よくある質問

「よくある質問」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

よくある質問」(2013/06/27 (木) 16:27:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents //''Q.''A. *あまりに多い質問 ''Q.機体バランスは?~は厨(強、弱)機体?厨(強、弱)機体ってどれ?'' A.機体相性もあり現在、プレイヤーによって意見は割れています。  前作よりも極端な機体が増え、敵だけでなくステージや僚機との相性の重要度も増しました。  現在もアップデートで細かな修正が加えられているのでこの辺りはやや不毛とも言えます。 //大会勢でもない人間がテキトーなこと語らない方がいいかと・・・・  動画サイトで大型固定大会の動画などを参考にすれば、どんな機体がガチ戦で良く使われてる=強いと認識されているのか分かるかもしれません。   ''Q.どの機体がおススメ?'' A.この質問は本当に良く見かけますが、そもそも個人の技術や相性、好み等で千差万別です。  自分で経験して決めましょう。  客観的な意見は[[初心者指南(その1)]]やそれに付随した初心者指南系のページで。 ''Q.階級を上げるにはどうしたらいい?'' A.戦績、勝率、リザルト等多くの要素が関係しているため、現時点では詳しく解明されていません。  1000戦やって少将以上の階級の人もいれば、軍曹の人もいます。単純に何回も戦って、何回も勝って、たくさんリザルト1位を取れば上がります。  参考に[[階級情報まとめ]]を見てください。 ''Q.今~戦~勝で勝率~%なんだけど、これは高い?低い?(要するに戦績に関する質問全般)'' A.戦績は環境、状況、プレイ方法等によってかなり変わるので何とも言えません。  相方によるもの、相手によるもの、プレイされるゲームセンターの利用者の強さなどにも変わってくるので、気にするだけ無駄と行ったほうが良いかもしれません。   情報を集めて自身で判断してください。 *ゲーム全般の質問 ''Q.どういうゲーム?'' A.Wikipediaのページが,過去のシリーズを詳しく説明しています. ⇒ [[機動戦士ガンダム vs.シリーズ>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_vs.%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA]] ''Q.前作とどう違う?'' A.システム357基盤のゲームになりました。  グラフィックがPS3レベルに向上、いわゆる覚醒システムが追加、操作性が変更、月額携帯サイトと連動したカードを利用したシステムあり。  参戦機体が削除・追加、その他様々なシステムが変更されたガンダムVS.シリーズの新シリーズ作品です。ガンガン3ではありません。  詳しくは,[[前作からの変更点]]に書かれています。 ''Q.開発がバンナムに変わったって本当?'' A.''今まで通り''(正確には連ザ以降)バンダイナムコゲームスが開発を''主導''していますが、今作では会社としてのカプコンは関わっていません。  よく勘違いされますが、連ザ以降ずっとこのシリーズはカプコン主導ではなくバンナム主導での2社合同チーム作られてきています。  おなじみのプロデューサー馬場氏はバンナムの人間です(ただし馬場氏が関わっていない初期のZガンダム以前のタイトルの開発の頃はカプコン主導)。  今作ではカプコンという会社は関わっていませんが、馬場氏が某雑誌のインタビューなどで「連ザ時代の人間を一部呼び戻して開発した」という発言をしているので、  元カプコンのチームが参加している可能性は否定できません。もちろん名義としては完全にバンナム製のゲームです。  つまり以前のVSシリーズをカプコンがすべて開発していたわけでもなく、今作に元カプコンの人間が完全に関わっていないわけでもないので、  開発元で色々なことを判断するのはあまり意味のない詮索だと言えるでしょう。 ''Q.機体の動作や効果音が過去のシリーズと比べてと違うみたいだけど?'' A.極限進化の結果です。ガンダムっぽいというよりかは、近代アーケードゲームっぽい音になっています -検証動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm12584436 &nicovideo2(325,250,http://www.nicovideo.jp/watch/sm12584436) ''Q.ND(NEXTダッシュ)システムは続投?'' A.NDという名前は消えましたが、BDが今までのNDと同じようなシステムとして残っています。しかしNEXTと比べて使える回数が少なく、弱体化されています。 ''Q.ステキャン復活したって本当?'' A.復活しましたが、連ザの様な最速[[ステキャン>用語集/移動・回避系/ステキャン]]やステキャン待ちは不可能or非実用的です。 ''Q.格闘をステップでキャンセルできる新システムはどんな感じ?'' A.今作のゲーム性のキモで、虹色のエフェクトのステップができます。  ステップとBDのブースト消費はほぼ変わらないようですが、移動距離が少ないので繋げやすい&誘導を切るのでカット耐性があるという面でステップの方が繋ぎやすいです。 ''Q.覚醒はどう?'' A.エクストリームバースト(EXVSでの覚醒にあたるシステム)は非常に重要です。相手も使えるだけあって使いこなせなければ絶対に勝てません。  全機体共通として「ブースト・武装弾数(一部除く)全回復」「被ダメージ減少」「BD速度向上」  「リロード時間半減(一部除く)」「覚醒ゲージフルでの覚醒限定で相手の攻撃から抜けられる」等があります。  また一部の機体はこれ等の他に専用ボーナスを得られる事もあり、その専用ボーナスが命綱になっている機体も存在します。  