ニコニコ動画へUPするためのFLVファイル作成に関する質問スレです。
テンプレやwikiをよく読んで、わからない時に質問するようにしましょう。
画質については高画質スレでどうぞ


質問時は
元ファイルの詳細
使用ソフト
手順
エラーメッセージ
PC環境
等を忘れずに書きましょう。
書いてないと答えようがありません。


■公式サイト
http://www.nicovideo.jp/
■ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/
 エンコード設定
http://nicowiki.com/encode.html
 テンプレっぽいもの
http://nicowiki.com/temp.html


■FLVの参考資料

※初心者必読※


■FLV格納可能ファイルタイプ(flv.hから引用)
# Video
H263, VP6, VP6A, SCREEN VIDEO, SCREEN2
# Audio
PCM(signed), ADPCM, MP3, NELLYMOSER_8HZ_MONO, NELLYMOSER
# Samplerate
SPECIAL(signifies 5512Hz and 8000Hz in the case of NELLYMOSER)
11025hz, 22050hz, 44100hz

ニコニコで使えるのがわかっているのはH263,VP6,H.264,MP3,AACです。(他の形式が使えるかは不明)
これ以外のCODEC(DivXとかVP7とか他色々)は、
FLVにそのまま入れる事は不能です。
対応していない物は、諦めてください。



Sorenson SqueeseはYC伸張されるようなので
YC圧縮済みファイルを食べさせてあげましょう。



■対応動画サイト事情

【SmileVideo】
ニコニコ動画連携の基本
MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系(1ファイル)100MBまで
FLVは1ファイル40MB未満で映像+音声合計ビットレート600kbps以下であれば
再エンコードされずにUPが可能です。


■mencoderでVP6 2pass
1.SMILEにアップしたい動画ファイルを用意する。
 過去なんども使われたコレがお勧め?
 たくさんの人が使ったと言う実績があるので、問題がおきにくい?
 Nursery Rhyme~きしめん ttp://www.lumpofsugar.co.jp/product/nursery_rhyme/index.html

2.エンコードの下準備
 ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/mencoder_vp6set.zip を拾ってきて展開
 エンコードしたいファイルが16:9(1280x720)等横長の場合→FLV4enc_D&D_2pass_16:9.bat
 エンコードしたいファイルが4:3(640x480)等の場合は→FLV4enc_D&D_2pass_4:3.bat
 それぞれへエンコードしたいファイルをドラッグアンドドロップします。
 ※今回サンプルのきしめんは4:3なのでFLV4enc_D&D_2pass_4:3.batへドロップしてください

3.エンコードの設定
 ドロップするとまず音声部のMP3ビットレートについて聞かれるので、
 適当なレート数値を入れてEnterを押すと続いてVP6の設定画面が出ます。

 設定画面が出たら
 Bitrete → 400
 Mode → 「Two Pass - First Pass」←ココ重要
 End usage → Local File Playback(VBR)
 Sharpness → 0
 Auto Keyframe → check
 Max Frames Btw Keys → 300

 と変更してOKを押します。
 すると2パス目の設定画面が出るので今度は

 Mode → 「Two Pass - Second Pass - Best Quality」

 とだけ変更してOKを押すと2パスエンコードが開始され、同じフォルダに.flvファイルが出来上がります。

 終了時に映像と音声のビットレートが表示されるので、合計が600kbpsを超えてないかココで確認しておきます。
 超えてる場合はビットレートを低く設定しなおしてやり直します。

4.FLV再生をプレイヤーで確認。
 FLVPlayer,MPC,VLC,MPlayer(MPUI),GOMPlayer等など、再生できる事を確認

5.SMILEにアップ
 テストの場合はタイトルをtestにする。
 どんな場合でも必ず「エンコードしています。」が出るので、
 UP完了後自分の目で映像の確認をするか、一度ダウンロードしてUP元のファイルサイズと比較してする必要があります。
 再エンコードされた場合は4に戻ってまたビットレートを低く設定してやり直します。
 失敗したファイルを削除する場合はタイトルとコメントを (全角スペース)や「削除」にしてから消すようにしましょう。

■変換君でFLV
1. インストールとか
 変換君FLV対応ファイルセット ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/3GP_Converter_flv.zip
 VP6も扱いたい場合はVP6 VFW Codecをインストールしておきます。(インストしておかなくてもOKかも)
2. 使い方
 変換君起動したときにエラーが出て設定ファイル選択が出た場合、
 「SMILEVIDEO用設定セット」を選択して設定を押してください。
 出力先ディレクトリを設定
 後は設定を適当に選んで動画を放り込むだけでFLVが作成されます。
 注意:mencoderが使われてるため、何もしてないように見えますが、右クリックでログウインドウを出すと状況が見れます。
 …普通に1パスから2パスまで色々出来たりするんで手抜きには最適かも?


