策のマークがし辛いため)
⑤PGのランニングパスはパス速度は速いが切り返しの受付が何故か長い
(パス時点でゴール外側を向いていたFが、ゴールを向き、そこから切り返せるほど)

長距離ダンク(or レイアップ)の打ち方

ゴールに走りながら赤いライン付近でゴール方向+D
長距離ダンクまたは長距離レイアップが出る。(どちらになるかはランダム)
出るゾーンはジャンプのステータスに依存して広がり、最低15から出る。
ただしキャラクターとゴールとを結ぶ直線状に敵がいる場合クローズアップシュートになってしまう。

ダンクカーニバルとダブルクラッチの関係
ダンクカーニバルでダンクを出すときでも、素早くDを連打すればダブルクラッチにできる。

ルーキースキルでできる基本戦術

①自分チームのOFが始まると全く同時にGにパスを回します(開始1秒前になったらGの方向を押してS連打)
②Gは味方Fが3Pラインとゴールの間あたりまで侵入するのを待ってFにパス&※ダイブ準備(G参照)
③Fはそのままパスを受けてフリー判定が出るならそのまま受け、出ないなら切り返してフェイク
④FはGにパスして切り返しの準備移動開始
⑤GはFから受けたパスをキー&S連打でFに返す→③に戻る(そこそこのFならこれで切り返せます)
④’Fが敵に詰められマーク判定を貰ってしまったらGにパスしても即パスで切り返せません
Gが長く持とうとすると被スティールの可能性が出てきます、なのでそういう時はFはCにパス
CがGにまわし、GはそれをFに即パス→③に戻る

このページに関する情報や意見をどうぞ

  • 不適切な言葉になっていたのを修正2007年12月10日 - 改訂人 2007-12-10 09:33:37
  • 不適切な内容として、肉リーン、タックルなどの推奨などを修正及び削除 申し訳ないですが、元の記事をお持ちの方、バックアップからの修正求む - 改訂人 2007-12-10 09:37:09
  • スキル - 名無しさん 2008-04-25 08:16:06
  • パスを受ける→シュート→ドリブル→シュートqo - 名無しさん 2008-06-06 12:14:39
  • パスを受ける→シュート→ドリブル→シュート⇒パスを受ける→フェイク→ドリブル→シュート に変更。初心者には訳分からないと思ったので。地味ですがw - ↑ミス 2008-06-06 12:16:31
  • タンクカーニバルからのダブルクラッチは現在できないのでは? - 名無しさん 2010-02-03 04:40:49
  • ↑できます。ノーマルダンク、キスダンク以外。 - 名無しさん 2010-07-11 19:08:47

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

人気記事ランキング
目安箱バナー