ちなみに撃墜された時が最もゲージが溜まり易く、次に溜まり易いのがダメージを受けた時です。 ''Q.BD格闘が出ない。後格闘が出ない、前格闘がBD格闘に化けるよ'' A.BD格闘はBD中前入力なので、BD中に前格闘が出せないのは仕様です。状態によってどちらか一つしか出せません。  BD終わり際には前格は出せるっぽいですが、もちろんその時BD格は出ません。  後格闘は入力が若干厳しめで、後入力しっぱ格闘の感覚でやらないと出ません(横格と同じ)。後入力と格闘ボタン同時押しだと出ないことがあります。 ''Q.着地硬直は?'' A.着地硬直はあります。NEXTと同じで一切動けません。  また、ブーストゲージの残り量に応じて?硬直が長くなる模様です。ブーストゲージは青から赤まで色が変わり、着地した時に赤に近いほどわずかに長くなります。  ブースト0=ゲージ黒だとゲージにOVERHEATと表示され、はっきりわかるぐらい長めになります。  かといってブースト青で着地しまくっても普通に射撃は刺さるので、そこは立ち回りと読みです。建物をうまく使うと吉。 ''Q.全体的に武器が高誘導・高弾速な気がする'' A.弾の誘導も弾速もNEXTより上がっています。今作は後ろBDが普通に可能ですが、誘導が強いため刺さりやすいです。  回避にはステップを織り交ぜることがNEXT以上に重要でしょう。 ''Q.格闘が強化された?'' A.格闘の伸びもNEXTより上がっています。また、射撃と違って誘導を切るステップにどんな状況でも繋げられるのも利点です。  かといって格闘>格闘>格闘(>はステ)などの追い込みがどうしようもないわけでもなく、ステ踏んでからの格闘で対抗したり、優秀な射撃でいくらでも迎撃もできます。  とりあえず恐怖心にかられて近づかれてから後ろBDばかりしても敵の射撃も格闘も刺さるので、逃げたり距離をとりたいなら早めに後ろBDしましょう。  そうでないならステップとBDを活用してこちらも向かって迎撃していきましょう(もちろんこれらの立ち回りは機体の武装によって全く変わってきます)。  その他のシステム関連は[[システム]]も参照してください。 ''Q.コスト2500ってどう?'' A.性能も立ち回りも数値同様3000と2000の中間ですので、コストとしては強さがコスト以上やコスト以下という事はありません。  ただコストの関係上立ち回りとしては若干3000寄りの面が多いとも言えます。機体にもよりますが。  3000と組んでも計2回落ちれますが、復活した時は一撃で落とされかねない耐久になるので序盤で圧倒出来ないと逆転される事が多いです。  3000や2000より計画的な戦略を練らなければならない為、初心者はなるべく3000との組み合わせは避けた方が良いでしょう。  また2500や2000と組んだ時のコストオーバーにも気を付けましょう。  一応コスト1000の相方としては割と相性は良いです。1000が1回先落ちしてもコストオーバーが起こらないので3000よりもある程度やりやすいでしょう。  ただどちらにせよ初心者には難しいコスト帯であるのは間違いありません。 ''Q.~はバグですか?'' A.今作バグが多いからと何でもバグにするのはやめましょう。よくwikiで調べた上で判断してください。 ''Q.GPはどうやれば簡単に稼げる?'' A.チャレンジ利用、ひたすら対戦、ガンダムVS.ファイトをやる。 ''Q.次回作ってあるの?'' A.アーケード版新作「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(エクストリームバーサス フルブースト)」が2012年に稼働予定です。  公式サイトはこちら → http://gundam-vs.jp/extreme/acfb/ *ICカード全般の質問 ''Q.買わないとゲームできない?'' A.そんなことはありません。CPU戦、対人戦共にカード無しでプレイ可能です。 ''Q.度数は?'' A.500。300~500円で500ということなのでまぁ良心的なほうでしょう。  度数消費は公式サイトによると、  CPU戦はゲームオーバーで1消費、対人戦は1勝負ごとに1消費します。(…が、実際には対戦後にCPU戦を一面でもクリアしてしまうと対戦数+CPU戦分の1度数が消費されます) ''Q.通信エラーと表示されて使用できない'' A.台を変えてプレイしてみましょう。それがダメなら別の日か別の店舗でプレイしてみるとよいでしょう。  そうでなければカードが破損している可能性があります。有償でカード復旧してもらえます。詳しくは[[公式サイト>http://gundam-vs.jp/extreme/support/index.html]]へ。 ''Q.紛失したら?'' A.既に会員登録してある場合、有償で再発行してもらえます。詳しくは公式サイトのサポートページに説明があるので[[Go>http://gundam-vs.jp/extreme/support/ic_reissue.html]]。 ''Q.カードで何ができる?'' A.会員登録することで、さまざまなカスタマイズが出来ます。カードだけでも戦績・階級関連の表示はできます。詳しくは公式サイトへ。 ''Q.カードの引継ぎは?引継ぎ後のカードの度数は?'' A.新しいカードを購入し、筐体に旧カードと新カードを同時に入れることで引継ぎができます。 旧カードの度数もしっかりと新カードに引き継がれる(500+旧カードの度数)ので、度数が少ない場合は早めに引継ぎをしておきましょう。 *携帯サイト全般の質問 ''Q.サイトに登録しないとゲームできない?'' A.CPU戦、対人戦共にできます。 ''Q.登録しないと何かまずいことある?'' A.ゲーム的な問題としては、 -プレイヤーネームの設定 -オリジナル通信メッセージ(通信ボタン+↑or↓or → or ←で計4種類のメッセージが編集可能、最高10文字) -戦績などのプレイデータの閲覧 -イベント戦参戦など ができません。  