【大】・・・大阪から東京 【東】・・・東京から大阪
メリット:箱根を通らないので獲得標高が少ない。東京発だと御殿場以遠下り基調で楽。
デメリット:軽車両規制が多い、若干距離を要する。大阪発だと御殿場あたりのクライム距離が長く感じる



松田駅付近(籠場~庶子陸橋)

【東】第二車線から右折するという荒業になるので無理、
【大】禁止標識あります。少し気付きにくいかも。庶子陸橋を72号へ(画像で左折)

山北~御殿場

  • 地図で見ると山北駅と駿河小山駅付近にトンネルの連続区間があって、ちょうどそこに並行する一般道で回避するのが良いと思う。 (道の駅ふじおやままで回避ルートを通った事もある、その方が気楽かも)
  • 蛇足ながら、東京側からも御殿場側からも「この先自転車通行禁止」と書かれた[看板]があって、それを見逃すと軽車両通行禁止の[標識]が無いまま本来軽車両通行禁止のバイパスに入る問題区間だったね。

山北駅付近

多分通行可能、距離的には回避しない方が有利
【東】ゼネラルから76号へ(画像上で斜め右の道へ)、途中246に合流するが76号を維持(画像下で斜め右の道へ)

【大】ENEOS前で右折の為右側の歩道へわたり(画像上)、東名の陸橋前で旧道(76号)へ(画像下で斜め右へ)

駿河小山駅付近(静岡県境~道の駅ふじおやま)

【東】禁止標識あり(画像で斜め左へ)

この看板を目印に右(画像正面の上り坂)へ進むと道の駅へ

【大】標識が無かった気がする・・・

裾野バイパス(桃園)

【東】禁止標識あり、速度の出る下り坂で分岐路もなく突然禁止になるので、すごい気付きにくい。
トンネル前の直近交差点である千福南交差点通過
→桃園トンネル出口→軽車両禁止なので側道から階段下りる
→下りきったところ
画像は246を降りた後、花園橋で右折する所・246合流で左折する所。
本線は防音壁が続くので、そのまま富沢南まで側道で走行可。

【大】
①確か側道に下ろされた気がする。
→桃園交差点から直接花園交差点へ出る。
②※側道をそのまま北上すると、本線をアンダーパスし、花園橋西側を左折(本線合流のスロープは軽車両禁止)


沼津IC南→R1合流

【東】沼津IC南の陸橋はそのまま通過できる。
【東】沼津IC南から先は一部工事中だが通行可。突きあたりを道なりに左カーブで合流。
【東】新幹線の線路を潜り抜け、共栄町で右折するとR1復帰

R1分岐→R246沼津IC南

【大】R1岡宮の歩道橋の1つ奥、125kmポストの先、歩道橋あり交差点が共栄町。ここを左折。
{※富士・沼津市街を海岸ルート(r380千本街道、r139)で来た場合は
西間門→r380→三園橋(左折)→R414→JRアンダーパス→杉崎町(直進)→共栄町(直進)、
または事前に東田子の浦駅、原駅、片浜駅付近でR1沼津バイパスへ復帰しておく。
それ以東でも行けなくはないが、バイパスの上石田や八幡IC、三島駅前を抜けるときに無駄なロスが増えるので計画的に。}


R1戸塚-R246伊勢原ショートカット
r22で結ぶことで渋谷経由と距離は大して変わらないが、軽車両禁止区間が大幅に減らせる。
バスセンター前(戸塚駅西口)-新用田辻-用田-上北ノ根(伊勢原市)

推奨ルート

  • 俺も246派だけど、このルートが参考になるとおも
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=0034fed99fb1844273637e7c3eaad99e
自分の場合は東京側からで、一色で246に戻った

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年03月17日 09:31