■aviutlでVP6 2pass
1. 必要な物たち
 バッチファイルセット ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/flvenc.zip
 VP6 VFW Codec
 AviUtl本体 v0.99 AviUtlのお部屋 http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/
 YUY2アップサンプリング http://www.geocities.jp/aji_0/
 Lanczos 3-lobed 拡大縮小 http://www.marumo.ne.jp/auf/#lanczos3
 黒べた追加フィルタ http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/file/plugins/beta.zip
 画像回転 http://www.marumo.ne.jp/auf/#rotate
 DirectShow File Reader http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
 以上を展開・配置、インストールしておく。
 AviUtl0.99はバグがある為
 ファイル → 環境設定 → システムの設定からSSE2の使用チェックを外し、
 YUY2アップサンプリングをフィルタ順序一番上で有効にしておくこと。
 また、設定 → フィルタ順序の設定 → ビデオフィルタ順序の設定を開き
 YUY2アップサンプリングを一番上に、Lanczos 3-lobed拡大縮小 → 黒べた追加フィルタ →画像回転
 のように並んでいることを確認します。
2. リサイズと黒べた
 AviUtlで読み込ませたら
 設定 → Lanczos 3-lobed 拡大縮小の設定を開き
 読み込ませた動画が4:3なら右下のところに512,384を入力、16:9なら512,288を入力して、すぐ隣にある「指定 ->」ボタンを押す。
 そして右上のチェックボックスをオン
 16:9の場合このままFLVにてアップした場合表示が縦長になってしまうので、黒べた追加をします。
 設定→黒べた追加フィルタの設定を開き
 上ベタ48 下ベタ 48にスライダーを設定し、右上のチェックボックスをオン
3. 上下反転
 設定 → 画像回転の設定を開き
 上下反転にチェックを入れ、右上のチェックボックスをオン
4. バッチ登録
 ファイル → AVI出力 で出力ファイル名を入力
 次に「ビデオ圧縮」ボタン → 圧縮プログラムを「VP62R Heightened Sharpness Profile」を選択し「設定」ボタンを押す
 ウインドウが開いたら
 Bitrete → 500
 Mode → 「Two Pass - First Pass」←ココ重要
 End usage → Local File Playback(VBR)
 Sharpness → 0
 Auto Keyframe → check
 Max Frames Btw Keys → 300
 と設定しOK→OKで閉じ
 「音声無し」にチェックを入れて「バッチ登録」を押す
 ウインドウが閉じたらもう一度
 ファイル → AVI出力を開き
 「ビデオ圧縮」ボタン → 圧縮プログラムを「VP62R Heightened Sharpness Profile」を選択し「設定」を開く
 ウインドウが出たら今度は
 Mode → 「Two Pass - Second Pass - Best Quality」
 とだけ変更(他は弄らない)
 OK→OKで閉じる
 音声無しのチェックを外し、「オーディオ圧縮」を押す
 形式:MPEG Layer-3にして 属性を44.100 Hz, 22.050 Hz 11.025 Hz のどれかで好きなビットレートを選択しOKで閉じ
 「バッチ登録」を押す。
5. エンコードの開始
 ファイル → バッチ出力を開き
 「開始」を押すとエンコードが始まりAVIが出力される。
6. FLVへの変換
出力されたAVIを ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/flvenc.zip の中の FLV_ffmpegmux_D&D.bat にD&Dする → 完成。


AVIcodecで簡単にビットレートを確認
ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html

■実レート計算式

サイズ(byte) ÷ 時間(秒)×8÷1000=656.384以下(仮定)

※サイズはエクスプローラーではなく、プロパティからサイズを参照
※あくまで目安なので、通らなかったらレートを下げましょう。
※計算はGoogle電卓や下記サイトでやると楽です。


■フリーソフトだけでFLV4(VP6FLV)を作成する方法
エビフにゃイ専用チラシの裏: ニコニコ動画γの動画作成まとめ(あまり迷惑かけないように!)
http://view.cside.ne.jp/nyanko/archives/2007/03/post_44.php

sh0dan // VoxPod?: Command Line Flash 8 FLV Encoding(英語)
http://sh0dan.blogspot.com/2006/09/command-line-flash-8-flv-encoding.html

■FLV再生ソフト
作成後の再生チェックは、ニコニコと同じ様にFlashプラグインを使用して再生するソフトを使わないと意味がありません。
FLV Player http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/FLVPlayer.html
FLVP http://s470.web.fc2.com/software.html


40MBで使用できるビットレート早見表 ※実際、オーバーヘッドなどで減るため100%を映像と音声には使えません。

06分00秒: 932068[bps]
07分00秒: 798915[bps]
08分00秒: 699051[bps]↑短い動画はビットレート限界656384bpsを目指すことも可能
09分00秒: 621378[bps] 
10分00秒: 559240[bps] 目安 映像400k 音声128k ステレオ(実写はこのくらい欲しいところ)
15分00秒: 372827[bps] 
20分00秒: 279620[bps] 
25分00秒: 223696[bps] 目安 映像130k 音声 64k モノラル(24fpsのアニメなら見れるレベル)
30分00秒: 186414[bps] 
40分00秒: 139810[bps]↓ここまで落とすならFLVにせずWMVで100MBアップにした方が良い
50分00秒: 111848[bps] (※メドレーや紙芝居なら 映像30k 音声64k でもいける)
60分00秒: 93207[bps] 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年08月08日 10:13