一番の問題は、登録せずにいくらやってもGPが増えません。  GPで色々とカスタマイズできるのが登録する最大の利点なので、途中でそういった要素を使いたくなった場合、泣きを見ることになります。 ''Q.スマートフォンは?'' A.残念ながら、今のところ対応の予定無しとのことです。  古い機種の携帯にICカードを差し替える等で使うことは可能です。 ''Q.WILLCOM・Eモバイルは使えないの?'' A.現状では使用することは出来ません。諦めましょう。 *家庭用全般の質問 ''Q.家庭版ってアーケードとどこが違うの?'' A.プレイアブルキャラ、対戦ステージ、ミッションモードの追加、SEの修正などが挙げられます。  追加機体はHi-νのみアーケードでも解禁されましたが、他の機体(デュナメス、ブルーフレームや各種DLC機体)は現状では予定がありません。 ''Q.ネット対戦はどうなってるの?''  PS3のPlaystaion networkを通じて全国のプレイヤーと対戦が可能です。  最大8人まで入室して戦える部屋作成も可能になっています。  なお、部屋作成に関しては入室制限、時間などの対戦オプション、シャッフルのON/OFFなど細やかな設定も可能です。 ''Q.家庭用から入った初心者なんだけど大丈夫?'' A.オンラインでは初心者部屋や、勝率○割以下専用部屋などがありますので初心者でも安心して楽しめます。  基本的な動作については[[初心者指南]]を参考にしましょう。  ただそういった部屋でも経験者が紛れ込むことがあるため、部屋に入ったら□ボタンでメニューを出し、全員の試合数と勝率をチェックしておきましょう。  貴方が初心者であるならホストとして部屋を作って管理する(そぐわない人はキックする)のが理想です。 ''Q.ランクマッチがなくなったって本当?'' A.12月22日にアップデートで追加されました。 ''Q.DLC(ダウンロードコンテンツ)はどうなってるの?'' A.トライアルミッションの追加ミッションが無料で配信されます。ソフト起動時に自動で配信されます。  有料コンテンツでは各種追加機体が多数存在します。Hi-νガンダムのみ無料です。  ちなみにDLCは第3弾で一旦終了となっていましたが、再び追加されることとなりました。 ''Q.アーケード版のカードや携帯サイト登録って必要?'' A.必要ありません。また現状連動要素はなくデータの引き継ぎも不可能です。 ''Q.ゲージデザインとか称号設定とかがないんだけど…'' A.現時点では設定不可能です。[[アーケード版からの変更点]]も御覧ください。  そのかわり、トライアルミッションのクリアによるエンブレムの設定が可能です。 ''Q.アケコンって必要なの?'' A.個人の自由ですが、アーケードに近い感覚でプレイしたいのであれば当然ながらアケコンの方がいいでしょう。  かといってPS3コンでまともに操作できないわけでもありません。  ただ、今作はNEXTに比べてPS3コンの''デフォルト配置だと、まともに動かすことが極めて難しい機体が多い''ことは事実です。  (特に格CSしつつ射撃ボタンを活用する機体、ヒルドルブのような特殊な操作が必要な機体はデフォ配置ではかなり無理くさいです)  もちろんコンフィングが可能なので、特にL1やR1ボタンを活用すればPS3コンでもそれなりに満足に動かせると思われます。  なお、デフォルトのキー配置の場合、格闘チャージ中はR1(サブ射)で射撃を、R2(特格)でブーストできるので、○のロックを親指の腹で押せば最低限操作はできます。  (格闘、射撃チャージ中にサブ射および特射or特格入力時は、射撃、格闘の動作はチャージしているボタンを押し直さないと出ない。連ザからずっとこの仕様)  まとめると、PS3コンでもプレイは十分可能ですが、すべての機体を楽しみたいならデフォ配置は非推奨です。早い段階でコンフィングしましょう。 ''Q.通信環境が悪いんだけど(赤やオレンジ)どうしたらいい?'' A.無線ではなく有線にする。有線ケーブルをなるべく短くする。光回線にする。プロバイダを変えるなどがあります。  マンションだったり、基地局から遠いなどで環境が悪くなっている場合もあるようです。  最悪、どうしようもない場合もあります。その時はあきらめるしかありません。  赤回線の場合、ランクマッチやプレイヤーマッチではその試合に参加している人全員のラグが大きくなり、まともにゲームをプレイすることが困難になります。  赤回線の人は改善できるまで対戦は自重したほうがいいでしょう。 ''Q.通信環境を少しでもよくしたいんだけど?''  PS3本体のMTU値及びルーターのMTU値を見直しましょう。  PS3は初期設定だと1500です。  ルーターの初期設定値はメーカーによります  自分の契約している回線の適性MTUに変更しましょう  適正値わかんねーよって方は1364に設定してみて下さい。  緑PINGから青PINGに変わった実例有 ''Q.全員青PINGなのにラグる事があるんだけど?''  当然ですが無線だと様々な要因で唐突に通信が不安定になる事があります。  その為見た目が青PINGでも突然ラグる事も起こり得ます。  試合後ルームに戻って見ると前は青PINGだったのに赤PINGになってる人がいる、ルームで見てるとPINGが黄色になったり緑になったり安定しない…と言う場合は間違いなくその人が原因でしょう。  無線の人は可能な限り有線で繋ぎましょう。 ''Q.ネット対戦でよく退出させられるんだけど、なぜ?'' A.退出させられる理由として、以下のものがあります。大体この中に当てはまるでしょう。 -部屋名に合っていない -回線が悪い -レベルが合っていない(周りよりも1人だけ異常に強いor弱い為に試合にならない、いわゆるくじ引き状態) -プレイのマナーができていない(シャゲダン、通信なし、暴言通信など) -人待ちの際の執拗な攻撃(マナーと被りますが詳しくは後述) -他に優先したい人がいる(ニコ生部屋でリスナーを優先したい場合など) -ホストの気分  まず、ルーム名をちゃんとチェックしていますか?  ルームの作成者によっては「初心者同士希望」や「勝率○○%以上の方のみ」などと部屋名に掲げている事があります。  初心者部屋なのに元帥顔負けの動きをしていたりすれば「初心者狩りか?」と思われてキックされても仕方ありません。  逆に上級者募集とあるのに初級者のような戦績、階級で参加するのもキックされる要因になります。  必ず部屋名をチェックして自分に適合した部屋であるか確認するようにしましょう。  また、それらの条件はあくまで部屋名のみで「条件」として設定する事はできないので、クイックマッチを選ぶとお構いなしにマッチングしてしまいます。  対戦をする時はなるだけカスタムマッチで部屋を探した方が無難です。  回線も気にする人はかなり気にします。回線の悪い人からは周りが全員回線悪いように見える事もあるようなので注意。青回線が全くいないというのはまずありえません。  緑~黄色回線まではラグも気にならないレベルの場合もありますが、赤回線になると格段に対戦環境が悪くなります。そのため赤回線の人がキックされる可能性も格段に上がります。  緑でも嫌がる人は嫌がります。回線の相性次第では緑が複数人いるだけでもラグが頻発することがあるためです。  自分だけでどうにかなる問題でない事かもしれませんが、対戦する全員に影響が及ぶものなので有線にしたり回線が悪い人同士で組んだりとしてみましょう。  レベルがあっていないと言うのは一応シャッフルでは仕方ないともいえますが、あまりに酷い場合はキック対象にもなります。  アーケードは当然また別の話ですが、家庭版では自分にあった部屋を探すなり建てるなりしましょう。    初心者にありがちなのが「通信を全く送らない」というミス。人によってはかなり嫌います。  初めは色々と忙しくて忘れがちかもしれませんが、少なくとも開幕の挨拶、そしてダウンして操作できない時などには通信を送るようにしておきましょう。  4人まだ揃っていない=人待ちの際の攻撃ですが、ただのコンボ練習でも攻撃はしないのが無難です。  何故かと言うと人待ちの際は気が緩んでたり、すぐに来そうも無いので少し席を外す人もいますが、そこにつけ込んで人が揃う前にさっさと勝ちを貰おう…という人が少数ですが存在します。  これは当然マナー違反です。そして周りからしたらコンボ練習なのか本気で掛かってきているのか分からないので、勘違いされてキックされる可能性は充分あります。  また、ネタコンでもアンカー等でしつこく拘束されて鬱陶しいと感じる人もいますので、適当な所で様子を見ましょう。  最後に自分勝手な理由でキックする人もいますので、自分に非がないと判断したのならあまり考えすぎずに。 ''Q.Sラン禁止って何?'' A.家庭版から入った人には先ず縁のない単語ですが、俗に言われているSランク機体(強機体)です。  AC稼動初期ではケルディムやストフリがいるだけでゲームにならない事がありました。  その後もマスター、トールギスⅢなど一時期バランス崩壊していた時期もあり、その名残として残っている様な感じです。  現在ではゲームにならないほどの機体が存在しないのでプレイヤーによって強機体の意見が分かれがちです。  ただ、プレマの部屋名に「Sラン禁止」と書かれている場合、フルクロスを使うと退室させられる可能性が高いのが現状です。  それ以外にも、上記に名の挙がってるマスターやトールギスⅢ、ストフリ、クアンタなども蹴られやすい機体です。  これらの機体を使いたい場合は、「Sラン禁止」と指定された部屋には入らない方が無難です。  また「気楽に対戦」や「まったり対戦」部屋などでもガチ機体として煙たがられることもあります。  元々プレイヤーマッチ自体ランクマッチと違いのんびり対戦志向で住み分けされている節もあるので気をつけましょう。 //「Sラン禁止」という、人によって意見の変わる言葉の説明なのでわざとぼかして多少なりとも蹴られやすい機体を記述しています。「何がSランクに当たるのか」というような議論をしたい場合、人によって意見が異なり収拾が付かなくなる恐れがあるのでここではなく、議論ページで議論してください。 ''Q.初心者同士で対戦したいのに検索方法がわからない'' A.プレイヤーマッチ→カスタムマッチ  タイプ:チームシャッフル  対戦時間:指定しない  最大人数:指定しない  連勝補正:あり  これで検索して初心者部屋に入りましょう。  連勝補正ありにしないと10連勝トロフィー狙いの経験者が紛れ込む場合があります。 ''Q.オンラインでアーケード、トライアルの協力プレイは出来ますか?'' A.できません。 ''Q.ギャラリーが埋まらない。トライアルは一通りやったはずなのに…'' A.一部MAはアーケードのFルートにも出現するようで、その機体はアーケードででクリアしないと登録されません。  それとDLC関連も当然入っています。焦らずに。 ''Q.カスタムサントラがあるって聞いたんだけど…'' A.本作はカスタムサントラでPS3内に保存された楽曲をゲーム内で使用出来ます。  PS3内に楽曲を保存する方法は[[こちら>http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/music/]]を参照。劇中BGMと差し替える方式で使用します。  なお、オンライン対戦ではカスタムサントラは使えません。 ''Q.カスタムサントラの音が小さい'' A.フリーソフト等を使用し、元ファイルの音量を上げるしかないようです。 ''Q.Xbox360版は出ないの?'' A.出す予定は無いそうです。 ''Q.このゲームって海外でも稼動してる?'' A.PS3版であれば日本から輸入して遊んでいる人も少数ですが居るようです。 アーケード版であれば、調べている人がいないので不明です。 とりあえず海外でもアケが稼動してるという情報を知ってる人はここにご回答を
#contents //''Q.''A. *あまりに多い質問 ''Q.機体バランスは?~は厨(強、弱)機体?厨(強、弱)機体ってどれ?'' A.機体相性もあり現在、プレイヤーによって意見は割れています。  前作よりも極端な機体が増え、敵だけでなくステージや僚機との相性の重要度も増しました。  現在もアップデートで細かな修正が加えられているのでこの辺りはやや不毛とも言えます。 //大会勢でもない人間がテキトーなこと語らない方がいいかと・・・・  動画サイトで大型固定大会の動画などを参考にすれば、どんな機体がガチ戦で良く使われてる=強いと認識されているのか分かるかもしれません。   ''Q.どの機体がおススメ?'' A.この質問は本当に良く見かけますが、そもそも個人の技術や相性、好み等で千差万別です。  自分で経験して決めましょう。  客観的な意見は[[初心者指南(その1)]]やそれに付随した初心者指南系のページで。 ''Q.階級を上げるにはどうしたらいい?'' A.戦績、勝率、リザルト等多くの要素が関係しているため、現時点では詳しく解明されていません。  1000戦やって少将以上の階級の人もいれば、軍曹の人もいます。単純に何回も戦って、何回も勝って、たくさんリザルト1位を取れば上がります。  参考に[[階級情報まとめ]]を見てください。 ''Q.今~戦~勝で勝率~%なんだけど、これは高い?低い?(要するに戦績に関する質問全般)'' A.戦績は環境、状況、プレイ方法等によってかなり変わるので何とも言えません。  相方によるもの、相手によるもの、プレイされるゲームセンターの利用者の強さなどにも変わってくるので、気にするだけ無駄と行ったほうが良いかもしれません。   情報を集めて自身で判断してください。 *ゲーム全般の質問 ''Q.どういうゲーム?'' A.Wikipediaのページが,過去のシリーズを詳しく説明しています. ⇒ [[機動戦士ガンダム vs.シリーズ>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_vs.%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA]] ''Q.前作とどう違う?'' A.システム357基盤のゲームになりました。  グラフィックがPS3レベルに向上、いわゆる覚醒システムが追加、操作性が変更、月額携帯サイトと連動したカードを利用したシステムあり。  参戦機体が削除・追加、その他様々なシステムが変更されたガンダムVS.シリーズの新シリーズ作品です。ガンガン3ではありません。  詳しくは,[[前作からの変更点]]に書かれています。 ''Q.開発がバンナムに変わったって本当?'' A.''今まで通り''(正確には連ザ以降)バンダイナムコゲームスが開発を''主導''していますが、今作では会社としてのカプコンは関わっていません。  よく勘違いされますが、連ザ以降ずっとこのシリーズはカプコン主導ではなくバンナム主導での2社合同チーム作られてきています。  おなじみのプロデューサー馬場氏はバンナムの人間です(ただし馬場氏が関わっていない初期のZガンダム以前のタイトルの開発の頃はカプコン主導)。  今作ではカプコンという会社は関わっていませんが、馬場氏が某雑誌のインタビューなどで「連ザ時代の人間を一部呼び戻して開発した」という発言をしているので、  元カプコンのチームが参加している可能性は否定できません。もちろん名義としては完全にバンナム製のゲームです。  つまり以前のVSシリーズをカプコンがすべて開発していたわけでもなく、今作に元カプコンの人間が完全に関わっていないわけでもないので、  開発元で色々なことを判断するのはあまり意味のない詮索だと言えるでしょう。 ''Q.機体の動作や効果音が過去のシリーズと比べてと違うみたいだけど?'' A.極限進化の結果です。ガンダムっぽいというよりかは、近代アーケードゲームっぽい音になっています -検証動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm12584436 &nicovideo2(325,250,http://www.nicovideo.jp/watch/sm12584436) ''Q.ND(NEXTダッシュ)システムは続投?'' A.NDという名前は消えましたが、BDが今までのNDと同じようなシステムとして残っています。しかしNEXTと比べて使える回数が少なく、弱体化されています。 ''Q.ステキャン復活したって本当?'' A.復活しましたが、連ザの様な最速[[ステキャン>用語集/移動・回避系/ステキャン]]やステキャン待ちは不可能or非実用的です。 ''Q.格闘をステップでキャンセルできる新システムはどんな感じ?'' A.今作のゲーム性のキモで、虹色のエフェクトのステップができます。  ステップとBDのブースト消費はほぼ変わらないようですが、移動距離が少ないので繋げやすい&誘導を切るのでカット耐性があるという面でステップの方が繋ぎやすいです。 ''Q.覚醒はどう?'' A.エクストリームバースト(EXVSでの覚醒にあたるシステム)は非常に重要です。相手も使えるだけあって使いこなせなければ絶対に勝てません。  全機体共通として「ブースト・武装弾数(一部除く)全回復」「被ダメージ減少」「BD速度向上」  「リロード時間半減(一部除く)」「覚醒ゲージフルでの覚醒限定で相手の攻撃から抜けられる」等があります。  また一部の機体はこれ等の他に専用ボーナスを得られる事もあり、その専用ボーナスが命綱になっている機体も存在します。  ちなみに撃墜された時が最もゲージが溜まり易く、次に溜まり易いのがダメージを受けた時です。 ''Q.BD格闘が出ない。後格闘が出ない、前格闘がBD格闘に化けるよ'' A.BD格闘はBD中前入力なので、BD中に前格闘が出せないのは仕様です。状態によってどちらか一つしか出せません。  BD終わり際には前格は出せるっぽいですが、もちろんその時BD格は出ません。  後格闘は入力が若干厳しめで、後入力しっぱ格闘の感覚でやらないと出ません(横格と同じ)。後入力と格闘ボタン同時押しだと出ないことがあります。 ''Q.着地硬直は?'' A.着地硬直はあります。NEXTと同じで一切動けません。  また、ブーストゲージの残り量に応じて?硬直が長くなる模様です。ブーストゲージは青から赤まで色が変わり、着地した時に赤に近いほどわずかに長くなります。  ブースト0=ゲージ黒だとゲージにOVERHEATと表示され、はっきりわかるぐらい長めになります。  かといってブースト青で着地しまくっても普通に射撃は刺さるので、そこは立ち回りと読みです。建物をうまく使うと吉。 ''Q.全体的に武器が高誘導・高弾速な気がする'' A.弾の誘導も弾速もNEXTより上がっています。今作は後ろBDが普通に可能ですが、誘導が強いため刺さりやすいです。  回避にはステップを織り交ぜることがNEXT以上に重要でしょう。 ''Q.格闘が強化された?'' A.格闘の伸びもNEXTより上がっています。また、射撃と違って誘導を切るステップにどんな状況でも繋げられるのも利点です。  かといって格闘>格闘>格闘(>はステ)などの追い込みがどうしようもないわけでもなく、ステ踏んでからの格闘で対抗したり、優秀な射撃でいくらでも迎撃もできます。  とりあえず恐怖心にかられて近づかれてから後ろBDばかりしても敵の射撃も格闘も刺さるので、逃げたり距離をとりたいなら早めに後ろBDしましょう。  そうでないならステップとBDを活用してこちらも向かって迎撃していきましょう(もちろんこれらの立ち回りは機体の武装によって全く変わってきます)。  その他のシステム関連は[[システム]]も参照してください。 ''Q.コスト2500ってどう?'' A.性能も立ち回りも数値同様3000と2000の中間ですので、コストとしては強さがコスト以上やコスト以下という事はありません。  ただコストの関係上立ち回りとしては若干3000寄りの面が多いとも言えます。機体にもよりますが。  3000と組んでも計2回落ちれますが、復活した時は一撃で落とされかねない耐久になるので序盤で圧倒出来ないと逆転される事が多いです。  3000や2000より計画的な戦略を練らなければならない為、初心者はなるべく3000との組み合わせは避けた方が良いでしょう。  また2500や2000と組んだ時のコストオーバーにも気を付けましょう。  一応コスト1000の相方としては割と相性は良いです。1000が1回先落ちしてもコストオーバーが起こらないので3000よりもある程度やりやすいでしょう。  ただどちらにせよ初心者には難しいコスト帯であるのは間違いありません。 ''Q.~はバグですか?'' A.今作バグが多いからと何でもバグにするのはやめましょう。よくwikiで調べた上で判断してください。 ''Q.GPはどうやれば簡単に稼げる?'' A.チャレンジ利用、ひたすら対戦、ガンダムVS.ファイトをやる。 ''Q.次回作ってあるの?'' A.アーケード版新作「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(エクストリームバーサス フルブースト)」が2012年に稼働予定です。  公式サイトはこちら → http://gundam-vs.jp/extreme/acfb/ *ICカード全般の質問 ''Q.買わないとゲームできない?'' A.そんなことはありません。CPU戦、対人戦共にカード無しでプレイ可能です。 ''Q.度数は?'' A.500。300~500円で500ということなのでまぁ良心的なほうでしょう。  度数消費は公式サイトによると、  CPU戦はゲームオーバーで1消費、対人戦は1勝負ごとに1消費します。(…が、実際には対戦後にCPU戦を一面でもクリアしてしまうと対戦数+CPU戦分の1度数が消費されます) ''Q.通信エラーと表示されて使用できない'' A.台を変えてプレイしてみましょう。それがダメなら別の日か別の店舗でプレイしてみるとよいでしょう。  そうでなければカードが破損している可能性があります。有償でカード復旧してもらえます。詳しくは[[公式サイト>http://gundam-vs.jp/extreme/support/index.html]]へ。 ''Q.紛失したら?'' A.既に会員登録してある場合、有償で再発行してもらえます。詳しくは公式サイトのサポートページに説明があるので[[Go>http://gundam-vs.jp/extreme/support/ic_reissue.html]]。 ''Q.カードで何ができる?'' A.会員登録することで、さまざまなカスタマイズが出来ます。カードだけでも戦績・階級関連の表示はできます。詳しくは公式サイトへ。 ''Q.カードの引継ぎは?引継ぎ後のカードの度数は?'' A.新しいカードを購入し、筐体に旧カードと新カードを同時に入れることで引継ぎができます。 旧カードの度数もしっかりと新カードに引き継がれる(500+旧カードの度数)ので、度数が少ない場合は早めに引継ぎをしておきましょう。 *携帯サイト全般の質問 ''Q.サイトに登録しないとゲームできない?'' A.CPU戦、対人戦共にできます。 ''Q.登録しないと何かまずいことある?'' A.ゲーム的な問題としては、 -プレイヤーネームの設定 -オリジナル通信メッセージ(通信ボタン+↑or↓or → or ←で計4種類のメッセージが編集可能、最高10文字) -戦績などのプレイデータの閲覧 -イベント戦参戦など ができません。  一番の問題は、登録せずにいくらやってもGPが増えません。  GPで色々とカスタマイズできるのが登録する最大の利点なので、途中でそういった要素を使いたくなった場合、泣きを見ることになります。 ''Q.スマートフォンは?'' A.残念ながら、今のところ対応の予定無しとのことです。  古い機種の携帯にICカードを差し替える等で使うことは可能です。 ''Q.WILLCOM・Eモバイルは使えないの?'' A.現状では使用することは出来ません。諦めましょう。 *家庭用全般の質問 ''Q.家庭版ってアーケードとどこが違うの?'' A.プレイアブルキャラ、対戦ステージ、ミッションモードの追加、SEの修正などが挙げられます。  追加機体はHi-νのみアーケードでも解禁されましたが、他の機体(デュナメス、ブルーフレームや各種DLC機体)は現状では予定がありません。 ''Q.ネット対戦はどうなってるの?''  PS3のPlaystaion networkを通じて全国のプレイヤーと対戦が可能です。  最大8人まで入室して戦える部屋作成も可能になっています。  なお、部屋作成に関しては入室制限、時間などの対戦オプション、シャッフルのON/OFFなど細やかな設定も可能です。 ''Q.家庭用から入った初心者なんだけど大丈夫?'' A.オンラインでは初心者部屋や、勝率○割以下専用部屋などがありますので初心者でも安心して楽しめます。  基本的な動作については[[初心者指南]]を参考にしましょう。  ただそういった部屋でも経験者が紛れ込むことがあるため、部屋に入ったら□ボタンでメニューを出し、全員の試合数と勝率をチェックしておきましょう。  貴方が初心者であるならホストとして部屋を作って管理する(そぐわない人はキックする)のが理想です。 ''Q.ランクマッチがなくなったって本当?'' A.12月22日にアップデートで追加されました。 ''Q.DLC(ダウンロードコンテンツ)はどうなってるの?'' A.トライアルミッションの追加ミッションが無料で配信されます。ソフト起動時に自動で配信されます。  有料コンテンツでは各種追加機体が多数存在します。Hi-νガンダムのみ無料です。  ちなみにDLCは第3弾で一旦終了となっていましたが、再び追加されることとなりました。 ''Q.アーケード版のカードや携帯サイト登録って必要?'' A.必要ありません。また現状連動要素はなくデータの引き継ぎも不可能です。 ''Q.ゲージデザインとか称号設定とかがないんだけど…'' A.現時点では設定不可能です。[[アーケード版からの変更点]]も御覧ください。  そのかわり、トライアルミッションのクリアによるエンブレムの設定が可能です。 ''Q.アケコンって必要なの?'' A.個人の自由ですが、アーケードに近い感覚でプレイしたいのであれば当然ながらアケコンの方がいいでしょう。  かといってPS3コンでまともに操作できないわけでもありません。  ただ、今作はNEXTに比べてPS3コンの''デフォルト配置だと、まともに動かすことが極めて難しい機体が多い''ことは事実です。  (特に格CSしつつ射撃ボタンを活用する機体、ヒルドルブのような特殊な操作が必要な機体はデフォ配置ではかなり無理くさいです)  もちろんコンフィングが可能なので、特にL1やR1ボタンを活用すればPS3コンでもそれなりに満足に動かせると思われます。  なお、デフォルトのキー配置の場合、格闘チャージ中はR1(サブ射)で射撃を、R2(特格)でブーストできるので、○のロックを親指の腹で押せば最低限操作はできます。  (格闘、射撃チャージ中にサブ射および特射or特格入力時は、射撃、格闘の動作はチャージしているボタンを押し直さないと出ない。連ザからずっとこの仕様)  まとめると、PS3コンでもプレイは十分可能ですが、すべての機体を楽しみたいならデフォ配置は非推奨です。早い段階でコンフィングしましょう。 ''Q.通信環境が悪いんだけど(赤やオレンジ)どうしたらいい?'' A.無線ではなく有線にする。有線ケーブルをなるべく短くする。光回線にする。プロバイダを変えるなどがあります。  マンションだったり、基地局から遠いなどで環境が悪くなっている場合もあるようです。  最悪、どうしようもない場合もあります。その時はあきらめるしかありません。  赤回線の場合、ランクマッチやプレイヤーマッチではその試合に参加している人全員のラグが大きくなり、まともにゲームをプレイすることが困難になります。  赤回線の人は改善できるまで対戦は自重したほうがいいでしょう。 ''Q.通信環境を少しでもよくしたいんだけど?''  PS3本体のMTU値及びルーターのMTU値を見直しましょう。  PS3は初期設定だと1500です。  ルーターの初期設定値はメーカーによります  自分の契約している回線の適性MTUに変更しましょう  適正値わかんねーよって方は1364に設定してみて下さい。  緑PINGから青PINGに変わった実例有 ''Q.全員青PINGなのにラグる事があるんだけど?''  当然ですが無線だと様々な要因で唐突に通信が不安定になる事があります。  その為見た目が青PINGでも突然ラグる事も起こり得ます。  試合後ルームに戻って見ると前は青PINGだったのに赤PINGになってる人がいる、ルームで見てるとPINGが黄色になったり緑になったり安定しない…と言う場合は間違いなくその人が原因でしょう。  無線の人は可能な限り有線で繋ぎましょう。 ''Q.ネット対戦でよく退出させられるんだけど、なぜ?'' A.退出させられる理由として、以下のものがあります。大体この中に当てはまるでしょう。 -部屋名に合っていない -回線が悪い -レベルが合っていない(周りよりも1人だけ異常に強いor弱い為に試合にならない、いわゆるくじ引き状態) -プレイのマナーができていない(シャゲダン、通信なし、暴言通信など) -人待ちの際の執拗な攻撃(マナーと被りますが詳しくは後述) -他に優先したい人がいる(ニコ生部屋でリスナーを優先したい場合など) -ホストの気分  まず、ルーム名をちゃんとチェックしていますか?  ルームの作成者によっては「初心者同士希望」や「勝率○○%以上の方のみ」などと部屋名に掲げている事があります。  初心者部屋なのに元帥顔負けの動きをしていたりすれば「初心者狩りか?」と思われてキックされても仕方ありません。  逆に上級者募集とあるのに初級者のような戦績、階級で参加するのもキックされる要因になります。  必ず部屋名をチェックして自分に適合した部屋であるか確認するようにしましょう。  また、それらの条件はあくまで部屋名のみで「条件」として設定する事はできないので、クイックマッチを選ぶとお構いなしにマッチングしてしまいます。  対戦をする時はなるだけカスタムマッチで部屋を探した方が無難です。  回線も気にする人はかなり気にします。回線の悪い人からは周りが全員回線悪いように見える事もあるようなので注意。青回線が全くいないというのはまずありえません。  自分の回線の色はPSN接続時の状態を示しているだけなので、対戦では実質無意味です。 重要なのは、相手の回線の色がその人から見たあなたの色になるということです。 なので自分が青でも部屋主が黄色い時は、部屋主から見るあなたは黄色です。  緑~黄色回線まではラグも気にならないレベルの場合もありますが、赤回線になると格段に対戦環境が悪くなります。そのため赤回線の人がキックされる可能性も格段に上がります。  緑でも嫌がる人は嫌がります。回線の相性次第では緑が複数人いるだけでもラグが頻発することがあるためです。  自分だけでどうにかなる問題でない事かもしれませんが、対戦する全員に影響が及ぶものなので有線にしたり回線が悪い人同士で組んだりとしてみましょう。  レベルがあっていないと言うのは一応シャッフルでは仕方ないともいえますが、あまりに酷い場合はキック対象にもなります。  アーケードは当然また別の話ですが、家庭版では自分にあった部屋を探すなり建てるなりしましょう。    初心者にありがちなのが「通信を全く送らない」というミス。人によってはかなり嫌います。  初めは色々と忙しくて忘れがちかもしれませんが、少なくとも開幕の挨拶、そしてダウンして操作できない時などには通信を送るようにしておきましょう。  4人まだ揃っていない=人待ちの際の攻撃ですが、ただのコンボ練習でも攻撃はしないのが無難です。  何故かと言うと人待ちの際は気が緩んでたり、すぐに来そうも無いので少し席を外す人もいますが、そこにつけ込んで人が揃う前にさっさと勝ちを貰おう…という人が少数ですが存在します。  これは当然マナー違反です。そして周りからしたらコンボ練習なのか本気で掛かってきているのか分からないので、勘違いされてキックされる可能性は充分あります。  また、ネタコンでもアンカー等でしつこく拘束されて鬱陶しいと感じる人もいますので、適当な所で様子を見ましょう。  最後に自分勝手な理由でキックする人もいますので、自分に非がないと判断したのならあまり考えすぎずに。 ''Q.Sラン禁止って何?'' A.家庭版から入った人には先ず縁のない単語ですが、俗に言われているSランク機体(強機体)です。  AC稼動初期ではケルディムやストフリがいるだけでゲームにならない事がありました。  その後もマスター、トールギスⅢなど一時期バランス崩壊していた時期もあり、その名残として残っている様な感じです。  現在ではゲームにならないほどの機体が存在しないのでプレイヤーによって強機体の意見が分かれがちです。  ただ、プレマの部屋名に「Sラン禁止」と書かれている場合、フルクロスを使うと退室させられる可能性が高いのが現状です。  それ以外にも、上記に名の挙がってるマスターやトールギスⅢ、ストフリ、クアンタなども蹴られやすい機体です。  これらの機体を使いたい場合は、「Sラン禁止」と指定された部屋には入らない方が無難です。  また「気楽に対戦」や「まったり対戦」部屋などでもガチ機体として煙たがられることもあります。  元々プレイヤーマッチ自体ランクマッチと違いのんびり対戦志向で住み分けされている節もあるので気をつけましょう。 //「Sラン禁止」という、人によって意見の変わる言葉の説明なのでわざとぼかして多少なりとも蹴られやすい機体を記述しています。「何がSランクに当たるのか」というような議論をしたい場合、人によって意見が異なり収拾が付かなくなる恐れがあるのでここではなく、議論ページで議論してください。 ''Q.初心者同士で対戦したいのに検索方法がわからない'' A.プレイヤーマッチ→カスタムマッチ  タイプ:チームシャッフル  対戦時間:指定しない  最大人数:指定しない  連勝補正:あり  これで検索して初心者部屋に入りましょう。  連勝補正ありにしないと10連勝トロフィー狙いの経験者が紛れ込む場合があります。 ''Q.オンラインでアーケード、トライアルの協力プレイは出来ますか?'' A.できません。 ''Q.ギャラリーが埋まらない。トライアルは一通りやったはずなのに…'' A.一部MAはアーケードのFルートにも出現するようで、その機体はアーケードででクリアしないと登録されません。  それとDLC関連も当然入っています。焦らずに。 ''Q.カスタムサントラがあるって聞いたんだけど…'' A.本作はカスタムサントラでPS3内に保存された楽曲をゲーム内で使用出来ます。  PS3内に楽曲を保存する方法は[[こちら>http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/music/]]を参照。劇中BGMと差し替える方式で使用します。  なお、オンライン対戦ではカスタムサントラは使えません。 ''Q.カスタムサントラの音が小さい'' A.フリーソフト等を使用し、元ファイルの音量を上げるしかないようです。 ''Q.Xbox360版は出ないの?'' A.出す予定は無いそうです。 ''Q.このゲームって海外でも稼動してる?'' A.PS3版であれば日本から輸入して遊んでいる人も少数ですが居るようです。 アーケード版であれば、調べている人がいないので不明です。 とりあえず海外でもアケが稼動してるという情報を知ってる人はここにご回答を

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。